エンパシーに満ち溢れる大原ケイ姐さん「つか、アメリカじゃポップコーンの匂い=映画館キターなんだけど、いちいちウルセーな。じゃDVDで観ろよボケが」
mixiチェック今日の朝日新聞投稿欄より。映画館での映画鑑賞時のポップコーンぐらいいいと思う。そんなにポップコーンの音や匂いが気になる..?(映画館で売っているポップコーンは音がしないように厚い容器に入っている) pic.twitter.com/v8XtuqtmqF
— わたなべりんたろう (@RintaroWatanabe) 2015, 3月 27
つか、アメリカじゃポップコーンの匂い=映画館キターなんだけど、いちいちウルセーな。じゃDVDで観ろよボケが。 RT @RintaroWatanabe: 今日の朝日新聞投稿欄より。映画館での映画鑑賞時のポップコーンぐらい// pic.twitter.com/NXnEfftQ23
— 大原ケイ (@Lingualina) 2015, 3月 27
でもそうやって迷惑行為を自分で注意する勇気もなくて、なんで映画館でポップコーンはオーケーなんだろ?って考えることもしなくて、映画館や世間様に偉そうにアピールするジジくさいクレーマーがほんと昨今ウザいわw
— 大原ケイ (@Lingualina) 2015, 3月 27
昔よくいっしょに映画観にいってた友だちが、今思うとゼッタイADHDだよね、オマエって感じなんだけど、つまんない映画だと画面にツッコミ始めて止まらないの。これが可笑しくてさ。こっちは笑いすぎてお腹よじれそうで、ポップコーン鼻から吹きそうになりながらも「怒られるよー」って(続く)
— 大原ケイ (@Lingualina) 2015, 3月 27
心配してたけど、結局だれも文句言ってこない。それどころか映画が終わって帰るときに知らない人から「いや〜、おかげでエンジョイしちゃったよ」って褒めれれててw。そういう映画館での一体感?って日本で感じたことないや。
— 大原ケイ (@Lingualina) 2015, 3月 27
そもそも、たかが映画代払ったからって、何もかも自分の思い通りに映画を見る権利を買ったわけではないのだよ。映画館という公衆が集まる場に一時的に立ち入る権利を得ただけ。自分が映画を楽しむには人が映画を楽しむ権利を否定してはならないのだよ。
— 大原ケイ (@Lingualina) 2015, 3月 28
受動ポップコーンが迷惑なら、おっさんの受動ポマードとか、受動フケとか、受動加齢臭とか、受動会社のお荷物とか、いくらでも禁じてほしいマナー違反があるのだがw
— 大原ケイ (@Lingualina) 2015, 3月 28
なんか知らんけど、ポップコーンネタでいっぱいRTされてたから書いといた。→何も考えずにマナーを守ってばかりいたら不寛容で息苦しい社会になっちゃうよ?|りんがる|note(ノート) https://t.co/g6HSXPkhRb
— 大原ケイ (@Lingualina) 2015, 3月 28
ということでブログにエントリー纏められていまして、映画の歴史やポップコーンの成り立ちは非常に面白いのですが、結論的なお考えについては朝日に電波投稿した地球市民の55歳おっさんに勝るとも劣らないのが忌憚なき感想。
ここで一旦、大原ケイさんより離れます。年間100本程度映画館で映画観ていると様々なお客さんを拝見します。流石にポップコーンで不愉快になったことはありませんが、二度と御免系を列記しますに
・強烈香水のおじさま
オシャレ意識系ジジイがよく付けている鼻が曲がりそうな香水はどうにかならんのですか?彼らの辞書には無香料という言葉はないのですか?
