【ラグビーW杯2015】対南ア戦 日本の歴史的偉業に世界中のラグビーファンが感嘆!生中継拒絶する日テレは「ガッチャマンクラウズ」「妻にはナイショで」代替放送敢行!

「GATCHAMAN CROWDS insight」Vol.1 Blu-ray

日本の背中を押す異国での怒涛の歓声。ここ数年間観た競技でベスト級に感動しました。ただひとつのハンドリングエラーも許されないラストワンプレーは神憑り的。しかもフロックでないときた。
UNBELIEVABLE! #RWC2015 #RSAvJPN pic.twitter.com/pBJL1xCraK
— Rugby World Cup (@rugbyworldcup) 2015, 9月 19
#RWC2015 - RESULT: AMAZING SCENES as Japan beat the Springboks! The biggest upset in the history of the game #SSRugby pic.twitter.com/kDGkQeZur8
— SuperSport (@SuperSportTV) 2015, 9月 19
日本代表最後の逆転トライの時の観客席! #JapanWay #RWC2015 pic.twitter.com/dXolPYQxw8
— 中島毅雄.今はスポーツビジネスマン (@nakajima1974) 2015, 9月 19
歓喜 歓喜 歓喜…
#RWC2015
http://t.co/ZjLpG5WL1Q
— ふしだらなモロヘイヤ (@AlL0ving000Life) 2015, 9月 20
Japaaaaaaaan Win!!!!!
#RWC2015 pic.twitter.com/mUSuuBc44Q
— ITV (@ITV) 2015, 9月 19
ラグビー日本代表がどうヤバイかって、残りワンプレーで優勝候補相手に確実に同点引分に出来るPGを選ばず、果敢にトライを狙って勝っちゃったっていう勝ち方がヤバイ
日本人じゃない現地の人達の興奮度。
https://t.co/HvZI8L0nJ2
#JapanWay #RWC2015
— ( °◃◦) (@sleep___) 2015, 9月 20
アイルランドの人たちもこんなに喜んでくれてた( ̄▽ ̄) #JPN #RWC2015
https://t.co/sboiq6q8Pa
— けんじゅ (@UJNEK425) 2015, 9月 19
日本の南ア戦勝利はアイルランド人が狂喜乱舞するレベルw
→👍 Is this how you're feeling after Japan's incredible win over South Africa? #RWC2015
https://t.co/bOHRnwP9WJ
— 伊丹和弘@朝日新聞長岡支局 (@itami_k) 2015, 9月 19
【ラグビーW杯】日本勝利「W杯史上最大の衝撃」…英メディア、異例の扱い ハリポタ作者は「こんな話書けない」
http://t.co/AjUo7WNvRF @Sankei_newsさんから
#JPN #RWC2015 pic.twitter.com/AlkFdoJxNO
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2015, 9月 20
Really want to thank people who supported us🙏🏼
初ワールドカップ、初勝利。
最高です😆
#rwc2015 #japanway #move_to_next_game pic.twitter.com/F5VFd4bv7v
— kotaro matsushima (@kouta121315) 2015, 9月 19
W杯初戦34-32で南アフリカに勝ちました🇯🇵 嬉し過ぎるし凄い感動しました‼️ 本当に応援して下さった全ての方々に感謝です☺️ 次のスコットランド戦に向けて明日からまた良い準備します🏉 #RWC2015 #JapanWay pic.twitter.com/XuemSX4Nwv
— Yoshikazu Fujita (@kiakaha15) 2015, 9月 19
明日のイギリスの新聞各紙一面には日本代表が登場するようです!ってBBCが報道するレベル! #JapanWay #RWC2015 pic.twitter.com/kO3qm6bfCd
— 中島毅雄.今はスポーツビジネスマン (@nakajima1974) 2015, 9月 19
OBSERVER: NHS on brink of collapse, warns former health minister #tomorrowspaperstoday #BBCPapers pic.twitter.com/ORBYvV6loO
— Neil Henderson (@hendopolis) 2015, 9月 19
朝日新聞号外!
(写真はFBラグビーファミリーより)
#RWC2015 #JapanWay pic.twitter.com/8q0z66FyvI
— RuggerBugger (@_Rugger_Bugger) 2015, 9月 19
Anyone up for sushi? HT JollyRoger808 #RWC2015 pic.twitter.com/cxHbkWDyes
— USA Sevens Rugby (@USASevensRugby) 2015, 9月 20
The biggest shock in rugby history?
How the world reacted to #JPN beating #RSA http://t.co/85uicvXS63 #RWC2015 pic.twitter.com/GknuZh6Ysm
— BBC Sport (@BBCSport) 2015, 9月 19
2015年9月20日3時20分時点での全世界ツイッタートレンド。これこそ、日本vs南アフリカ戦が全世界に衝撃を与えた何よりの証拠ではないだろうか…。 #rugbyjp #RWC2015 #JapanWay #RSAvJPN pic.twitter.com/7ZjtgqyJha
— すぴ confuse&depress (@stepbeat) 2015, 9月 19
日本で放映権を握っている日テレがガッチャマン。
しかも中継録画アナウンサーは決勝トライを「ゴール」と絶叫。どういうこと?


