2015年01月14日

朝日新聞「ヒトラーばりのちょびひげで紅白に登場した桑田佳祐さんに称賛。」大根仁監督「朝日はバカなのか?」

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


 

朝日新聞「戦時社説」を読む
朝日新聞「戦時社説」を読む

バカではなくエライのです。ヒトラーの賛成の反対なのです。
戦前、戦中、戦後、一貫し愚民を善導するため日夜、アタマに旗を挿して頑張っているそうなのでお察し下さい。
気付かぬ振りをして、そっと見守ってあげましょう。





ヒトラー演説 - 熱狂の真実 (中公新書)ヒトラー演説 - 熱狂の真実 (中公新書)
高田 博行

中央公論新社 2014-06-24
売り上げランキング : 10343

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
スターリン - 「非道の独裁者」の実像 (中公新書)スターリン - 「非道の独裁者」の実像 (中公新書)
横手 慎二

中央公論新社 2014-07-24
売り上げランキング : 8705

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
朝日新聞は日本の「宝」である朝日新聞は日本の「宝」である
古森義久

ビジネス社 2014-11-20
売り上げランキング : 11953

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
朝日新聞「戦時社説」を読む朝日新聞「戦時社説」を読む
室谷 克実

毎日ワンズ 2014-11
売り上げランキング : 561

Amazonで詳しく見る
by G-Tools












コメント
ヒトラー言う方がヒトラー。

Posted by 五月雨祭 at 2015年01月14日 17:47
 >バカというよりちょっと精神的に異常があるとしか思えない。

 朝日新聞の場合「ちょっと」どころか「完全に」と表した方が正確なのでは(棒)?
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2015年01月14日 19:04
ヒトラーの物まねが得意な桑田さん。
今上陛下の物まねが得意な桑田さん。
中身はK-POOPなのにロックの物まねが得意な桑田さん。
物まねで金儲けが得意な桑田さん。
マンセー!!
Posted by 有田ヘイトヨシフ at 2015年01月14日 19:49
これって有名なの?

桑○盗作リスト
●「いとしのエリー」  ⇒MARIENA SHAWの「YOU TAUGHT ME HOW TO SPEAK IN LOVE」
●「愛の言霊」     ⇒BARBRA STREISLANDの「WOMAN IN LOVE」
●「TSUNAMI」      ⇒AMIBIENCEの「最後の約束」
●「勝手にシンドバッド」 ⇒Stevie Wonderの「Another Star」
●「我らパープー仲間」  ⇒キャブキャロウェイの「ミニ・ザ・ムーチャー」
●「夏をあきらめて」  ⇒Marty Balinの「We are the 80's vol.7(コンピ)」の曲「Hearts」
●「涙のキッス」     ⇒Stephen Bishopの「On and On」
●「太陽は罪な奴」    ⇒The Supremesの「You Can't Hurry Love[恋はあせらず]」
●「愛と欲望に日々」   ⇒BoAの「B.O.I」
Posted by 漁師 at 2015年01月14日 20:02

朝火新聞だから、

全従業員が、火病を発症しただけでんがな。

自己崩壊するのを待ちましょう。

Posted by くねくね〜 at 2015年01月14日 20:19
戦争を煽った朝日新聞だからヒトラーのモノマネに拍手喝采なんだろう。
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2015年01月14日 20:31
ヒトラーを賞賛してんじゃなくてヒトラーを皮肉ってると判断したんで賞賛してる、ってのは一応みんなわかってるとは思うが、
「これは本気で賞賛してる。これは皮肉ってる」って判断は俺が決める!
ってのは危なっかしいと思うね。
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2015年01月14日 21:50
安倍バッシングはアカ日の「社是」ですから、
シなば諸共という覚悟でしょう。カコイイ!
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2015年01月14日 21:50
「ムスリム」というファシズム、「表現の自由」というファシズムの衝突。
21世紀に於ける水晶の夜、迫害者、被迫害者は誰なのか。
何にせよ、仏(欧米)人の独善には呆れ果てる。
日本は70年間、欧米的価値観に隷属してきたが、ひょっとしたらここ数年がターニングポイントになる可能性があり。
Posted by 名無し at 2015年01月14日 23:56
日本は戦争や公害や薬害とあったから国民もミュージシャンも政府を批判監視揶揄するのが当たり前だったんだよ。今国際情勢が荒れてるから桑田のオッサンも若い頃に培った事を改めてやってみた、でも時代が変化していて叩かれた、ってのが真相だろう。あの場で反日するわけないし。日本人として毅然としようって演出なら叩かれなかったろうなあ。政府批判にもヘイトスピーチ批判にも反日政策批判にも応用が効くし。
Posted by 名無し at 2015年01月15日 00:24
なぜ誰もカトちゃんを連想しないんだ!どうもすんずれいしました!
Posted by 6号 at 2015年01月15日 15:57
桑田がハシゴはずしたみたいだね。どうする素粒子?
超紐とでも改名して出直せばいい。

桑田の謝罪文から:
>また、紅白歌合戦に出演させて頂いた折のつけ髭は、お客様に楽しんで
>頂ければという意図であり、他意は全くございません。



Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2015年01月15日 21:39
  ※ コメント認証制です。URL記述不可。久保田直己さんの名誉を毀損したり誹謗中傷する書き込みは固くお断りします。
※ 全角換算400文字超を入力するとコメント飛びます。要分割投稿。