2014年06月02日

【映画評】インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


 

フリーホイーリン・ボブ・ディラン
フリーホイーリン・ボブ・ディラン

奇しくもキャリー・マリガン主演「17歳の肖像」舞台も1961年。

昨年のカンヌ映画祭グランプリ作品。
別に人に勧めようとは思いませんが(ねこ好きにはお勧め)、なんか後からじわじわ来ますね。

『インサイド・ルーウィン・デイヴィス


ボブ・ディランが憧れた伝説のシンガーの回想録を元にコーエン兄弟が映画化! ひたむきに生きて、歌い続けた名もなきシンガーと猫との1週間の物語。

 アカデミー賞R監督コーエン兄弟の最新作『インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌』は、ボブ・ディランが憧れた伝説のフォーク・シンガー、デイヴ・ヴァン・ロンクの回想録をベースに兄弟が脚色。カンヌ国際映画祭において大絶賛と共に見事グランプリを受賞しコーエン兄弟の健在ぶりを世界に知らしめた。  
 物語の舞台は1961年、NYのグリニッジ・ヴィレッジ。ライブハウスで歌うフォーク・シンガーのルーウェン・デイヴィスは、最近何をやっても裏目に出てばかりだった。レコードはまったく売れず、一文無しで知り合いの家を泊まり歩く日々。つい手を出した女友達からは妊娠したことを告げられ、おまけに仕方なく預かるはめになった猫にも振り回される始末。そんなトラブル続きの日常から逃げ出すように、ルーウィンはギターと猫を抱えて人生を見つめ直す旅に出る…。

彼らがいなかったらボブ・ディランは誕生しなかったかもしれない

 ルーウィン・デイヴィスのモデルになったのは、1960年代グリニッジ・ヴィレッジのフォーク・シーンの中心的人物だったフォーク・シンガー、デイヴ・ヴァン・ロンク。ボブ・ディランとも交流があり彼が憧れたというヴァン・ロンクの回想録にインスパイアされコーエン兄弟はこの物語を作り出した。映画の舞台となる1961年のNYではフォーク・ミュージックが流行、多くの若者たちがコーヒーハウスと呼ばれたライブハウスでフォーク・シンガーの歌に耳を傾けていた。ルーウィンもそんなフォーク・シンガーの一人。フォーク・ミュージックをこよなく愛し、ひたむきに生きるルーウィンのような名もなきシンガーの活動がなければ、ディランのような新しい才能は生まれなかった。移り行く時代のなかで打ち拉がれ、何度も夢を諦めかけながらも懸命に生きるルーウィンの姿をとおして理想と現実の間で悩んだり、うまくいかない人生に悪戦苦闘する人々にエールを送るコーエン兄弟の新たな傑作が誕生した。

映画を彩る選び抜かれたフォーク・ソングの名曲の数々オスカー・アイザックの奇跡の歌声に心が震える

 ツキに見放されながらも人々を魅了する歌声を持ったルーウィン・デイヴィスを演じるのは、映画初主演となる本作で一躍脚光を浴びたオスカー・アイザック。今回、劇中のライブ・シーンをすべて吹き替えなしの生の録音で挑み、観る者の心を揺さぶる見事なギター・プレイと歌声を披露している。共演には『華麗なるギャツビー』(12)のキャリー・マリガン、ミュージシャンのみならず俳優としても注目を集めるジャスティン・ティンバーレイク。また、音楽プロデュースを手掛けるのはコーエン兄弟監督作、グラミー賞受賞の『オー!ブラザー』(00)などを手がけた名プロデューサー、T・ボーン・バーネット他人気フォーク・ロック・バンド、マムフォード・アンド・サンズのマーカス・マムフォードも参加している。さらに音楽だけでなく美しく、淡い色合いで映し出された60年代初期のNY、グリニッジ・ヴィレッジの街並や若者達のファッションにも注目したいところ。尚、本作がコーエン兄弟の最後のプリント作品になるといわれている。