・体臭
あとから来た壮絶な体臭さんが前か後ろに座りまして、10分程度我慢したけど気を失いそうになり、自発的に場所を移動しました。
・上下革ジャンのオシャレ兄さん
映画の最初から最後まで約二時間、休まずずっと身悶えしています。身体を動かすたびに革がキュッキュッ音を立て、皮革臭いわ、あれは酷かった。
・いびきサラリーマン
今も忘れぬ「ブランカニエベス」観ていた時。映画開始直ぐより斜め後ろでいびきが始まりまして、推計1時間は我慢しました。しかしいびきは一向に収まることはなく、音圧はガンガンズンズングイグイ急上昇。その瞬間キレまして、寝てるサラリーマンの襟を掴んで前後左右に「ガンガンズンズングイグイ」しました。その後収まりました。
・女の子のスマホ操作で発狂した正義のおじさま
アジアフォーカス・福岡国際映画祭。大きな箱でほぼ満席。「携帯を消せ!」鑑賞中に怒声が何度も響き渡る。映画が終わり、灯りが点いた途端、おっさんが「お前はなんでスマホを付けるんか?盗撮していたんか?中のデータを見せろ!一緒に警察に行くぞ!」隣席の女子大生風の女の子のスマホを奪取。その直後手を出したのか周りの男性客数名で羽交い締め騒然。
・躊躇いなく携帯で話しだすおばさま
うっかりマナーモードを忘れたのは許しましょう。ですが躊躇せず着信に反応し「もしもし〜あたし今映画観ているの。ちょっと聞こえないわよ。どうしたの?」隣で喋り始めたので携帯を取り上げ、通話切りました。
・後ろから蹴り続けるお子さま
10分以上続く。後ろを振り向き親御さんにお願い申し上げました。もう止めてくださいと。
閑話休題。上述の大原ケイさんブログを引用。
何も考えずにマナーを守ってばかりいたら不寛容で息苦しい社会になっちゃうよ?|りんがる|note
たかが映画代払ったからって、この人は、なにもかも自分の思い通りに映画を見る権利を買ったわけではない。映画館という、公衆が集まる場に一時的に自分も立ち入る権利を得ただけだ。自分が映画を楽しむには、人が映画を楽しむ権利を否定してはならない。その人だって同じ料金を払って映画を観ているのだから。
頭の固いオッサン、といつも私が自己チューな人々を罵倒するのは、人間、empathyがなくなったら終わりだと感じるから。「エンパシー」というのは日本語でいうところの「思いやり」とも少しニュアンスが違う。思いやりはあくまでも自分が相手にとって良かれと「自分が」思うことをする行為で、下手するとおせっかいや余計なお世話になる。「エンパシー」は、自分の価値観とは違う他者を受け止め、相手の事情や、バックグランドや、考え方を「想像する力」なのだ。
(中略)
そんなことより、私が懸念するのは、なんでもかんでも「ルールだから」「マナーだから」と人の細かい行動をお互い縛りあう社会が行き着く先は、息苦しく、誰にも優しくない、地獄のような閉塞感しか待っていないと思うからだ。そして日本の社会は既にそういう意味ではかなり地獄チック。映画館でなくたって、妊婦や、シングルマザーや、身体障害者や、病気の人や、要するに弱者に冷たい。
「人に迷惑をかけるな」って子どもを躾けるのがそもそも間違っていると思うんだよねぇ。人はお互い迷惑をかけあうためにコミュニティーを作って暮らしてるんでねーの? 子どもがかける迷惑を許せるのが大人ってもんじゃねーの? それに、いくらルールやらマナーやら、徹底させようとしたところで、もともと面の皮の厚い人や、お行儀の悪い人ってのはそんなもん、守りゃしないんだよ。
一人一人が何の文句もないようにルールを作っていったら、映画館なんて意味ないでしょ? アメリカだとどんなコミュニティーにもお行儀が悪い人もいる、ってのが前提だから、神経質な人だとやっていけないところもあるけど、その分、スクリーンに向かって「OMG! 危ない!うしろ!きゃ〜!」と叫びながらスプラッター映画を観るとか、アナ雪でみんなでレリゴー歌いだすとか、痛めつけられていた主人公が敵を倒す場面で「いいぞ!もっとやれぇ」って、それってよく考えたら殺人じゃん、みたいなことでも応援しちゃう。ポップコーン食べてる人も食べてない人もみんなで映画を楽しむ「一体感」っていうの?日本で感じたことないや。コンサートでも踊ったり、拍手したり、みんなでやるのは同調圧力でムリしてる人もいるだろうって感じ。
欧米の事はよく存じませんが、金払って入った映画館が「ヒャッハー」無秩序状態より、「ルール」「ルール」で息苦しく頭が固い映画館を選びます。客のパフォーマンスを観に来たのではなく、楽しみな映画を観に来たのですから。
NO MORE映画泥棒ファンブック~映画館からごきげんよう~ オトメディア編集部 学研マーケティング 2015-02-24 売り上げランキング : 7786 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
映画館の入場料金は、なぜ1800円なのか? 斉藤 守彦 ダイヤモンド社 2009-11-28 売り上げランキング : 362597 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
日本映画の国際ビジネ (キネ旬ムック) キネマ旬報映画総合研究所 キネマ旬報社 2009-01-09 売り上げランキング : 348667 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
昔は煎餅食ってったんだから。つか売ってたんだから。
あまり音をたてない気遣いはして欲しいが、それって映画の
前にアニメで注意喚起してるな。あれで十分だろ。
も入れといてください。
あれは発がん性物質ですよ!!
珍煙?はぁ!?腐れ豆(納豆)の取り締まりしろよヴォケ!!
頭がパーンなのか?w
・サービスデーは避ける
安い料金につられたDQN客多し
・女性のグループのそばは避ける
お喋りがホントに鬱陶しい、雑談は他所でやれ!
気持の良い鑑賞環境を手にするには、
平日の早い時間か、休日のレイトショーがお薦めですね。
>女の子のスマホ操作で発狂した正義のおじさま
これって、スマホ弄ってる女も大概じゃね?
この一文に100%同感ですww
大原っていう人がいうような野放図で下世話な「みんなで◎◎を楽しむ「一体感」」が欲しけりゃ、海外でもドコでも行きゃいいじゃんねww
日本で求めんなよw そーゆうのが公共の場において「ほぼ存在しない」ところが日本の良いところだよw
日本でソレが欲しいならハプニングバーにでも行けよって思う
らりってパーティやってることになっちゃうよw
ああ、今話題のずんずん運動か…。
大人にも効果あったんだねアレ。。。