【炎上マーケティング】「映画 チャッピー 日本語版」ゴア描写自主規制で「映画マニアの加藤さん」炎上

映画マニア「ハリウッド映画『チャッピー』日本版の表現規制に怒ってる人は無知で恥ずかしいニワカ!」 | バズプラスニュース Buzz+
北米の映画『チャッピー』は、自我を持つロボットの物語。その日本公開にあたり、内容が一部規制され、修正されていることが判明し、多くの映画ファンから怒りの声があがっている。
・表現規制にブチギレてる人は無知すぎる!
映画ファンからは「バカじゃねえの。観る気満々だったけど絶対行かねえ」や「これは本当に腹が立つ。 一体何様のつもりなのかな」など、強烈な批判の声も出ている。しかし「表現規制にブチギレてる人は無知すぎる!」という声も出ているのも事実で、映画マニアの加藤氏は以下のようにコメントしている。
・加藤氏のコメント
「表現規制にブチギレてる人は無知すぎる! 今までも、数多くの映画が日本版だけ規制されてきたんだぞ。今回だけギャーギャー騒いで、本当にニワカもいい加減にしろと言いたい。そこまで怒るならアメリカに行って観てこい! 私は観たい映画があったら現地に飛んで観てる。それくらい情熱をささげないやつが、規制くらいで騒ぐんじゃないの。恥ずかしいから」
「今回の規制は12歳の子どもも映画を楽しめるようにした配慮だろ!! 規制に対して騒いでるヤツは自分さえ観られればいいって思ってるんだろうし、自分のことしか考えてない。ある意味モラルが12歳以下だから『チャッピー』は見に行けないから残念だな!!」
・余計なこと言うからニワカが騒ぐ?
さらに加藤氏は「ソニーピクチャーズエンタテインメントが今回の件に関してわざわざコメントしたのも良くない。余計なこと言うからニワカが騒ぐんだよ。絶対に観ない! とか言ってるヤツも気になって絶対に観に行くんだから、ギャーギャー騒いでてもほっときゃいいの。ソニーピクチャーズは被害者」とも語っていた。あくまで個人的な意見だが、そういう声もあるのは事実だ。
映画マニア「ハリウッド映画『チャッピー』日本版の表現規制に怒ってる人は無知で恥ずかしいニワカ!」|バズプラスニュース Buzz+ http://t.co/IARavGjvJW この加藤って誰だよwwwソニーの火消見苦しい
— がちお (@nWo_Gachio_) 2015, 4月 16
(実在を感じられない人物である)「加藤氏」の言説において決定的に間違っているのは、今般の『チャッピー』に関する騒動が「表現“規制”」の問題ではなく“自粛”であることだ。“自粛”であるからこそ、声を上げる人たちは危惧し反発している。
— やましなゆうすけ (@battamon_23) 2015, 4月 17
映画マニアの加藤って誰だよ
映画マニア「ハリウッド映画『チャッピー』日本版の表現規制に怒ってる人は無知で恥ずかしいニワカ!」 http://t.co/2FQRuaKHQk @buzzplus_newsさんから
— 早く働きたいでござる (@takashiski) 2015, 4月 17
キャンペーン ・ Sony, SPE: 映画「チャッピー」の暴力描写規制の取り消し ・ http://t.co/VpjUSlyqHa http://t.co/4LBSvEKRxQ − まあ500人程度軽く突破するでしょうが、はてさて。
— うさみー/ふーか (@usamie_f) 2015, 4月 17
日本向けに編集された映画『チャッピー』について監督が「聞いていない」と発言し物議 / 早くも「描写規制取り消し」を求める署名活動始まる http://t.co/vqWSHhlxZP @RocketNews24さんから
— 新井かつ幸 (@kc_katsuyuki) 2015, 4月 17
アメリカまで行けない貧乏人、英語が理解出来ないバカは大人しく日本版観とけってことが言いたいのか
映画マニア「ハリウッド映画『チャッピー』日本版の表現規制に怒ってる人は無知で恥ずかしいニワカ!」 http://t.co/Z1vZo4u5Jz via @buzzplus_news
— 怠け者 (@turf_fan) 2015, 4月 17
映画マニア「ハリウッド映画『チャッピー』日本版の表現規制に怒ってる人は無知で恥ずかしいニワカ!」 http://t.co/1HZ0WpTjVo @buzzplus_news
*加藤:俺って何とも事情通、こんなコメント出来ちゃう。無知とは違うの、ああ、優越感!ナイスナイス。 だね
— e- (@0511MeV) 2015, 4月 17
