2015年09月14日
【意識高い系】ちきりん「ビジネス用語にカタカナが多い理由はその分野において日本が遅れているから」田端信太郎「外来語を毛嫌いする人は知的に怠惰で閉鎖的」
mixiチェックマーケット感覚を身につけよう---「これから何が売れるのか?」わかる人になる5つの方法
破天荒発言に応分の炎上リスクも担っている豪腕釣り師は置いといて、無思考無批判盲目的いんちきりん信者のゴマすりが気持ち悪いので、呑みながらの脊髄反射エントリー
特定の分野においてカタカナ用語が多いのは、その業界の人が“外国かぶれ”だからではありません。その分野において日本が、致命的に遅れているからなんです。/ビジネス用語にカタカナが多い理由(Chikirin) http://t.co/2vxpEE0BAQ
— 田端 信太郎 (@tabbata) 2015, 9月 14
ちきりんさん曰く〜カタカナが多い分野はその国において「世界に比べて遅れている分野」なんです。カタカナが多いのは「発展が遅れているから」なのに「カタカナを多用するのはよくない!」とか言って、むやみに日本語にしてしまう人がいます。 http://t.co/wLkf8S1exe
— 田端 信太郎 (@tabbata) 2015, 9月 14
外来語を毛嫌いする人は「俺にわかるように説明しろ」という、ある種の居直りとセットであることが多く、知的に怠惰で閉鎖的な傾向もある気がする。>ビジネス用語にカタカナが多い理由 #BLOGOS http://t.co/wLkf8S1exe
— 田端 信太郎 (@tabbata) 2015, 9月 14
ビジネス用語と、公民権関連の語彙が貧弱だと感じます。な https://t.co/Lfc2VT6brX
— 大原ケイ (@Lingualina) 2015, 9月 14
>外来語を毛嫌いする人はある種の居直りとセットであることが多く、知的に怠惰で閉鎖的
おフランス帰りのイヤミですか。オートモービルは自動車、カリキュレーターは電卓、フィメールは女性、セルラーフォンは携帯電話、バイクは自転車、ブレット・トレインは新幹線でいいじゃないですか。なんで日本語嫌って外来語に固執するの?
一般的に「ビジネス用語で外来語を多用するな」の背景は、カタカナ乱発して誤魔化すなって事です。企画書であれ稟議書であれ報告書であれ、平易明瞭=子供でも分かるような文章が一番難しい。そこまでの伝えるスキルがあっての「カタカナ」なら構わんと思いますが、批判される事例の十中八九が子供でも分かるような文章ではボロが出るので外来語で小手先デコレーション。その浮遊感を批判されると「ある種の居直りとセット」即ちボキャ天な俺ってカコイイ。
折角なのでいんちきりん原典を少々引用しますが
アメリカでは、工場での生産性改善運動のことを “Kaizen” と呼びます。“Improvement” とは呼びません。欧米にトヨタの改善という方法論が初めて伝わった時、彼らはそれを欧米にはない新しい概念だと思ったんです。だから自国語に翻訳せず、外来語として “Kaizen” を使っているのです。
ということは「tsunami」とか「wasabi」ってのも「概念」なんですか?
日本では、ビジネスの現場で多くのカタカナが使われます。イノベーション、リーダーシップ、パラダイムシフト、クリティカルポイント、エンパワーメント・・・いくらでも挙げられます。IT用語もカタカナが多いでしょ。これはビジネスや IT の分野において、日本国内で発見、定義され、普遍化した概念が少なく、重要な概念の大半を他国から教えてもらっているからです。
イノベーション=技術革新、リーダーシップ=経営者感覚、パラダイムシフト=劇的変化、クリティカルポイント=限界点、いくらでも挙げられます。カタカナカコイイデスカ?
エンパワーメントは「コンテナ」的言葉。虐待+不作為=ネグレクトと同じ。合理的で便利だから使うだけ。
IT用語はカタカナが多い?
ざっと思いつくだけでも、拡張子 演算子 同期/非同期 正規表現 公開鍵/秘密鍵 仮想 情報漏洩 認証 脆弱性 帯域 内部統制 個人情報 半導体 閾値
要は言葉にはそれぞれ謂れがあり、言葉の発祥(あるいは輸入)の5W2Hで外国語になったり日本語になったりするだけ。論じること自体に意味がない。
特定の分野においてカタカナ用語が多いのは、その業界の人が“外国かぶれ”だからではありません。その分野において、日本が遅れているからなんです。
「侘び寂び」に適った英語がない英国人、米国人は重要な概念を日本から教えてもらっているバカなのか?その分野において遅れている国なのか?
