2015年09月18日

戦勝国フランスはネトウヨ!←new オーストリアは謝罪したのに日本の中国侵略に協力した韓国はなぜ謝罪しないのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


 

そこに僕らは居合わせた―― 語り伝える、ナチス・ドイツ下の記憶
そこに僕らは居合わせた―― 語り伝える、ナチス・ドイツ下の記憶

止めて差し上げろ。

【日中韓】韓国は日本の中国侵攻に加担しておいて、なぜ謝罪しなくていいのか=仏華字メディア[09/18]

1: 荒波φ ★@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 10:33:16.49 ID:???.net

フランスの国際ラジオ放送局RFIの中国語サイトは14日、 「韓国は日本の中国侵略に協力したのになぜ謝罪する必要がないのか」とする評論記事を掲載した。

記事は、今月3日に北京で行われた戦勝70周年軍事パレードに 韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領と国連の潘基文(パン・ギムン)事務総長が出席したことを取りあげ、特に潘事務総長の出席に対する日本政府の反発について本人や中国政府が相手にしない姿勢を見せたことを紹介した。

そのうえで「日本政府がしつこく騒いでいるだけなのか、それとも韓国政界の要人が 意図的に当時の韓国が日本の一味として中国侵略を行ったという歴史をひた隠し、 何も起こらなかったようなふりをして中国当局にすり寄ろうとしているのか」と問題提起。

この問題を考える材料として、第2次大戦前にナチスドイツに併合されたオーストリアの若者がドイツ軍に入隊することを迫られ、 戦場に駆り出されたこと、終戦後初の同国大統領に就任したカール・レンナー氏が世界に向けて 「オーストリアは第2次大戦の被害国であるが、同時にナチスドイツの共犯者でもある」と宣言したことを紹介した。

そして、同氏の宣言について紹介して 「世界の大部分の国を感動させ、オーストリアは国際社会から大きなリスペクトを得た」と評するとともに 「知ってるか? 北朝鮮や韓国はオーストリアと同じ境遇に遭っているんだぞ」と訴えかける文章が、中国国内のネット上で拡散しているとした。

記事は、韓国併合時に 「小規模なゲリラ隊の反抗だけで大規模な暴動が起こらず、ほとんどがおとなしく日本の姓や日本語を用い、日本人に対して従順だった」、 1931年以降の日本による中国侵略戦争においても「多くの朝鮮人はわれ先にと日本軍に加入し、彼らが中国で犯した罪は正規の日本軍よりもひどかった」にもかかわらず、終戦から現在に至るまで中国人が北朝鮮や韓国の政府官僚、一部の民間人の口から 「われわれは第2次大戦の被害者だ。われわれがもっとも奴隷のようなひどい扱いを受けた」といった類の話を聞き続けていると論じた。

そして、中国政府が韓国人や朝鮮人が犯した罪について咎めない理由について 「中国政府は歴史問題を見るさい、基本的に政府の現実的な政治上の必要性から判断するからだ」と解説。 ゆえに旧ソ連による中国侵攻も、韓国・朝鮮人による中国侵攻加担も「忘れることを選択したのだ」とした。

しかし「歴史はそんな簡単に忘れられるものではない。しかも、毛沢東や周恩来は対日賠償を放棄したが、 これまで韓国や朝鮮(北朝鮮)が犯してきた罪に対する賠償を放棄した人は誰もいないのだ」と論じて文章を締めくくった。

2015-09-18 09:07
http://news.searchina.net/id/1589186?page=1



5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 10:35:31.70 ID:fly6m0mA.net

遂にバレてしまう!


30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 10:42:28.28 ID:pTVWfOHn.net

あらら
まだそれ言っちゃダメよww
もうちょっと引き込んでからじゃないと


47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 10:46:59.05 ID:D6nnLHlM.net

仲間内でヒソヒソやってりゃ良いものを
わざわざ表にでて嘘を公言し始めたら、そりゃこういう結果にもなるわな


134: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 11:06:17.65 ID:S1m+T8cs.net

えらい決定的なことを突然言われたもんだな


159: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/18(金) 11:09:38.40 ID:YxdulybL.net

フランスでまさかの正論w
ナチスドイツがパリ侵攻して、喜んでたパリ市民も居たんよねぇ。


引用先: http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1442539996/


あのころはフリードリヒがいた (岩波少年文庫 (520))あのころはフリードリヒがいた (岩波少年文庫 (520))
ハンス・ペーター・リヒター 上田 真而子

岩波書店 2000-06-16
売り上げランキング : 15754

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
そこに僕らは居合わせた―― 語り伝える、ナチス・ドイツ下の記憶そこに僕らは居合わせた―― 語り伝える、ナチス・ドイツ下の記憶
グードルン・パウゼヴァング 高田 ゆみ子

みすず書房 2012-07-18
売り上げランキング : 309311

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Posted by kingcurtis 固定リンクComments(6)大東亜戦争 | 韓国
Edit







コメント
オーストリアは徴兵制だったんだね。
朝鮮人は日本兵となるにあたって徴兵だったの?
それとも、志願兵だったの?
ところで、パククネとかいうひとのお父さんて志願兵どころか…w

親と子供は関係ない?
じゃあ、大日本帝国と現在の日本国ってどうなの?w
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2015年09月18日 14:52
フランス人は戦後はドイツに迎合してた多数の連中も、レジスタンスしていたと自称したからな。
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2015年09月18日 15:04
属国化に伴い宗主国様の躾が始まったようです?
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2015年09月18日 16:09
ナチスとは自分たちでは戦わず植民地のセネガル人にやらせた。
降伏後はナチスに戯曲を書いたフランス人もいた。
そういったことは、知らないのか知らないフリしているのかはわからない。
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2015年09月18日 18:33
ヴィシー政権は責任取らされてましたよ。
Posted by んんー at 2015年09月18日 20:24
あーあー。聞こえないニダ。
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2015年09月18日 23:08
  ※ コメント認証制です。URL記述不可。久保田直己さんの名誉を毀損したり誹謗中傷する書き込みは固くお断りします。
※ 全角換算400文字超を入力するとコメント飛びます。要分割投稿。