2014年06月12日

【2014サッカーW杯】椎名林檎姐さん「NHKサッカーテーマ曲」に火病パンデミック!良心的地球市民が謝罪と賠償を要求

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


 

NIPPON
NIPPON

ギブソン・ファイヤーバードにはリバースモデルがありまして、ゲイトマウスなブラウンやジョニーなウィンターになりたい人のマストアイテムだそうです。

それではヒバクシャ、アベシンゾーに続くカタカナシリーズ第三弾!シーナリンゴが予想通りの爆釣状態の巻。
(なんで地球市民は毎回カタカナなん?)



title_01




NHK サッカーテーマ

nippon_word







椎名林檎の曲が嫌いなので民主党が内閣不信任案?



デビュー15周年だそうです。おめでとうございます。

bg_01


NIPPONNIPPON
椎名林檎

ユニバーサルミュージック 2014-06-10
売り上げランキング : 41

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
逆輸入 ~港湾局~ (初回生産限定盤)逆輸入 ~港湾局~ (初回生産限定盤)
椎名林檎

ユニバーサルミュージック 2014-05-26
売り上げランキング : 90

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
党大会 平成二十五年神山町大会 (初回生産限定盤)(特典CD付) [Blu-ray]党大会 平成二十五年神山町大会 (初回生産限定盤)(特典CD付) [Blu-ray]

EMI Records Japan 2014-03-19
売り上げランキング : 646

Amazonで詳しく見る
by G-Tools








コメント
 また脱走患者が火病ってるのかw。
Posted by 名無しのキンペーちゃん☆ at 2014年06月12日 18:02
そんなころ、韓国ではイチロー暗殺Tシャツが販売されたようです。1
Posted by 名無しのキンペーちゃん☆ at 2014年06月12日 18:57
以前、試合中に掲げられた浦和レッズの横断幕を引き合いに出して、
「<この地球上で いちばん 混じり気の無い気高い青>
 『青』はつまり“サムライブルー”と称される日本代表のことですね。すると、このフレーズは『純血主義の気高い日本代表』と読めなくもない。」
とくるのは、中心から放射状に線が伸びる図案に「旭日昇天旗」とくる人たちと似ているパラノイアだと思います。はたから見たら呆気にとられるしかない、という点でも同じ。
この人が個人的にこの曲を「やはりどんなシーンを想定しても、日本代表の試合以外では使えない曲。」と断じるのは自由ですが、その自由を他人に押し付けることが、いかに危うい行為であるかは心に留めておく必要があるように思います。
こういう論調が「英語使ったら非国民」「アメリカに理解を示したら非国民」っていうポピュリズムと全く変わらない事に気づかないこの手の人が「日本の戦前戦中の軍国主義」やら「隣組の窮屈さ」やら言えるところが日本の言論界のユルさだと思う。
Posted by 6号 at 2014年06月12日 19:18
日本が嫌なら祖国に帰れば?
Posted by (´Д` ) at 2014年06月12日 19:28
 「てーはみんぐっ」(ぷ
Posted by 漁師 at 2014年06月12日 20:37
曲は悪くないです。良くもないですが。ハレとケとか言い出すと気持ち悪いです。シャブメンバーがいないといいですね。ま、全体的にあまり好かんですばい。さんのーがーはいwww
Posted by 名無しのキンペーちゃん☆ at 2014年06月12日 20:58
石川さゆりとコラボの「暗夜の心中立て」のが好き。
Posted by 40男 at 2014年06月12日 21:00
インターネットの功罪にはいろいろありますが、罪の最たるものの一つが、こういうキチガイに発言の機会を与えてしまったことですな。

ところで、バックの人が弾いてるのはfirebird(冒頭、一瞬アップになりますね)だけど、林檎さんのギターはRDっていうんですね。よく似てるわ。
Posted by 名無しのキンペーちゃん☆ at 2014年06月12日 22:08
好きか嫌いか、と問われると

嫌いと回答。

全然興味ないから。


しかし、

なんで日の丸に、青色のユニフォームなん?

トリコロールにしたい連中が決めたの?

当初より、そちらの方が気色悪いと思っていた。
Posted by くねくねー at 2014年06月12日 23:40
空港に旭日旗あげとけば、特定アジアの困った方々が来なくなるのではないかしら?
世界共通で有効かと。
Posted by んんー at 2014年06月13日 00:51
今回は何でも「ステマ」にしたがる人は出ないか。
現代の日本で日本人が、リベラルなつもりのスノッブにわずらわされないで、ナショナリズムを健全に発露できる場所ってスポーツの国際試合だけだと思う。
その他のところでは野暮な「言論人」がすかさず「戦前戦中の日本」「アジアの苦痛」って合いの手を入れてきて気分の共有感を台無しにしてくれるから。
それでもこうして台無しにする機会を虎視眈々と探ってはいるようで、それのとばっちりを受ける人は気の毒としか言いようがない。
ただ椎名林檎さんは色んなインタビューで聞いても世間ってものをよく判ってるような人であり、非常に繊細に言葉を選ぶ人なようなので、恐らくそういうのは織り込み済みなのだろうとは思う。
Posted by 6号 at 2014年06月13日 05:45
おはようございます。

民主党が内閣不信任案を提出しても、反対多数で否決されるだけなのに。そもそも今の民主党にそんな力はない。釣りなんでしょうか。だとしたら天才ですね。

>>なんで地球市民は毎回カタカナなん?
確かにそうですね。アサヒの影響ですかね。
Posted by 雷庵博人 at 2014年06月13日 09:21
 NHKの特集番組オープニング曲の「ひながた」に添って作られた典型的な曲だよね。オープニングに、いきなりサビを持ってきて、オープニングだけで終わってて、後に続く内容は・・・取りあえずマス目を埋めただけ的な・・・。日本ガンバレなのは伝わっているから良いんじゃないの。オープニングだけは
Posted by 漁師 at 2014年06月13日 12:10
普通の歌に何でウチが関係してくるの‥というか段々とネトウヨ言いまくる人とウラワガーという人のレベルが被りつつある件(とっくに?
韻を踏んでいて良く出来ている曲だと思ったよ。
これならまだ聞きたくなる感じ‥
Posted by 五月雨祭 at 2014年06月13日 19:06
  ※ コメント認証制です。URL記述不可。久保田直己さんの名誉を毀損したり誹謗中傷する書き込みは固くお断りします。
※ 全角換算400文字超を入力するとコメント飛びます。要分割投稿。