2014年11月14日

【2014年沖縄県知事選】「人民解放軍、朝鮮人民軍、韓国軍、ロシア軍の沖縄駐留招致します!」民主党沖縄県連に厳しくお灸を据えた喜納昌吉前代表が沖縄浮揚策を公約

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


 

魔都上海 日本知識人の「近代」体験 (ちくま学芸文庫)
魔都上海 日本知識人の「近代」体験 (ちくま学芸文庫)

魔都上海ならぬ魔都琉球。
「泣きなさい 笑いなさい」状態にある民主党沖縄県連はこの辱めどうしてくれるの?

43e4c740

【サヨク速報】沖縄知事選、喜納昌吉候補「沖縄に日米中韓朝露の部隊を含む国連平和部隊を駐留させる」

1: ヒップアタック(岐阜県)@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 08:05:49.27 ID:TR9WheT10.net BE:723460949-PLT(13000) ポイント特典

sssp://img.2ch.sc/ico/ii.gif
沖縄知事選公約くらべ読み:「尖閣・安保」(抜粋)

■県有化し緊張緩和 喜納昌吉氏

 日米安保条約は日米平和友好条約に切り替えるべきだ。当面、日米地位協定の抜本改定に取り組む。沖縄にとって最大の安全保障は国連を誘致し、日・米・中・韓・北朝鮮・ロシアの部隊を含む国連平和部隊を常駐させること。尖閣諸島は県有化し、国際共同管理・開発を目指す。

 国有化が日中緊張激化の大きな要因となっているので、県有化して双方のメンツを保ちながら緊張を緩和し、問題を国際的交渉テーブルに載せる。共同開発の利益を、誘致する国連や平和部隊の運営経費にすればよい。

 県の独自外交強化のために外交部を設置し、担当副知事、在外大使館(ニューヨーク、ワシントン、 北京、台北、ソウル、平壌、モスクワなど)と大使を置く。独自の歴史と基地問題の深刻さからみて、沖縄には安保・外交面でも「一国二制度」的施策が必要だ。
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=90056



113: エルボードロップ(庭)@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:06:52.88 ID:qbokt9VO0.net

>>1
那覇がベイルートみたいになるのか
行きテーな


335: ダイビングフットスタンプ(茸)@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:55:13.44 ID:c0MLiwy/0.net

>>1
もう沖縄人は乗っ取られちゃったのか?
洗脳されちゃったのか?

大丈夫か?沖縄人よ


11: レインメーカー(catv?)@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 08:11:23.40 ID:tY7jSHUH0.net

こいつはただのキチガイで右でも左でもないだろ


53: スリーパーホールド(北海道)@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 08:27:10.41 ID:QOY0A03x0.net

知事なんかより、国連事務総長やってもらったほうがいいんじゃね?


56: ダイビングフットスタンプ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 08:29:18.39 ID:K0pkWE/20.net

沖縄をレバノンみたいにしたいんだなw
ガチで基地外じゃないか
本当に沖縄人は頭大丈夫なのか?


110: 稲妻レッグラリアット(九州地方)@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:03:12.92 ID:KwWvIfT2O.net

なるほど沖縄を最前線の紛争地域にする訳ですね


123: かかと落とし(庭)@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:14:38.88 ID:YB9hAJd70.net

沖縄でコイツの店に行ったら酷かった
「薩摩に侵略された」「中国と日本でアメリカが買える」
しまいには来日してる中国議員と肩を組んで歌いだす

金を払わず店を出た


129: キャプチュード(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:19:54.88 ID:PZyIBx4L0.net

イスラム国も混ぜようぜ
近場でできる戦争を売りに観光客(?)をじゃんじゃん呼び込む


143: ファイナルカット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:28:30.16 ID:p4Cc6Q6u0.net