ということで「進撃の巨人」に小兵日本が勝つ術は、終始低い姿勢、ダブルタックル、早い集散、相手体力を奪う継続力。
![]() | ラグビーワールドカップ2015 展望&ガイド (NSK MOOK) NSK MOOK 日本スポーツ企画出版社 2015-09-10 売り上げランキング : 164 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | Number PLUS(ナンバー プラス) ラグビーW杯完全読本 2015 桜の決闘 (Sports Graphic Number PLUS(スポーツ・グラフィック ナンバー プラス)) 文藝春秋 2015-09-07 売り上げランキング : 71 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | インビクタス / 負けざる者たち [DVD] ワーナー・ホーム・ビデオ 2010-11-03 売り上げランキング : 2567 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
日テレの所業はむしろ「日本ラグビー振興」のためだったんじゃないかと。
緒戦を生でやって、優勝候補大本命相手にくっそぼっろぼろにされるの流したら、
視聴者が
「ラグビーwww日本ラグビーwwwwww」
ってなっちゃうじゃないですが。
それを警戒して、慈愛に溢れた配慮で生中継はしなかった、と。
ちなみに次戦は夜、生中継らしいですよ。
サモアとアメリカにならなんとかなるかもしれないようなかすかなのぞみがないようでいてしょうしょうならあるかもしれないというささやかなきぼうを…
え、えと、す、スコットランド…
サッカーでブラジルに勝利するぐらいのレベルですな。
ジャイアントキリング。すごい!
世界の方が驚いたと思う。最後相手が少ないとはいえスクラム行ったのはかっこよかった。
日本チームの監督は、元スプリング・ボックスの監督だったんで、穴は分かっていたようです。
この試合の日本側に賭けていたら、33倍だったようです。
最後のゴールかトライかの選択だけど、安全策でゴールを取った場合に比べて、失敗すれば−1点、成功すれば+2点の勝点追加になるわけで、1/3以上の成功率が見込めるのならトライを選ぶべきなんだよね。数的有利を考えれば決して無謀なギャンブルではなかったということになりそう。
話題作りかも知れないけれど。
格闘技も好きだから非常に嬉しかったです。
なんでイングランドやアイルランドが喜んでくれる?
出身大学がラグビーが強かった家人に今回の事を聞いてみましたが「ラグビーは他のスポーツの様に弱いチームが強いチームに勝つとかがない。強さがほぼ決まっている。ランキング13位の日本が3位の南アフリカに勝つとか本当にありえないしすごいこと。」と申しておりました。
イングランドやアイルランドの方々が喜んでくれているのにはこういう部分があるからかな?
判官贔屓に決まってるだろ阿呆。
下衆なコメントすんなや阿呆。
判官贔屓だけじゃないだろ
試合は全て見たかい?
ラグビー見たことあるのかな?
ひょっとしたら玄界灘の北の方の半島出身?
イングランド戦先発の福岡堅樹くん擁する福高ラグビー部は布巻世代のヒガシと一緒に花園行ったんですけど?
因みに同大会両校優勝だったヒガシから藤田くん(当時二年)、桐蔭から松島くんと、大会出場選手から3名がW杯メンバーという黄金世代。
そして毎年、福岡県大会決勝はヒガシvs県内進学校で必ず接戦で全然生暖かくないので誤解なきよう。
本格的にに馬鹿だろお前?
世界中が判官贔屓目線で日本を賞賛してたんだが?
それにイングランドにしてみれば、南アはライバルだからな。負けてくれればイングランドの優勝の可能性が増すだろ、そんなことも分からんのか阿呆w
それと半島とか関係無い話持ち込むなよ汚らわしいw
人を朝鮮人呼ばわりするとか、酷い差別主義者だなお前w
名誉棄損で訴えるぞw!
福岡の高校ラクビーだけはちゃんと試合見に行ってるよ
大学ラクビーは、昔は見てたけど今は、知らない大学が強いからあんまり見てない
>、福岡県大会決勝はヒガシvs県内進学校で必ず接戦で全然生暖かくないので誤解なきよう。
筑紫とか進学校とか思ってないなぁ(筑紫の人かな?)
>イングランド戦先発の福岡堅樹くん擁する福高ラグビー部は布巻世代のヒガシと一緒に花園行ったんですけど?
この試合の先発の話だ
>下衆なコメントすんなや阿呆。
判官贔屓だけじゃないだろ
ラクビーでランク差が10もあったらどんな試合になるか
想像もできんのか?
> 福岡の高校ラクビーだけはちゃんと試合見に行ってるよ
前回の県大会決勝戦はヒガシvs県内最高峰進学校修猷です。
昨年5月の九州大会福岡県予選準々決勝でも修猷はヒガシに勝っています。
どこが生暖かいのですか?知ったかですか?県内の高校生が懸命に戦っているのに失礼じゃないですか?
五郎丸を「老司」とかネットで仕入れた知ったか振りは大変見苦しいので止めて下さい。福岡のラグビーファンが五郎丸語るならみやけ、または筑紫ヶ丘ですよ?老司って通っていた学校のことですか?老司中にはラグビー部ないですよ。
とにかく、皆が素直に喜んでいるのに、人様のブログで一夜漬け知識でラグビー馬鹿にしてコメント欄荒らすのは止めて下さい。管理人からのお願いです。