2016年02月05日

【訃報】アース・ウィンド・アンド・ファイアー モーリス・ホワイトさん死去 享年74

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


 

Greatest Hits
Greatest Hits

あ〜あ。ご冥福をお祈りします。

MTIwNjA4NjM0MjU0NDkzMTk2

CNN.co.jp : アース・ウインド&ファイアーのモーリス・ホワイトさん死去

(CNN) 「シャイニング・スター」や「セプテンバー」などの世界的ヒット曲で知られる米バンド、「アース・ウインド&ファイアー(EW&F)」のリーダー、モーリス・ホワイトさんが4日、死去した。74歳だった。
EW&Fのベース奏者で弟のバーダイン・ホワイトさんが明らかにした。
「私にとって兄であり、英雄であり親友であるモーリス・ホワイトは昨夜、穏やかに眠りながらこの世を去った」と、バーダインさんはフェイスブックに投稿した。

EW&Fは70〜80年代にかけて、モーリスさんと華麗な裏声のフィリップ・ベイリーさんのボーカルの掛け合い、金管楽器の華やかな音色と陽気なサウンドで一世を風靡(ふうび)した。
ビルボード誌のウェブサイトによれば、モーリスさんは1941年に米テネシー州メンフィスで生まれ、少年時代にシカゴに移り住んだ。セッションドラマーとして有名歌手のエッタ・ジェームズやフォンテラ・バスらと共演したのち、人気ジャズバンドのラムゼー・ルイス・トリオに加入した。
69年にラムゼー・ルイス・トリオを脱退してEW&Fの前身となるグループを結成。EW&Fのバンド名はモーリスさんの占星術の天宮図に出てくる3つのエレメントから取ったという。
モーリスさんはEW&Fの音楽制作の柱であるとともに、コンサートでは多額の資金を投じて豪華な演出を行ったことでも知られた。

EW&Fは2000年にロックの殿堂入り。式典の前の週にモーリスさんはパーキンソン病と診断されたことを公表、ステージ活動からは引退した。
だがその後もレコーディング活動は続け、10年にはEW&Fの仲間たちとともにソングライターの殿堂入りを果たした。





Greatest HitsGreatest Hits
Earth Wind & Fire

Sony 1998-11-17
売り上げランキング : 2021

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Posted by kingcurtis 固定リンクComments(14)訃報 | 音楽
Edit







コメント
あー。晩年はパーキンソン病に冒されてたんでしたっけ
もう結構前から彼の歌声は聴けなくなってたんですが、やっぱりいなくなってしまうと寂しい
MusicAirで録画した20年位前の来日公演の映像を見て喪に服すとするか・・・
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2016年02月05日 19:47
BoogieなWonderlandへ旅立ったのですよ。
Posted by んんー at 2016年02月05日 19:54
Earth, Wind & Fire - In the stone, Settember, After the love has gone

青春時代の思い出と共に、またひとり…
ご冥福をお祈りします。
Posted by 初老 at 2016年02月05日 21:30
ごめんなさい。書き漏れしてました。
先ほどお送りしたのはYouTubeの動画のタイトルです
Posted by 初老 at 2016年02月05日 21:48
管理人さん、何度もごめんなさい…
しかもこちらでした。

Earth Wind & Fire " September " After The Love Has Gone "
Posted by 初老 at 2016年02月05日 21:51
落ち着いて書込しましょう
Posted by bob at 2016年02月05日 21:53
面目ない…
Posted by 初老 at 2016年02月05日 22:01
また青春の思い出が・・
何十年経っても色褪せないエンターテイメントの天才でしたね。
ご冥福をお祈りいたします
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2016年02月05日 22:54
かつて入れ込んだ方々の訃報を聞くにつれ、俺も歳を取ったんだなぁ…、と切実に感じます。
モーリス・ホワイトさん、R.I.P.
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2016年02月05日 23:25
さっきからずっと聞いています。
小1の娘が「Sing A Song」で「イイネ♪」と言っていました。
Posted by すしさしみんはデマに苦しんでいます at 2016年02月05日 23:57
御冥福を祈ります
Posted by ぼっぽっぽ鳩ぽっぽ at 2016年02月06日 00:05
ソロのBelieve in Magicの出だしって尺八なんだな
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2016年02月06日 20:08
あああああ〜、もう、本当に今年はなんなんだよ。
R.I.P
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2016年02月07日 18:19
今年は本当にスター達の旅立ちが多いですね。
80年代の名作に聴き惚れつつ供養する毎日です。
自分があの世に旅立った時にはまた再会できるので問題ないwww
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2016年02月08日 19:36
  ※ コメント認証制です。URL記述不可。久保田直己さんの名誉を毀損したり誹謗中傷する書き込みは固くお断りします。
※ 全角換算400文字超を入力するとコメント飛びます。要分割投稿。