2013年07月10日

【2013参院選】サイトに自動遷移タグを打ち込まれた「維新政党・新風」放置プレー2日目に突入

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


 

できるゼロからはじめるパソコン超入門 ウィンドウズ 8対応 (できるゼロからはじめる超入門シリーズ)
できるゼロからはじめるパソコン超入門  ウィンドウズ 8対応 (できるゼロからはじめる超入門シリーズ)

故意か過失か起因は別とし、閲覧者に危害が及ぶ事態を知っていて「管理者責任」不作為を続ける新風ウェブサイト管理者って何なの?
傍観者?共犯者?

<維新政党・新風>お知らせ: わが党に対するインターネット上の破壊活動について
sinnpu


強制遷移されます。アクセスは自己責任で。
http://shimpu.sblo.jp/
http://tosho.sblo.jp/

フッター付近に貼付された、たった一行のiframeタグより「http://goo.gl/5tFvI」=「http://ww2.ipuz.net/?folio=7POYGN0G2」というドメインパーキングに飛ばされているだけ。

</div>
<div id="footer">
<div class="powered">
<span style="font-size:12px;"> Copyright (C) SHIMPU. All Rights Reserved.</span>
<br><img src="http://blog.sakura.ne.jp/img/powerdby.gif" width="120" height="35" border="0" alt="Powered by さくらのブログ" />
</div>

<div class="copyright"> Copyright (C) SHIMPU. All
Rights Reserved.</div>
<iframe src="http://goo.gl/5tFvI" width=300 height=0 frameborder=0 scrolling=no></iframe>
</div>
</div>
</div>
<!-- common footer -->
</body>
</html>

この「http://goo.gl/5tFvI」を有害サイトへ向けられたらサイト閲覧者デバイスがウィルス感染の畏れあり。
対策は当該タグを消すだけ。一秒で終わる。念の為にサイトCMSのパスワードを変更すれば完璧。
こんな簡単なことをなんでやらないの?炎上マーケティングならぬ、炎上選挙活動狙ってるの?

理由についてはさっぱり分かりませんが、客観的公開状況から邪推する仮説として、当該ドメインの有効期限(ドメイン名検索結果: SBLO)は先月末。よくある更新時期失念の支払い忘れでISP(さくら)よりペナルティでドメインハブられ、慌てて入金後もそのままペナルティ解除漏れのようなヒューマンエラーが濃厚と思われますが、当事者の方、どうなんでしょう?
最終アクセスが今月の1日というのが臭すぎる。
[登録年月日] 2005/06/28
[有効期限] 2014/06/30
[状態] Active
[最終更新] 2013/07/01 01:05:09 (JST)

いずれにせよ二日間に亘り何ら改善策も講じず、情があり放置している新風の対応は極めて悪質といっても過言でありません。
PCに損害が生じた善意のサイト閲覧者は新風に対し、謝罪と賠償を求めても吝かでないと思われますよ。
できるゼロからはじめるパソコン超入門 ウィンドウズ 8対応 (できるゼロからはじめる超入門シリーズ)

法林 岳之,できるシリーズ編集部 インプレスジャパン 2012-10-25
売り上げランキング : 14184
by ヨメレバ
できる Word 2013 Windows8/7対応 (できるシリーズ)

田中 亘,できるシリーズ編集部 インプレスジャパン 2013-02-07
売り上げランキング : 37773
by ヨメレバ








コメント
>sakura.ne.jp

腹筋崩壊wwwwwwwwww
Posted by ご近所 at 2013年07月11日 00:03
チンコ先生ここのリンクいつのまにかはずしてるんだねー(棒
Posted by カリフォルニアドリー民 at 2013年07月11日 01:17
こういうのが相次ぎますと、
次の選挙で”ねっとこんさるてぃんぐ”とか
”とーたるあいてぃーさぽーと”とか
そういう人たちやあいてぃー業界や広告屋が儲かるので、
被害者続出しますと景気が云々
Posted by んんー at 2013年07月11日 04:12
釣れてるじゃんw
Posted by 名無しのアベシンゾーさん at 2013年07月14日 12:58
  ※ コメント認証制です。URL記述不可。久保田直己さんの名誉を毀損したり誹謗中傷する書き込みは固くお断りします。
※ 全角換算400文字超を入力するとコメント飛びます。要分割投稿。