日本向けに編集された映画『チャッピー』について監督が「聞いていない」と発言し物議 / 早くも「描写規制取り消し」を求める署名活動始まる http://t.co/6DOXUP7tLm レーティングの為ってよく聞くけど、監督の無許可ってのは問題になりそうだ
— 空 (@centersky) 2015, 4月 17
「http://t.co/1tfp62FqDm」のアホによる乱用は目に余る:日本向けに編集された映画『チャッピー』について監督が「聞いていない」と発言し物議 / 早くも「描写規制取り消し」を求める署名活動始まる: http://t.co/knU4pCg
— ダイドウコウジン (@DydoCorzine) 2015, 4月 17
はぁ!? チャッピーの残酷描写は規制されるわ、マッドマックスは素人のエグザイルとプロレスラーを声優に起用するわで本当に何考えてんだよ。
若者の映画離れどころじゃないだろう。映画ファンを離れさしてるのは、離れを危惧してる日本企業じゃねーかよ!
— ミツル・ミッチェル・マツモト (@badpod) 2015, 4月 15
ついでにその脳内映画オタクは「今までも、数多くの映画が日本版だけ規制されてきたんだぞ。今回だけギャーギャー騒いで、本当にニワカもいい加減にしろと言いたい」とか言ってるが「知らんがな」としか言えない。他の映画とか今はどうでもいいんだよ、俺は今チャッピーで怒ってんだよ!ボケェ!
— まぐな (@magna99jp) 2015, 4月 17
非実在加藤wwwwww / “映画マニア「ハリウッド映画『チャッピー』日本版の表現規制に怒ってる人は無知で恥ずかしいニワカ!」 | バズプラスニュース Buzz+” http://t.co/7V3GFbEdpu
— samurai_kung_fu (@samurai_kung_fu) 2015, 4月 17
「チャッピー」ゴア描写規制問題で吉田へ質問とか沢山届いてますが申し訳ないけど個別対応しませんのであしからず。WETAで働いてる友人から「クライマックスのゴアシーンは間違いなく驚くぞ」って言われてたんだが、国内試写で観たのは本当に数秒の削除で物語には全く影響なんてなかった件。
— ジャンクハンター吉田@ホモゲナイ (@Yoshidamian) 2015, 4月 14
@Yoshidamian @Barttro 「騒がないと死ぬ病」に罹患している人、結構多いですから…下手なことは言えませんやね(^-^;
— キリギリ博士 (@kirigiri) 2015, 4月 15
@Yoshidamian 俺がトリガー引いて炎上させたとか陰謀論が多くて辟易な件( ̄ー ̄)
— ジャンクハンター吉田@ホモゲナイ (@Yoshidamian) 2015, 4月 16
![]() | 第9地区 [Blu-ray] ニール・ブロムカンプ ワーナー・ホーム・ビデオ 2011-04-21 売り上げランキング : 13208 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 【Amazon.co.jp限定】フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ コンプリート・バージョン ブルーレイ+DVD+ボーナスDVD セット [Blu-ray] NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン 2015-07-02 売り上げランキング : 58 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | アデル、ブルーは熱い色 スペシャル・エディション [Blu-ray] パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン 2014-11-26 売り上げランキング : 882 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | ぼくのエリ 200歳の少女 [Blu-ray] アミューズソフトエンタテインメント 2014-03-26 売り上げランキング : 6128 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | ヴィオレッタ [DVD] インターフィルム 2014-11-05 売り上げランキング : 27915 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
映画の中身はラストシーンも含めて何処までも家族向け仕上がり&鉄腕アトム要素入りと予想。
承認欲求でしょうかね。