2014年08月19日

「今度の敵は民主党!」「素人たちがやりたい放題やってるだけ」「なに勘違いしてんだ気でも狂ったのか」民主党をボロクソに嗤う半沢直樹最新刊「銀翼のイカロス」がベストセラー

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


 

銀翼のイカロス
銀翼のイカロス

散々、池井戸先生と堺雅人さんをバカにし続けた傲慢TBSがようやく半沢直樹続編を諦めたそうでして、ここまで痛烈な民主党叩き描写はTBSに対する意趣返しなんでしょうか。日テレにトレードしたら、「ロスジェネの逆襲」も本作もいい作品に仕上がりそう。
「半沢直樹」続編あきらめたTBS 「第2の半沢」探しに動く - ライブドアニュース

わたしはiPhoneにぶち込んで移動中に読んでいますが、異常性欲公設秘書蓮舫とか利権の伏魔殿小沢一郎とか、マンガみたいで面白いです。小説も事実も奇なり。
【東日本大震災】「コンビニ行ってモノがないの確認してどうすんだ。襟立てたりしてさ、宝塚かよこの野郎」と、北野武さんが蓮舫停電大臣の人権を侵害

『半沢直樹』今度の敵は民主党! 小沢一郎、前原誠司、蓮舫に倍返し?|LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見

小説に出てくる国交相は白井亜希子という女性議員で、「華やかなテレビ業界でキャリアを積んで政界へ進出、転がり込んできた政権交代劇の流れに乗ってとんとん拍子に大臣の椅子を手に入れてサクセス・ストーリーの主人公」という経歴は、むしろ同じ民主党の蓮舫に近い。あるいは、甲高い声で常にけんか腰で要求をつきつけてくる、などの描写を読むと、前原国交相の下で副大臣をつとめていた辻元清美のキャラクターをミックスさせているような印象も受ける。だが、大臣就任会見の描写などをみると、やはりメインのモデルは前原といっていいだろう。

 いずれにしても、この『銀翼のイカロス』の白井国交相=前原と進政党=民主党への批判は痛烈で、半沢にこんな心情や台詞を語らせている。

「白井の目的は、帝国航空の再建というより、前政権の完全否定なのではないか。それによって進政党の優位性、憲民党との違いを国民にアピールする。ただそれだけのために、有識者会議と修正再建プランを葬り去ろうとしたのではないか。だとすれば、帝国航空を政治の道具に使うに等しい行為だ」
「この大臣の目には、再建プランの修正を受け入れた帝国航空の苦渋も、なんとか同社を再生させようと必至で努力してきた銀行担当者たちの熱意も、なにも映ってはいない。あるのはただ、前政権への敵愾心と、自らの功名心だけだ」
「帝国航空のためといいつつ、連中の最終目的は、自らを利することだけだからな。唾棄すべき政治屋どもだ」

 半沢の親友・渡真利や部下たちの台詞も辛辣だ。
「政権交代といえば、聞こえはいいが、素人たちがやりたい放題やってるだけにしか見えねえぞ」
「なに勘違いしたこと言ってんだよ。気でも狂ったのか」

 しかも、『銀翼のイカロス』では、白井大臣の後ろ盾として、進政党の創設者である箕部啓治なる超大物政治家が登場するのだが、その箕部は重大な金銭スキャンダルを抱えているという設定になっている。こちらは明らかに小沢一郎がモデルだろう。実際の小沢は前原の後ろ盾ではなかったが、小説で箕部はこう描写されている。
「そもそも、箕部は人というものを信用しない。箕部にとって、人とは裏切るものであり、そして自分もまた人を裏切ってきた。かつて仲間だった憲民党と袂を分かち、派閥の議員たちとともに進政党を旗揚げしたのも、そうした裏切りのひとつだ」

 白井と白井の諮問機関であるタスクフォース、そしてこの箕部が悪辣なやり口で東京中央銀行に債権放棄を迫ってくる。それに対して、半沢は敢然と立ち向かい、いつものあの台詞を発するのだ。
「たとえ相手が政治家だろうと、関係ない。この際、きっちり片をつけてやる。――やられたら、倍返しだ」

980317

980316

980315

dat1335416260698

dat1335416256722

わたしが池井戸潤ならオスプレイで有明海のムツゴロウさんが絶滅するとか、議員宿舎に繰り返し風俗嬢招き入れた中折れフェミ党幹事長とか、訪中団を従え「私は人民解放軍の野戦司令官」とか、政治の文化大革命が始まったとか、日曜午前のTBSで肩肘付き「おい!アベシンゾー!」とか、キチガイ菅直人とか、ネトウヨがイスラム過激派に殺害され田母神m9(^Д^)プギャーと小躍りする破廉恥民主党参院議員をテーマに執筆したく御座候。

BvRbYpMCUAEenCL

銀翼のイカロス銀翼のイカロス
池井戸 潤

ダイヤモンド社 2014-08-01
売り上げランキング : 17

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ロスジェネの逆襲ロスジェネの逆襲
池井戸 潤

ダイヤモンド社 2012-06-29
売り上げランキング : 119

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Posted by kingcurtis 固定リンクComments(4)書評 | 政治
Edit







コメント
最近一番笑ったのは、「民主党をガンダムに例えると」・・・で、小沢がシャアで、田中真紀子がララァ・・・この設定もアレですが、その会話、
シャア(小沢)「マキコは、頭が良いな」
ララァ(真紀子)「そんな言い方・・・キライです」
Posted by 漁師 at 2014年08月19日 16:08
次はマスコミそのものに倍返しネタが来ると良いな。
これは絶対に買わないといけません。
Posted by 五月雨祭 at 2014年08月19日 18:12
前政権末期の自民党が民主党政権を誕生させたんだから、そこんところを忘れてはいけない。福田政権の長野「警察は良くやってくれました」聖火とか天洋食品「冷静にならなきゃならない」毒餃子とかね。そ・れ・だ・け・な・ら・ま・だ・いいが。一番いけなかったのは揮発油税暫定税率だ。アレの期限切れを前の年に黙って見送っておきながら、税率を元に戻せなどと道路族が騒いだ。道路族なんて居ない、とかアホをほざいていたが、「揮発油税」で騒いでおいて何言ってんだ。会場借りてキャンペーンまで張ってやんの。
時期も丁度悪かった。中共が燃料をかき集め始めて石油価格が高騰した時期だった。
数にモノを言わせて元に戻し、有権者に駆け込み給油させやがって。そんな事なら前の年に野党にブーブー言われながらも強行延長すれば良かったろうが。一旦戻ったのを元に戻すのがどれだけ自民党のイメージダウンにつながったか。
その後はあのコガとかいうヤツが、福田下ろしだ麻生下ろしだ下らない暗躍をしやがった。あれだけあった後で総選挙なんかやったら負けは確実だろうが。何か実績を積まなきゃ。
結局内紛ばかり(その中にはルーピー弟蝶々が趣味も居た)やって総選挙を迎え負けるべくして負けた。
Posted by 6号 at 2014年08月19日 20:32
福建省かな?

復権どころかきえたよねw

Posted by ん〜 at 2014年08月23日 08:25
  ※ コメント認証制です。URL記述不可。久保田直己さんの名誉を毀損したり誹謗中傷する書き込みは固くお断りします。
※ 全角換算400文字超を入力するとコメント飛びます。要分割投稿。