2012年11月12日
「ガザでは汚水で子供が死んでるんですぅ」日本ユニセフ協会大使アグネスチャンさんが都内で報告会

チベット族の焼身自殺続発 中国、沈静化に躍起
【北京=新貝憲弘】開会中の第十八回中国共産党大会で、チベット自治区の代表団分科会が九日、記者団に公開された。折しもチベット族居住地区で焼身自殺が相次いでおり、記者会見では、海外メディアから質問が集中した。現地からは自殺者を追悼するデモも伝えられ、当局は沈静化に躍起となっている。
米政府系放送局のラジオ自由アジア(RFA)電子版によると、七、八の両日だけでチベット族六人が焼身自殺を図り、うち三人が死亡。新華社電は十日に一人が焼身自殺したと伝えた。八日開幕の党大会に合わせ、中国政府のチベット政策への抗議とみられる。
記者会見で質問に応じたチベット自治区のルオサン・ジアンツン副主席は、焼身自殺は「国外の国家分裂主義組織の扇動や画策」と述べ、チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ十四世を指導者に掲げるチベット独立派が仕掛けたものだと批判した。
その上で「(独立派は)焼身自殺者を英雄行為とたたえるが、チベット仏教は生命を傷つけることに反対している」と述べ、犯罪になるケースもあると警告した。ラサ市のチザラ党委書記は、対策として鉄道やバスターミナルなどでの入境者チェックやインターネット管理の強化を進めていると明かした。

あ、ガザとラサを間違えてニュースソース貼りました。訂正。
苟も人権で飯を食う者の端くれであれば、チベットの「チ」の字くらい発言してもバチ当たらんって。
チベット以外で、アグネスが触れたくない(銭にならない、政治に巻き込まれたくない)騒動はこちらなど。
通学途中、タリバンに顔面狙撃されたパキスタンの少女マララさんの最新動画
※動画は時系列順。
日本の9条教徒とは非常に親和性が高いタリバンさんの各国Verが跋扈していまして、パキスタン国内では総論ヘイトタリバンながら対応策について強硬派、慎重派と各論割れ、タリバン側の常軌を逸した怒りの理由はマララさんの「親米姿勢」という話も聞かれ、争点が複雑過ぎて解決の糸口がどこにあるのか計り知れぬ宗教と民族が入り混じり難解な政治情勢に於かれましては、国民の生活が第一ならぬ「国民の人権が大好き」なアグネスの興味対象外であります。
中国はいかにチベットを侵略したか | |
![]() | マイケル・ダナム Mikel Dunham 山際 素男 講談社インターナショナル 2006-02-17 売り上げランキング : 8175 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
中国はいかに国境を書き換えてきたか 地図が語る領土拡張の真実 | |
![]() | 平松茂雄 草思社 2011-04-19 売り上げランキング : 85937 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
中国が攻めてくる! 日本は憲法で滅ぶ | |
![]() | 西尾幹二 井尻千男 早瀬善彦 岩田温 平松茂雄 田中英道 南出喜久治 遠藤浩一 石平 稲田朋美 水島総 渡部昇一 総和社 2011-02-25 売り上げランキング : 119873 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
コメント
>イスラエルによる封鎖で人道危機が起きているパレスチナの厳しい現状を訴えた。
ユダヤ人と仲良しの山本伸一尊師に訴えればいいのに。
http://www.youtube.com/watch?v=6BUKwFVjEVc
ユダヤ人と仲良しの山本伸一尊師に訴えればいいのに。
http://www.youtube.com/watch?v=6BUKwFVjEVc
Posted by anonyan at 2012年11月12日 16:04