ぼくのかんがえたさいきょうのりゅうきゅう!を公約と呼ぶのはどうなの


153: ブラディサンデー(庭)@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 09:37:35.27 ID:Ezprwhre0.net

miho somekawa @miho_tw · 54 分 54 分前
昨日の『辺野古 on Peace』、喜納昌吉さんは神秘的な世界からも物事を捉え、

スピリチュアル、オカルト、ファンタジー、ユートピア、ラブにピースにマリファナ
政治じゃなくてこれはまるっきりカルト宗教だ


185: フルネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:17:18.92 ID:BZiBlfrK0.net

まさにハイサイおじさんだよな。

他者に依存して自分は酒のんで平和の歌でも
歌ってブラブラしてる。

自立する思想がない。


211: エルボーバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:44:42.78 ID:26PORXp40.net

さりげなく北朝鮮をまぜてるあたりに
お里が知れるな


213: エクスプロイダー(芋)@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:48:41.57 ID:DdtuvaMq0.net

>>211
金正恩第一書記の就任祝いで演説するくらいのシンパですから


212: 垂直落下式DDT(千葉県)@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 10:45:38.59 ID:R5L+gdie0.net

琉球民謡をポップスに翻訳した紛れもない偉人の一角なのに、なぜ政治をやった。馬鹿すぎる。


264: 稲妻レッグラリアット(茨城県)@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 11:26:58.69 ID:8MWeQvJO0.net

喜納って「あの」ミンスからさえこの間除名された
真性の基地害だろ


281: 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 11:48:57.12 ID:LjR4zYMZ0.net

名前だけ知ってたけど結構ストレートな活動してんな

2013年1月13日、那覇市において北朝鮮の金正恩第一書記の就任祝いに参加した。
「自主・平和のためのチュチェ思想全国セミナー」と称され、チュチェ思想研究会全国連絡会(全国チュチェ研)と
金日成・金正日主義研究沖縄連絡会の主催で行われた。喜納はそこで、核に関する演説を行った


304: アイアンクロー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:11:02.37 ID:EBVOo6PK0.net

こいつまたヤク食ってんのか?


引用先: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1415919949/


喜納昌吉 除名処分について党本部に異議申し立てをしました:喜納昌吉 地球に愛を!

処分に対する意見  喜 納 昌 吉

平成26年10月14日に行われた第624回常任委員会は私の「除籍処分」を決定したが、以下の通りこれに対する異議を述べる。

異議論旨

沖縄県知事選挙への対応については海江田代表並びに馬淵党本部選対委員長が6月ころより重ねて沖縄県連の意向を尊重することを伝えてきた。
8月7日に行われた大畠章宏幹事長記者会見要旨(8月8日役員室より配信)には、沖縄県知事選挙について大畠幹事長は、「沖縄県知事選挙についても基本的に党本部直轄ではなく、やはり沖縄県連が中心となって対応を協議することであります」とし、後の問いに対しても、「沖縄県連と選対委員長が話し合いをしながら、どうするかを決めることになると思います」と答えていた。
8月7日付け「8月5日付文書について」には「沖縄県連に相談することなく、党本部で一方的に県知事選の対応を決定すると言うことはありません」と明記されている。しかし、9月16日に県連が私を擁立する方針を決定するや一転、9月22日党選対委員長は沖縄県連上里幹事長に対し、「沖縄県連常任幹事会の喜納氏擁立方針は党本部方針に反するものであり、これを撤回し自主投票するように」と一方的に指示した。この決定は沖縄県連に相談無く決定しないと言ってきた一連の確認を反故にするものである。