仄聞ですが北欧に日本語では観念し得ない独特の概念が複数あるとか聞きまして、「夜がない世界」は人の考え方も違うのかと。即ち「概念」なんてのは暑い寒いや、食料が豊潤とか土地が痩せているなどその生活環境に付随するものだから日本にあって欧米にないもの、その逆があるのが当たり前。武士道と騎士道の違いとか。だから便利だと思えば遠慮せずそれぞれ借用〜補完し合えばいいだけで、そこに文化や知性、民度の優劣とか関係ないでしょ。フィロソフィーを「哲学」と訳した我が国は「その分野において」進んでいる国なの?違うでしょ。単なる言葉やん。
関東のうどんと関西のうどん、双方の「うどん」に優劣などなく、自分にとって美味けりゃそれでいいだけの話。
矮小なサンプルを引いて全体もそうであると断定する輩を扇動家と云います。アジテーターでもいいけど折角日本語があるなら日本語使えよ。外人じゃないんだから。
田端先生とちきりん先生にこれ捧げます。
マーケット感覚を身につけよう---「これから何が売れるのか?」わかる人になる5つの方法 ちきりん ダイヤモンド社 2015-02-20 売り上げランキング : 4509 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
多眼思考 ~モノゴトの見方を変える300の言葉! ~ ちきりん 大和書房 2014-11-22 売り上げランキング : 87885 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
コメント
アジェンダとかマニフェストかも!
Posted by LICCA at 2015年09月15日 00:01
特に、コンセンサスとネゴを使う奴にアホが多いのは知ってた、その先が苦手だったんだろうね、きっと。
だから、その手のカタカナ使う奴を皆影で馬鹿にしてた。
まぁ、日本語より英語の方が簡単だから困ってたって事なのかもねw
だから、その手のカタカナ使う奴を皆影で馬鹿にしてた。
まぁ、日本語より英語の方が簡単だから困ってたって事なのかもねw
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2015年09月15日 00:16
直球をストレートともう一回英訳し直したら
大リーグでは通用しなかったでござる
大リーグでは通用しなかったでござる
Posted by すしさしみんはデマに苦しんでいます at 2015年09月15日 00:26
漢字できちんとした単語を作り出すのは作るほうも大変だし、
馴染む方も大変なんだよ。
その点カタカナ外来語は馴染まなかったら忘れるだけでいいから楽なんだ。
定着したカタカナ語を漢字で置き換えても良いのだろうが、今度は馴染んでしまったが故に移行しにくい。
じゃぁこれからの新語は漢字で、と了解をしたところで多くのインテリさんが俺はこれ、俺はこれ、それは誤訳、本来の・・・、語幹は・・・・とかなって収拾つかないよ。
では国語審議会が代表して作れば、となるが、それが国民に馴染むかというとその保証は全くない。
馴染む方も大変なんだよ。
その点カタカナ外来語は馴染まなかったら忘れるだけでいいから楽なんだ。
定着したカタカナ語を漢字で置き換えても良いのだろうが、今度は馴染んでしまったが故に移行しにくい。
じゃぁこれからの新語は漢字で、と了解をしたところで多くのインテリさんが俺はこれ、俺はこれ、それは誤訳、本来の・・・、語幹は・・・・とかなって収拾つかないよ。
では国語審議会が代表して作れば、となるが、それが国民に馴染むかというとその保証は全くない。
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2015年09月15日 01:53
韓国語と英語に堪能な上級国民様が日本人に成りすますときに日本語に詳しくないから仕方なくなんだよ!察しろ!
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2015年09月15日 01:59
カタカナ言葉を乱発して得意げに使う奴は頭が悪い。
試しにそいつらに聞いてみな?
「それ日本語でなんて意味?」って。大抵答えられないから。
きちんと理解できていれば即答出来るだろうけど、
そもそもそれカタカナ言葉を使う必要性あるの?っていうね。
だからどちらにせよ頭が悪い。
試しにそいつらに聞いてみな?
「それ日本語でなんて意味?」って。大抵答えられないから。
きちんと理解できていれば即答出来るだろうけど、
そもそもそれカタカナ言葉を使う必要性あるの?っていうね。
だからどちらにせよ頭が悪い。
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2015年09月15日 02:00
そーだそーだ!! セイッ!