物語の舞台はまだマスコミやレコード会社などが発達していなかった1961年、NYのグリニッジ・ヴィレッジ。ライブハウスで歌うフォーク・シンガーのルーウィン・デイヴィスは、最近何をやっても裏目に出てばかり。一文無しで知り合いの家を泊まり歩く日々。つい手を出した女友達からは妊娠したことを告げられ、おまけに仕方なく預かるはめになった猫にも振り回される始末。山積みになったトラブルから逃げ出すようにルーウィンはギターと猫を抱えて人生を見つめ直す旅に出る。ジャズ・ミュージシャン、ローランドとの悪夢のようなドライブ、歌への信念を曲げれば成功するかもしれなかった有名プロデューサーのオーディション、年老いた父との再会の末、とうとう歌をやめて父と同じ船員に戻ろうと決意するが、それさえもうまくいかない。旅から戻りあらゆることに苦しめられ打ち拉がれたルーウィンはまたNYのライブハウスにいた。歌い終えたルーウィンがふとステージに目をやると、そこにはやがてフォークの世界を大きく変えることになる無造作な身なりの若者、ボブ・ディランらしきシンガーの姿が。同じような日々がまた回り始めたかのようにみえるルーウィンの人生。しかしその外側で、彼の想いを受け継いだかのように、新しい時代がすぐそこまでやってきていた……。

 主人公ルーウィン・デイヴィスのモデルになったのは、1960年代、NYフォーク・シーンの中心的人物でありボブ・ディランが憧れた伝説のフォーク・シンガーのデイヴ・ヴァン・ロンク。コーエン兄弟は彼の回想録にインスパイアされ本作を作り出した。  この度、コーエン兄弟が本作の下敷きにしたデイヴ・ヴァン・ロンクの回想録「グリニッチ・ヴィレッジにフォークが響いていた頃─デイヴ・ヴァン・ロンク回想録」の発売が決定。

グリニッチ・ヴィレッジにフォークが響いていた頃―デイヴ・ヴァン・ロンク回想録グリニッチ・ヴィレッジにフォークが響いていた頃―デイヴ・ヴァン・ロンク回想録
デイヴ・ヴァン・ロンク イライジャ・ウォルド 真崎義博

早川書房 2014-05-15
売り上げランキング : 128236

Amazonで詳しく見る
by G-Tools





「当時のフォークソングシーンを美化している」とスザンヌ・ヴェガがこき下ろしているそうで実際、流れる歌は「ファイブハンドレッドマイルズ」しか知らんし、生まれる前のこの時代(昭和36年)のことなど知る由もありませんが、こういう身も蓋もない絶望的な映画をコーエン兄弟が制作できるとは知らなんだ。

「コンドーム二重に被せて絶縁体でチンコを巻け!」キャリー・マリガン(29)が、だらしなくてよかったです。
それではキャリー嬢とジャスティン・ティンバーレイクによる劇中歌500マイルズ。

photo-04






満足度(5点満点)
☆☆☆☆

そういや田島先生、ハリウッドデビューですか?

フリーホイーリン・ボブ・ディランフリーホイーリン・ボブ・ディラン
ボブ・ディラン

Sony Music Direct 2005-08-23
売り上げランキング : 16689

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
インサイド・ルーウィン・デイヴィスインサイド・ルーウィン・デイヴィス
サントラ クリス・タイル ナンシー・ブレイク オスカー・アイザック ボブ・ディラン デイヴ・ヴァン・ロンク オスカー・アイザック&マーカス・マムフォード スターク・サンズ with パンチ・ブラザーズ キャリー・マリガン&スターク・サンズ ジャスティン・ティンバーレイク オスカー・アイザック&アダム・ドライバー ジャスティン・ティンバーレイク ザ・ダウン・ヒル・ストラグラーズ with ジョン・コーエン

ワーナーミュージック・ジャパン 2014-01-14
売り上げランキング : 12141

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
Inside Llewyn Davis [Blu-ray] [Import]
Inside Llewyn Davis [Blu-ray] [Import]

売り上げランキング : 33074


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
17歳の肖像 [Blu-ray]17歳の肖像 [Blu-ray]

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2011-01-26
売り上げランキング : 23649

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Posted by kingcurtis 固定リンクComments(3)映画 | 音楽
Edit







コメント
一緒に旅したい映画(ぬこは500マイルズあるけないから抱っこ)。可愛い。
Posted by タマ at 2014年06月02日 05:29
フリーホイーリンのジャケット様に歩いてみたいね。
Posted by 熱月 at 2014年06月02日 05:46
>将来のこと考えてる?

「男はつらいよ」ですね。トラさん的生き方は男は憧れじゃないかな。それに歌はその瞬間しかないからね。ミュージシャンの宿命か。五百マイル?好きな人の為なら這ってでも行くよ。
Posted by N at 2014年06月02日 11:37
  ※ コメント認証制です。URL記述不可。久保田直己さんの名誉を毀損したり誹謗中傷する書き込みは固くお断りします。
※ 全角換算400文字超を入力するとコメント飛びます。要分割投稿。