しかもその方針そのものは党役員会並びに常任幹事会で決定した内容ではなく、そのことについての党の意志決定にも重大な瑕疵がある。

以下詳細をたどると、
8月23日、県連は常任幹事会を開催し、県知事選の候補者選定を翁長那覇市長、高良琉大教授、喜納の3名にしぼって検討することを決定し、その内容を書面にて馬淵選対委員長に報告した。9月11日、上里県連幹事長が上京し、県連が翁長氏、高良氏、喜納の3名に候補者を絞ったこと、翌週にもこの3人の中から1人に絞る予定であることを馬淵選対委員長に報告した。この3名がいずれも普天間基地の辺野古移設に反対する候補であることは馬淵氏も党本部も承知していたはずである。県連幹事長の上里氏は、これらの候補についての意見を馬淵氏に求めたが、馬淵氏は「選対委員長としてはどの候補がふさわしいとか推すべきでないとは一切言わない」と発言、ただ「勝つことに専念してほしい」とし、また党本部の方針に反するのでこれらの候補はいずれもふさわしくないと言うような話も一切無かった。県連はこの話を受けて党本部の方針に従い、9月16日の県連常任幹事会でこの3名の中から勝てる候補として喜納擁立決定へと駒を進めた。

この擁立決定は県連の決定事項であり、県知事選挙の公認・推薦決定権は党本部にあるので、県連はその後党本部と方針を協議する予定であった。しかしその協議は一切行われず、いきなり9月22日に決定事項として喜納擁立方針の撤回と自主投票の指示がなされた。その際馬淵氏は、県連の喜納擁立の決定を受けとったがこれについて議論はせず、党常任幹事会でも取り上げないと発言、喜納氏が出馬するなら党倫理規則にもとづいて処分するとした。「沖縄県連に相談することなく、党本部で一方的に県知事選の対応を決定すると言うことはありません」という馬淵選対委員長ご本人の言葉に自らが背き、一方的に決めたばかりか、沖縄県連の常任幹事会決定である喜納氏の擁立提案を議論の俎上にも載せない旨の発言は、あまりにも横暴であり県連の存在意義すら否定するものである。

この後県連及び喜納本人と党本部の間で幾度かのやりとりが行われたが、このような党本部の一方的な決定という約束違反の行為に対して合理的な説明は得られなかった。沖縄県連も私も党本部の「決定」のあり方そのものを納得していない状況をお伝えしている中で、10月7日に党は常任幹事会をおこない、一方的に処分だけを強調した点については、これもまた決定について重大な瑕疵があるといわざるをえない。

また、今回の処分に付いての重要な論拠となっている点は、党本部が党の方針である日米合意の推進を堅持するために、この選挙に立候補あるいは支援をしないと言う決定であるが、9月25日以前は党代表を含め、党選対委員長も擁立に付いてのこのような方針については一切述べてこなかったばかりか、この間、党代表や選対委員長が、党方針に背いても目をつぶる、うまくやるようにと発言をしてきた経緯があり非常に重大な問題がある。このような発言は沖縄県連の複数の役員がはっきりと聞いている。「県連の意向を尊重する」という基本方針を示しつつ海江田代表、馬淵選対委員長はこれらの「目をつぶる」「うまくやるように」という発言を行った。これを沖縄県連は政策が党と一致しなくても勝てる候補を擁立してほしいという方針として受けとめて候補者選びに尽力した。今にして思うと、それらの発言ははじめから沖縄県連と私を陥れるための罠だったのではないかとさえ疑っている。

この一連の期間、明確な党方針を最後まで示さず、優柔不断な発言を繰り返してきたのは他ならぬ海江田代表であり、馬淵選対委員長である。県連はそれに翻弄されたあげく、最後ははしごをはずされたと感じている。
「地方」という事を掲げながら代表自らがこのように地方を翻弄しないがしろにする姿勢は言語道断である。また、沖縄の歴史的背景から思うとき、今回の「処分」は中央のエゴにより沖縄を力でねじ伏せようとする姿勢そのものであり、まさしく琉球処分と重なると申し上げる。

また私に対する処分の理由を9月22日に馬淵氏は「総選挙で勝つために連合沖縄との関係改善を図ることを念頭に擁立作業を進めるように」とした選対委員長の指示に応えなかった点とし連合との関係性が主題であるとしていたにもかかわらず、9月25日に枝野幹事長と面談した際には党の推進する辺野古移設に反対する候補を擁立できないとし、それでも立候補をするならば処分するとして、主題は辺野古移設への反対に変わった。このようにわずか3日の間に処分の理由が全く変わってしまうことはあり得ない話であり、党本部の示す処分理由そのものの信頼性は失われた。まず処分ありきで後付で理由を考え出したと言われても仕方あるまい。

