2012年12月30日
【新幹線指定席に何故座れない?】静岡県所在元高校校長河村先生(63)の檄文に日本の国論が二分

朝日新聞のトンデモ読者投稿 (晋遊舎ムック)

わざわざ朝日に電波投稿する位なので、余程腹に据えかねたんでしょうね。
こういう義理も人情も失せた恥ずかしいニポンを再生出来るのは団塊の世代が推す小沢一郎先生だけです。って感じ?
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★8
1: 春デブリφ ★ 2012/12/30(日) 19:01:22.09 ID:???0
混雑する年末の新幹線で、指定券を買っていないが座りたかったので、自由席で親子連れに子どもの席を譲ってもらった――。
こんな内容の投書に、ネットで「譲られて当たり前と思っているのか」「図々しい」などと怒りの声が上がっている。
「どう考えたら 新幹線の三景」と題したこの投書は、2012年12月27日付けの朝日新聞に掲載された。
書いたのは静岡市葵区の無職の男性(63)で、年末に新幹線に乗った際の疑問を3点連ねていた。
▼「ここ(子どもの座っている席)空いてますか」と尋ねた
それによると、男性は自由席が混雑していたので、指定席車両に移った。こちらも満席だったが、
犬の入った小さなバスケットが置いてあるだけの席があった。そこで、隣に座っていた若い女性に、
あいているか尋ねると、「指定席券を買ってあります」と返事をされ、驚いたそうだ。
次に、母親の隣で3歳ぐらいの男の子が座っている座席を見つけたが、「あれも指定切符を買ってあるのだろう」と思い声はかけなかった。
ただ、「多くの立っている大人の中」とわざわざ書いていて、どうも大人を差し置いて小さな子どもが席に座っていることに違和感を覚えたらしい。
ちなみに、JR東海によると6歳未満の子どもが1人で指定席に座る場合は、「こども」の運賃・料金を支払う必要がある。
男性がまた自由席に戻ると、まだ小学校にあがっていなさそうな年齢の子どもが座席を1人分使っていた。
そこで隣の母親に「ここ(子どもの座っている席)空いてますか」と尋ねたところ、
母親は男性のために子どもを膝の上にのせ、席をあけてくれたそうだ。
ようやく望みどおり座れたわけだが、男性はその時の母親の様子を「仕方なさそうに」と書くだけで、
感謝する様子はうかがえない。それどころか、「その座席で居心地の悪さを感じた」などと不満すら滲ませている。
(続く)
ソース ジェイキャストニュース
http://www.j-cast.com/2012/12/28160093.html?p=all
前スレ ★1 2012/12/29(土) 19:25:40.19
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356840958/
2: 春デブリφ ★ 2012/12/30(日) 19:01:57.33 ID:???0
>>1のつづき
▼こんな文章のせてしまう朝日新聞の意図がわからない
こうした記述が、ネットユーザーらの怒りに火をつけた。男性が「すでに埋まっている席を譲られて当たり前だ」と考えているとして、
「浅ましい以外の何物でもない」「どこまで図々しいのか」と呆れている。「これは酷い子供が座ってるのをどかせたのか」
「空いてない席に空いてますか?って酷いなw」「すげー頭おかしい」「床にでも座ってろ」といった手厳しいコメントが相次ぎ書き込まれた。
こんな内容の文章をのせてしまう朝日新聞の意図がわからないという指摘も複数出た。
ただし、ペットをつれた女性に対する疑問については男性に理があるかもしれない。
男性が利用したと見られるJR東海の旅客営業規則では、第147条5項に、
「同一旅客は、同一区間に対して有効な2枚以上の同種の乗車券類を所持する場合は、
当該乗車については、その1枚のみを使用することができる」 とある。
どうやら動物は「旅客」には数えられないようで、犬専用に指定券をとるのはできないとみられる。
(終)
142: 名無しさん@13周年 2012/12/30(日) 20:18:39.08 ID:DpQvJMDY0
>>1
朝日新聞 投書
【どうかんがえたら 新幹線の三景】 無職 河村 吏 (静岡市葵区 63)
暮れの新幹線。相当の混雑なので指定車両に移ってみた。ここも満席だったが、
ふと見ると、座席に小さなバスケットが置いてあり中に小犬。隣に若い女性が座っていた。
