2014年09月22日
【映画評】兄弟/Dzma
mixiチェック散々探しましたが、ネット上では予告編が存在していないようです。
そのうち、こちらにアップされるかも。
Dzma (2014) - IMDb
グルジア出身、現在はフランスにお住まいの監督さん(仏語ペラペラ)の舞台挨拶がありまして、グルジアの首都トビリシでロケ。登場人物は監督さんの知り合いをモチーフに構成。モーツァルトとか弾いていた主人公の子役は、吹き替えなしでの演奏だったそうです。
女流監督目線なのかバイオレンスなシーンはほとんどなく、喧騒の中でも穏やかに物語が流れている展開でして、不謹慎な物言いをすると「物足らない」気もしましたが、監督さんは内戦時14歳だったそうで、見聞きしたすべてを映像化しても身も蓋もないのでしょうね。
尚、普通の日本人には馴染みがないグルジア共和国ですが、在日グルジア人の数はおおよそ40人。グルジア政府は日本政府に対し再三、和名国名呼称を「ジョージア」に替えるよう打診しているそうですが、日本の対露忖度外交から拒絶しているそうです。
満足度(5点満点)
☆☆
旅行人163号特集コーカサス〜アゼルバイジャン+アルメニア+グルジア 蔵前 仁一 石井 光太 渡邉 義孝 松尾 よしたか 田中 真知 旅行人 2010-12-01 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
「ロシア帝国」の民族反乱―中央アジア・ザカフカスの深層 (三一新書) 金山 宣夫 三一書房 1992-08 売り上げランキング : 1267219 Amazonで詳しく見る by G-Tools |