最後に、私の処分理由の中に、立候補表明が「沖縄県民・有権者をいたずらに混乱させる行為であり民主党に対する信用を失墜させる行為である」という一文があるが、全く同意できない。民主党の信用は鳩山元首相が普天間の県外国外移設を取り下げた時点でどん底まで失墜しており、現在もそこから少しも回復していない。これはひとえに日米合意を堅持しつづける党本部の姿勢によるものであり、この姿勢を変えない限り民主党の信用が回復することは決してないだろう。そのことを自覚すらできていない現執行部の現状認識には唖然とするほか無い。またこの問題は決して沖縄だけの事にとどまらない。民主党がこの一件をきっかけとして直線的に信用を失墜し、政権喪失へと至った過去をしっかりと見つめ反省するならば、下野した現在は政策を転換するべきである。日米合意が政権転落のきっかけであったのであれば、それを撤回することは全国で民主党が新しい信用を獲得し、再び政権の座を目指すきっかけにもなるであろう。私が代表を務めてきた民主党沖縄県連は、党本部の政策転換により地に落ちたその信用を再び取り戻すべく奮闘し続けてきた。日米合意の撤回は沖縄県民の総意に近いものであり、そこを目指さずして信用回復も連合沖縄との修復もあり得ない。このように県民と党本部との板挟みの中でもがく県連の努力を一顧だにせず、ただ切り捨て、力で押さえ込もうという現執行部の姿勢は、地方分権を謳う民主党の大儀に反するものであるばかりでなく、新しい日本を希求して民主党を支えてきた多くの支持者達の思いをも踏みにじるものであり、断固として容認できるものではない。

海江田代表の責任追及

上述のように、私の「除籍処分」には幾多の問題があるが、とくに
・ 選対委員長が行った党本部が一方的に決めることはないと言う約束を自ら反故にしている点
・ 代表も選対委員長も9月25日まで候補者選定にあたって辺野古反対の候補者は擁立できないという党本部方針を明言しなかった。そこで県連は代表、選対委員長のさまざまな発言から推し量ってその意をくむべく候補者選定を行ってきたが、結果的に県連の決定と本部の意向は食い違った。このことを馬淵氏は見解の相違と言う言葉でかたづけようとしているが、この間選定の方針を文書で示すなど明言して事を進めなかった責任はひとえに党本部側にある。
・ 結果として県連と沖縄県民をいたずらに混乱させ、失っていた信用をさらに地に落とした。
・ 指摘したように意志決定の過程に重大な瑕疵がある点
・ 処分の理由が連合との関係性から辺野古反対へと全く変わってしまったことはあり得ないことで、この処分の不当性を良く表している。
などなど多くの瑕疵、背反、責任の放棄、不当な処分などは党規約第33条第一項の「党の名誉を傷つける行為」、党倫理規則第5条第1項「党識に背く行為」及び同条第3項「党の結束を乱す行為」に相当し、これらの責任は海江田代表にあるのでここに代表の厳正なる処分を求める。

また海江田代表は沖縄で民主党が信用を失った理由について驚くほど無自覚であり、県民の声が全く耳に届かない。このような代表を戴いては民主党の信頼回復はままならないことは明かで現に代表就任以来の支持率は全く上がっていない。海江田氏が自ら代表を辞任されることが党再生への最も近道であると、これまで民主党を愛しともに歩んできた同士として申し上げて私の意見を終える。