早速「ここ空いてますか」と尋ねてみた。すると、その女性は、「指定席券を買ってあります」と答えた。
私は虚を突かれた思いがした。
改めて車内を見渡すと、多くの立っている大人の中、母親の隣で3歳ぐらいの男の子が座っている座席もある。
あれも指定切符を買ってあるのだろう。
仕方なくいっぱいの自由席に戻ると、ここにも学童前と思われる子が親の隣に座っていた。
懲りもせずにまた「ここ空いてますか」と尋ねると、母親は仕方なさそうに子どもをひざの上に乗せ、
席を空けた。私はその座席で居心地の悪さを感じながら、
この新幹線の中での三景をどう考えたらいいのか自問した。
http://digital.asahi.com/20121227/pages/shasetsu.html
http://www2.spec.ed.jp/krk/jyoho/pdf/kaishi3.pdf の9ページ目
関東都県高等学校情報教育研究会
H18年度 監査 河村吏(静岡県立金谷高等学校長)
http://syutubun.sakura.ne.jp/fami/fami0307.htm
月刊『ファミリス』 平成15年7月号より
HIGH SCHOOL フォトレポート 静岡県立焼津中央高等学校 教頭 河村 吏
28: 名無しさん@13周年 2012/12/30(日) 19:16:53.10 ID:55aa4CHG0
>>256 名無しさん@13周年 2012/12/30(日) 11:55:53.25 ID:rzB+4YzD0
>>>>1
>>「どう考えたら 新幹線の三景」
>>
>>静岡市葵区在住 無職 河村吏(63、元校長)さんへのお答え
>>
>>1 新幹線の指定席に犬のケージやバスケットが置かれてあったとしても、そこは河村吏さんが座って
>> よい席ではありません。なぜなら、河村吏さんは指定券を購入していないからです。
>>
>>2 次に見つけた3歳ぐらいの男の子が座っている座席も、河村吏さんが座ってよい席ではありません。
>> 繰り返しになりますが、河村吏さんは指定券を購入していないからです。
>>
>>3 自由席車輌に戻り、男の子をどかせて確保した座席で「居心地の悪さを感じた」のは、河村吏さん自身が
>> ただひたすら座りたい、自分には座る権利があるとの思いに凝り固まり、強引なことをしたからです。
>> 自業自得といえるでしょう。
>>
>>4 仮に自分は元教師だから、元校長だから他人を指導できるんだ、特別なんだと思ってやったのだとしたら、
>> そんな常識は世間で通用しないのだということを改めて学ぶ必要があります。新幹線の車内は河村さんが
>> 管理する、あるいは教員OBとして来賓席に座らせてもらえる学校の講堂ではないのですから。
44: 名無しさん@13周年 2012/12/30(日) 19:24:53.64 ID:qNPsvbkz0
>>1
こんな投稿を出す人間
こんな投稿を採用する人間
両方まともじゃないキチガイだ
朝日は書き手も読み手もまともじゃない
113: 名無しさん@13周年 2012/12/30(日) 20:05:52.99 ID:bLD/mdRf0
>>1
63ってもろ団塊じゃないか?反日サヨクごっこに耽り、子供世代の
団塊ジュニアのモンペアぶりといい、日本の癌だな団塊は。
11: デブちゃんおつ 2012/12/30(日) 19:06:13.92 ID:FCBZUyXp0
27: 名無しさん@13周年 2012/12/30(日) 19:15:11.62 ID:eYWJBLos0
金ケチって 堂々と座る権利ないけど 図々しいから 他人をどかせて座りたい
だから自由席で 人じゃない動物をどかせようと画策も失敗
仕方なく 大人は無理だから子供をどかせようと母親に詰め寄る→成功
金ケチって 他人を諦めさせて 利を得られました!が、手間かかったので
うぜぇ・・・ という老人日記。
107: 名無しさん@13周年 2012/12/30(日) 20:02:14.28 ID:3dyq4Z6a0
>>27
わかりやすくて、うぜぇw
29: 名無しさん@13周年 2012/12/30(日) 19:16:55.67 ID:z659tOqq0
怒りっていうより、
「ほらやっぱり団塊ってこんなもんだよね」っていう
30: 名無しさん@13周年 2012/12/30(日) 19:17:49.30 ID:vWnFEGcP0
いい年した教頭だかまで勤めた公務員教師がなんも準備もせず、
我慢もせず、車中を指定席車まで徘徊して弱い奴を物色して
席を奪取とか頭おかしいだろ。昆虫か?
