2015年02月06日
【映画評】KANO 1931海の向こうの甲子園

ミニシアターで上映された過去二作と違いようやく大きな箱で観ることが出来ました。観客は寿司詰め満員。
日本のネトウヨクラスタより妙な感じでウェイ・ダーションが崇められているのが不気味でしたが(2ちゃんねるの気違いネトウヨによる全スレKANO荒しで相応なネガティブ印象が流布したと思われます)、「海角七号」「セデック・バレ」のトーンに沿った台湾と帝国の歴史を淡々にという普遍的政治スタンスは崩されていません。過度な日本アゲ、日本ヘイトはない反面、日本人、漢人、蛮族間によるカルチャーギャップや絆みたいなのがばっさりカットされていたのが物足らない。
冒頭の尺の件ですが、スポ根に徹するなら嘉南大圳(八田與一)は割愛してもよかったのでは?狂言廻し役の札幌の高校球児存在意義もよく分からん。エンディングの「アメグラ」方式も登場人物が総花的なので上映時間が長い映画のわりに誰が誰だかよく分からず、感情移入も難しい。
ということで日台友好秘話として臨むと肩透かし。アジアのスポ根映画として見ると普通におもしろいです。
満足度(5点満点)
☆☆☆
そうそう。古来「カンジン」とは漢人の事を指していたのにいつの間にか「韓人」に化けている。
「鮮人」ってのも在特会方面が濫用した結果、事実上の差別用語になっているし。「韓流」じゃなく「鮮流」、「韓服」でなく「鮮服」、「韓国料理」でなく「朝鮮料理」、「韓国デリヘル」でなく「朝鮮デリヘル」の時代は来ないのでしょうか?
拉致問題さえ片付けば日本人と清貧な共和国人民は民間レベルなら仲良くなれそうな気がするのですが。頑張れ金正恩。
【関連エントリー】
「映画KANO」ウェイ・ダーション「もう日本統治時代の作品は撮らない。漢奸(売国奴)になってしまいそうだ」
![]() | 海角七号/君想う、国境の南 [DVD] マクザム 2010-06-24 売り上げランキング : 4743 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | セデック・バレ 第一部:太陽旗/第二部:虹の橋【通常版 2枚組】[DVD] マクザム 2013-10-31 売り上げランキング : 2455 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | KANO 1931海の向こうの甲子園 魏 徳聖 陳 嘉蔚 陳 小雅 翔泳社 2014-12-16 売り上げランキング : 4129 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 別冊歴史REAL台湾と日本人 (洋泉社MOOK 別冊歴史REAL) 洋泉社 2014-10-25 売り上げランキング : 90413 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
コメント
台湾映画なのだから意識を共有する意味で八田さんという記号が必要だったのでしょうね。
件の高校球児は日本人が回想した形にした方がより当時に感情移入しやすいと考えられたのかもしれません。
>観客は寿司詰め満員
宣伝でアンコール上映の件は伏されテレビじゃ報道管制の中でよく入りましたね。
>普遍的な政治スタンス
久しぶりに本物の中立さでした。
ジャーナリスト()は監督とプロデューサーの爪の垢を煎じて飲むべき。
件の高校球児は日本人が回想した形にした方がより当時に感情移入しやすいと考えられたのかもしれません。
>観客は寿司詰め満員
宣伝でアンコール上映の件は伏されテレビじゃ報道管制の中でよく入りましたね。
>普遍的な政治スタンス
久しぶりに本物の中立さでした。
ジャーナリスト()は監督とプロデューサーの爪の垢を煎じて飲むべき。
Posted by 五月雨祭 at 2015年02月06日 15:38
実際、台湾に高校野球が現存するなら、
台湾優勝校は甲子園にゲスト出場できてもいいと思うんですが。
まずは春の21世紀枠とか使ってやればいいじゃん。
台湾優勝校は甲子園にゲスト出場できてもいいと思うんですが。
まずは春の21世紀枠とか使ってやればいいじゃん。
Posted by んんー at 2015年02月06日 19:53
> 実際、台湾に高校野球が現存するなら、
台湾優勝校は甲子園にゲスト出場できてもいいと思うんですが。
まずは春の21世紀枠とか使ってやればいいじゃん。
普通は、そうなんだよね。でもさ、高校野球は「どこが主催」か・・・だよ。あの朝日は無理だろ。
台湾優勝校は甲子園にゲスト出場できてもいいと思うんですが。
まずは春の21世紀枠とか使ってやればいいじゃん。
普通は、そうなんだよね。でもさ、高校野球は「どこが主催」か・・・だよ。あの朝日は無理だろ。
Posted by 漁師 at 2015年02月06日 23:12
一年前から日本でやるかな?とワクワクしていたので視に行きました。もう後ちょっとなので言いますが、作りは香港のB級カンフー映画のノリです。上映館数と時間帯が物語っています。政治的な意図も露骨でなく現地で人気を博したのはやはり漢人向けの大衆的演出だからでしょう。
俳優さん女優さんは日本からも何人も出ていますが、部分部分でのカット撮りで全体像を相談はされていないと思います。
本件、日台の野球の本当に面白い部分で、卒業生も日本球界で大活躍とかしているんです。で、監督の教え子には藤本阪神監督とかも居り、台湾だけでなく日本の野球の黎明期の人材の話でもあったのです。事前に日本側の誰か(誰でも良いよ)に相談していたら、壮大な東アジアの野球の映画になったと思うと残念。出てくる日本人は彼等の目に映る昔のステレオタイプ、日本人が良く分かる部分では細部の歴史考証、民族的考証が甘く、ありえない事もあります。
単なるB級スポコンカンフー映画の仕上がりですが、Wikiで検索すれば、そんな話じゃ納まらないのが分かると思います。
俳優さん女優さんは日本からも何人も出ていますが、部分部分でのカット撮りで全体像を相談はされていないと思います。
本件、日台の野球の本当に面白い部分で、卒業生も日本球界で大活躍とかしているんです。で、監督の教え子には藤本阪神監督とかも居り、台湾だけでなく日本の野球の黎明期の人材の話でもあったのです。事前に日本側の誰か(誰でも良いよ)に相談していたら、壮大な東アジアの野球の映画になったと思うと残念。出てくる日本人は彼等の目に映る昔のステレオタイプ、日本人が良く分かる部分では細部の歴史考証、民族的考証が甘く、ありえない事もあります。
単なるB級スポコンカンフー映画の仕上がりですが、Wikiで検索すれば、そんな話じゃ納まらないのが分かると思います。
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2015年02月06日 23:45
“センバツ”の主催は毎日新聞では…(小声
あんま変わらんか。
あんま変わらんか。
Posted by 離島 at 2015年02月07日 22:04
>B級スポコンカンフー映画
ヘイトスピーチは許さないニダ(棒
まあ作りの甘さが何処かにありますが政治的主張とか下心なく作られてますし何も考えずに見れましたので‥だけど普通に宣伝されていたらもっと興行収入は見込めたのは確かではないでしょうか。
>政治的な意図
KANOが普通だったら獲れていた映画の賞について明石書店の書籍で突っ込まれていて草。
ヘイトスピーチは許さないニダ(棒
まあ作りの甘さが何処かにありますが政治的主張とか下心なく作られてますし何も考えずに見れましたので‥だけど普通に宣伝されていたらもっと興行収入は見込めたのは確かではないでしょうか。
>政治的な意図
KANOが普通だったら獲れていた映画の賞について明石書店の書籍で突っ込まれていて草。
Posted by 五月雨祭 at 2015年02月08日 14:33