以上


魔都上海 日本知識人の「近代」体験 (ちくま学芸文庫)魔都上海 日本知識人の「近代」体験 (ちくま学芸文庫)
劉 建輝

筑摩書房 2010-08-09
売り上げランキング : 326542

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
上海租界興亡史―イギリス人警察官が見た上海下層移民社会上海租界興亡史―イギリス人警察官が見た上海下層移民社会
ロバート ビッカーズ Robert Bickers

昭和堂 2008-12
売り上げランキング : 661573

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
守城の人―明治人柴五郎大将の生涯 (光人社NF文庫)守城の人―明治人柴五郎大将の生涯 (光人社NF文庫)
村上 兵衛

潮書房光人社 2013-02
売り上げランキング : 22273

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
北京の55日 [DVD]北京の55日 [DVD]

パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン 2012-05-11
売り上げランキング : 19236

Amazonで詳しく見る
by G-Tools








コメント
ちょっと調べ事をしてて、偶然沖縄の「万国津梁の鐘」とおもろさうしの記事を見つけたんですが、「三韓の秀をあつめ〜」という碑文を曲解して、尚氏が朝鮮起源っていうデマもあるって知りましたw
Posted by とおりすがりん at 2014年11月14日 13:56

歌手は歌だけ謳え。

歌が好かれても、誉められても

歌い手が崇拝された訳ではない。

Posted by くねくね〜 at 2014年11月14日 16:57
中共が駐留費用を負担しろ、と言ってくる可能性を(可能性というよりはほとんど必然)考えてないところが脳天気。
韓国軍はいかな破綻寸前の北朝鮮の軍事総攻撃は有り得ないとしても38度線と北方限界線の防備を弱体化させてまで軍隊を沖縄に駐留するメリットは0かマイナスだ。
竹島でさえ駐留してるのは武装警察で、韓国といえどもあんな遊びに軍事力までは割かない。
こういう論者は「自分をどんな男もなびく美人と勘違いしてる女」みたいなモンだ。
中共は確かに海軍兵力を列島線から外に出して東シナ海から西太平洋を潜在的制海海域に置きたい、とは考えてるだろう。
しかしそれと、中共軍に域外駐留能力があるかどうか、とは話が別だ。
どうしても中共軍に駐留してもらいたかったら沖縄が中共用の燃料や整備部品を始めとするロジスティックネットを整えてやらなきゃならない。陸路じゃないから。
こういう論者に一度考えて欲しいのは、攻撃する事と半永久的に駐留する事では話の方向性と労力が全く違う、という事だ。
中共は沖縄を攻撃出来るだろう。
でも駐留能力があるかどうか。
Posted by 6号 at 2014年11月14日 17:45
「本島」の離島への横暴を許すなニダ(棒
環境を破壊する泥棒に何も出来ない火炎瓶投げてヒッピーする友好と平和の代理人()が何時までも寝言言えるちゅう事は平和の証ですなあ。
今回の知事選で嫌韓の次はマジで嫌沖縄を流行らせてあの電波二紙とそいつらと組むジャーナリスト()が朝ピー扱いになるようにしないとなあ。
Posted by 五月雨祭 at 2014年11月14日 18:32
琉球が島津に制圧された時、
だぁ〜〜〜〜れも抵抗できない体たらく。
その時、「無抵抗で占領される?恥を知れ恥を」と、
首里城の門の上に独り陣取り、
弓を放ちまくって島津軍をいったん撤退させたのが、
越前朝倉旧臣の医者。