33: 名無しさん@13周年 2012/12/30(日) 19:18:52.55 ID:xAJyNYYs0
新聞に投稿するってことは
自分がみっともないことしてるっつー自覚がねえんだな
さすが元教師、キチガイ無双だな
【関連エントリー】
【2012総選挙】朝日新聞ツイッターがネトウヨを挑発「アタマがおかしいアベシンゾーは電車内で静岡県所在初老男性相手に怒り狂った」
いまだから読みたい本――3.11後の日本 | |
![]() | 坂本 龍一 小学館 2011-07-27 売り上げランキング : 47697 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
人間力の磨き方 (講談社+α新書) | |
![]() | 鳥越 俊太郎 講談社 2006-06-21 売り上げランキング : 430340 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
みのもんたの朝ズバッ! ココロが元気になる「感動ストーリー」 (祥伝社黄金文庫) | |
![]() | TBS みのもんたの朝ズバッ!編 祥伝社 2011-07-22 売り上げランキング : 459470 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
筑紫哲也 (週刊朝日MOOK) | |
![]() | 朝日新聞出版 2009-10-27 売り上げランキング : 157810 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
朝日新聞のトンデモ読者投稿 (晋遊舎ムック) | |
![]() | 朝南 政昭 晋遊舎 2007-04 売り上げランキング : 390409 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
コメント
静岡市葵区か、、、
きみとで〜あ〜えたき〜せ〜きが〜♪
こ〜の〜胸にあふれてる〜♪
という歌を思い出した、、、
あゆを高校時代いじめてた、って都市伝説みたいな話をオイラの知り合いのおねーちゃんが昔言ってたなそういえばw
きみとで〜あ〜えたき〜せ〜きが〜♪
こ〜の〜胸にあふれてる〜♪
という歌を思い出した、、、
あゆを高校時代いじめてた、って都市伝説みたいな話をオイラの知り合いのおねーちゃんが昔言ってたなそういえばw
Posted by 名無しのアベシンゾーさん at 2013年07月09日 12:32
河村吏(静岡市葵区)元県立金谷高等学校長さんは、
公共道徳やルールというものを最初から学ばないといけないね
この方の考え方だと、誰も入っていなければ男性が排便のために女子トイレを使うことも許される
赤信号は車の来ない時はわたってよいということになる
公共道徳やルールというものを最初から学ばないといけないね
この方の考え方だと、誰も入っていなければ男性が排便のために女子トイレを使うことも許される
赤信号は車の来ない時はわたってよいということになる
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2016年06月08日 20:29
河村吏(静岡市葵区)元県立金谷高等学校長さん、凄まじく浅ましいですね
生き恥を晒してしまいましたね
本当に指導者と立場にあったお方なのでしょうか?
ご自分の恥ずかしさに気づかないのでしょうか?
こういう方ばかりが無意味に、本当に心底本当に無意味に
無意味な方がまだまし、他の人たちの命を削って長生きする、そんな世の中です。やだやだ。
生き恥を晒してしまいましたね
本当に指導者と立場にあったお方なのでしょうか?
ご自分の恥ずかしさに気づかないのでしょうか?
こういう方ばかりが無意味に、本当に心底本当に無意味に
無意味な方がまだまし、他の人たちの命を削って長生きする、そんな世の中です。やだやだ。
Posted by 名などないです at 2017年06月13日 23:47
元校長が取る行動ではないですね。
この世代はどこまで図々しいんだか。
今やこの世代の子供が更に子を産み、
公共の場で暴れまわるサファリパーク
状態になってますからね。
この世代はどこまで図々しいんだか。
今やこの世代の子供が更に子を産み、
公共の場で暴れまわるサファリパーク
状態になってますからね。
Posted by スノラビ at 2017年08月14日 14:44
老がいじ君の速やかな逝去を望みます。
Posted by 脱税JAPAN小久保 at 2019年01月05日 14:57
次はG車に集りに行きそう
もう、駿河エリアに停車する新幹線はG車以外自由席のこだまオンリー&G車と普通車のドアは締め切り&G車乗車時は東武の特急宜しくドア前で検札必須かもな
もう、駿河エリアに停車する新幹線はG車以外自由席のこだまオンリー&G車と普通車のドアは締め切り&G車乗車時は東武の特急宜しくドア前で検札必須かもな
Posted by 名無し at 2022年11月14日 12:02
ペットは手荷物扱いで指定席使えないのは初め知った。この新幹線は満員だったみたいだから、この女のせいで指定券が買えなかった可能性ある。としたら、このオッサンは悪くないのかも🤔
Posted by 名無し at 2023年01月26日 19:12