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2015年09月15日 02:59
外人を気取ってみせる日本人こそ外人に軽蔑されている。
カタカナ多用して金髪に染めて知ったかぶりしている人こそ滑稽。
意識高い系をカタカナで誇示しなくても無駄口叩かずテキパキ優しいサッパリした人、いるわよ。
カタカナ多用して金髪に染めて知ったかぶりしている人こそ滑稽。
意識高い系をカタカナで誇示しなくても無駄口叩かずテキパキ優しいサッパリした人、いるわよ。
Posted by 上下関係がモノを at 2015年09月15日 04:55
むかしむかしニューアカ全盛のころ、しにふぃあん・しにふぃえの類の新語の跳梁跋扈を論じて、丸谷才一が、日本の思想史ってのは、新語を振りかざして旧世代をけ散らかすだけで何ら思想の内的な生成発展や深化が見られない傾向のあることを嘆じていましたっけ。柄谷行人も、思想そのものの新しさや深さ(ゆえの新鮮さ)ではなく、言葉の手触りに対するフェティシズムにずるずるとひきずられる知的風土を慨嘆していたような・・・
管理人さんの言われるごとく、あえて語彙に枠をはめて、その中できっちりわかりやすく表現するのが一番難しいし、地頭と鍛錬を問われます。逆に、あいまいな考えを第二言語で表現してみることで、なんとなくわかったつもりでいてちっともわかっていなかったことが判明することも。ユダヤ系の知識人の多くが外国語(家庭内はイディッシュ・外では現地語、マルクスにおける英語etc.)で表現していたことと、彼らのoriginal(本源的)な思考深度は無関係ではないでしょう。
一知半解がばれないようカタカナ言葉に逃げて煙にまくのを潔しとしない知的廉直が、発展途上の植民地根性にしか見えないというところに、いんちきりんの救い難い薄っぺらさがあるようにおもえてならず、、、うー珍しくまともなコメント書いたどー
管理人さんの言われるごとく、あえて語彙に枠をはめて、その中できっちりわかりやすく表現するのが一番難しいし、地頭と鍛錬を問われます。逆に、あいまいな考えを第二言語で表現してみることで、なんとなくわかったつもりでいてちっともわかっていなかったことが判明することも。ユダヤ系の知識人の多くが外国語(家庭内はイディッシュ・外では現地語、マルクスにおける英語etc.)で表現していたことと、彼らのoriginal(本源的)な思考深度は無関係ではないでしょう。
一知半解がばれないようカタカナ言葉に逃げて煙にまくのを潔しとしない知的廉直が、発展途上の植民地根性にしか見えないというところに、いんちきりんの救い難い薄っぺらさがあるようにおもえてならず、、、うー珍しくまともなコメント書いたどー
Posted by かろかろ at 2015年09月15日 08:29
"プライオリティーがー!”
”なんだよ?ぷらいおりてぃーってw” ドッwww
っていう事例を知ってます。
ねいてぃぶすぴーかーってんでもなければ、日本語使ったほうが無理してる感が少なく、恥もかかなくていいと思いましたw。
”なんだよ?ぷらいおりてぃーってw” ドッwww
っていう事例を知ってます。
ねいてぃぶすぴーかーってんでもなければ、日本語使ったほうが無理してる感が少なく、恥もかかなくていいと思いましたw。
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2015年09月15日 08:31
専門用語の類は訳語がなくてカタカナで定着するってことはあるけどね。
英語論文が基本の研究者なんかは、いちいち日本語との置換えが面倒なので、カタカナでええやんってことも多い。外国語で論文書かなきゃいけないってんで、苦労してんのよ。遅れてるとか進んでるとかいう問題ではない。
英語論文が基本の研究者なんかは、いちいち日本語との置換えが面倒なので、カタカナでええやんってことも多い。外国語で論文書かなきゃいけないってんで、苦労してんのよ。遅れてるとか進んでるとかいう問題ではない。
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2015年09月15日 10:13
ソリューション、イノベーション、コンセンサス、コミット、日本語で書け!
横文字にしたらかっこいいから♡ってのが、純粋な動機なのかなと。
J-POPの歌詞みたいに。Open your eyes♪
専門用語に関しては、外国語の文章を日本語訳するときの手間(逆も同じ)が、
カタカナ専門用語の成り立ちかと思っています。
いやだね、外国かぶれは。
今回の釣りにマジレスも面白かったです。また書いてね。
横文字にしたらかっこいいから♡ってのが、純粋な動機なのかなと。
J-POPの歌詞みたいに。Open your eyes♪
専門用語に関しては、外国語の文章を日本語訳するときの手間(逆も同じ)が、
カタカナ専門用語の成り立ちかと思っています。
いやだね、外国かぶれは。
今回の釣りにマジレスも面白かったです。また書いてね。
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2015年09月15日 11:05
けざわひがしがどうしたって?
Posted by んんー at 2015年09月15日 13:25
デモでアルファベット並べてるのは論外ってことですね
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2015年09月15日 15:01
そういえばアベ連呼してる意識高いごっこしてる連中がいたのを忘れてた
左曲がりは普通の日本語でもカタカナにしちゃうのが昔から多いよね
左曲がりは普通の日本語でもカタカナにしちゃうのが昔から多いよね
Posted by LICCA at 2015年09月15日 15:24
旅行関係者って「英語しかできないヤツ」が居るとしたものなので、「ツアーガイド心得」的なガイド学習本には、クドイ位「お客様相手には、横文字で説明するな」て書いてあるよ
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2015年09月15日 22:16
ソフィススケーテッドでクリスチルでシテーボイな田中康夫さんあたりが、はしりだったのかもw
現代では、
ユーモアがわかるイシタカ系なソリューションに基づいた、イノベーションをファウンデーションとしたクリエーテブでナチュラルな発想のマテリアルが、今迄に無いプライオリテーによりシナジー効果が生まれオポチュニテーがマックスに成りました。
ぐらいはたまにいる、ばかな奴だけどw
現代では、
ユーモアがわかるイシタカ系なソリューションに基づいた、イノベーションをファウンデーションとしたクリエーテブでナチュラルな発想のマテリアルが、今迄に無いプライオリテーによりシナジー効果が生まれオポチュニテーがマックスに成りました。
ぐらいはたまにいる、ばかな奴だけどw
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2015年09月15日 22:17