その頃から他力本願、という話。
Posted by んんー at 2014年11月14日 19:30
公約は実現可能性が高くないと公約とは言えない。頭の中だけで考えて完結した妄想を公約とは到底呼べない。
政治というのは徹頭徹尾具体性の世界で、「コレコレをこうする」というんだったら最初のステップから具体的に説明できないと。
「相手はこうしてくれるだろう」みたいな他力本願じゃダメだ。
中共、韓国、ロシアそれぞれの軍事力を沖縄に呼び込もうというならまず身近な米軍を研究しないと。
米軍が海外展開するのに、それをバックアップするために、どれだけ本国と全世界を結ぶ大規模なサプライチェーンを同盟各国の協力のもとに敷いてるか。
ハッキリ言ってそれはアマゾンなどの民間の物流手法にも影響を与えたものだ。
師団レベルの補給部隊が片手間にガスボンベの民間販売を行ってるような中共人民解放軍や途中の荷抜きやピンハネが当たり前なロシア軍に同じ事が果たして可能かどうか一度でも検討した事があるのか。
また今まで中共軍やロシア軍が海で隔たった地域に大規模に展開した例があるかどうか一度でも調べたのか。
やっと揚陸艦の類を整備し始めた韓国軍はそもそも海外展開能力が無いだろう。
輸出キムチに虫が混ざってた、だの、兵器の無断コピーで違約金を払えだの払わないだのしょっちゅういがみ合ってる中共、ロシア、韓国に一時的な演習はともかく、米軍とNATOがやってるような共同軍事活動が可能なのかどうか。しかも遠隔地の合同駐留だ。
その三国がその三国だけでひと月以上の合同作戦を今まで一度でもやった事があるのかどうか。
それらの条件はその三国の沖縄本島の軍事占領をも難しくしてるというのに、彼らがやらねばならないのは沖縄との防衛条約を結んだ上での防護駐留だ。中共やロシアや韓国に対してどんだけ高いハードルを沖縄側は設定するのか。
Posted by ブルー at 2014年11月14日 23:18
要するに喜納昌吉氏はどれだけ本気で中韓ロ合同軍の誘致を考えてるのか。
本気というのは主観や妄想じゃなく客観的な検討、という事だ。
中共軍が沖縄に進出するに当たって欲しいのは潜水艦部隊も碇泊可能な軍港だ。
しかし沖縄の軍事港湾施設のことごとくは米陸軍の荷揚げ港だ。
沖縄は第5空軍と海兵隊の拠点ではあるが海軍の拠点じゃない。
それを艦艇泊地軍港化するあても無いんじゃ、呼び込もうという中共軍に対するホスピタリティ皆無じゃないか。「おもてなし」の気持ちはないのか。
Posted by 6号 at 2014年11月14日 23:36
喜納昌吉さんと言えば…。
地元じゃ有名なアレな方だから…。
Posted by 元住民 at 2014年11月15日 00:03
米軍でお行儀が悪いと年から年中大騒ぎなのに、
中軍、露軍、北軍、南軍が米軍以上に品行方正とは思えないがなぁ。想像力が無いのかね。
Posted by 名無しのキンペーちゃん☆ at 2014年11月15日 12:14
 昔「東京讃美歌」ってふざけたタイトルで意味も無く東京を貶してた歌があったけど、確かこいつの唄だったような・・・
 ヤマトンチューを貶せば一人前と言うクルクルパーぶりは全く変わってないんだな。
 早く更生施設に戻した方がいいんじゃない?
 
Posted by 名無しのキンペーちゃん☆ at 2014年11月15日 13:23
当然した新知事のエントリまだですかー??


叩けば叩くほどいろいろボロボロ、らしいですけど。
むしろ大巨編釣りドキュメントという感じの。
Posted by んんー at 2014年11月18日 00:55
シャランラ シャランラ ヘイ ヘイヘヘヘイ ヘヘイ シャランラ
お外だなんて 思ったら 大間違いよ
場所 辺野古
二つの舌の 動くまま 何でも喋る 男なの
白紙だなんだと言われても 一郎 辺野古に土地購入
自慢の秘策を語ったら バラクオバマだってイチコロよ
嘘っこ由紀夫 嘘っこ由紀夫 あなたの神経 逆撫でる
Posted by 6号 at 2014年11月19日 16:58
  ※ コメント認証制です。URL記述不可。久保田直己さんの名誉を毀損したり誹謗中傷する書き込みは固くお断りします。
※ 全角換算400文字超を入力するとコメント飛びます。要分割投稿。