2012年09月30日

「無人島のために戦争なんてやるべきでない」と天声人語、「無用な諍いや争い回避し少しばかり領土や領海が小さくなっても構わない」と森達也さん

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


 

共同幻想論 (角川文庫ソフィア)
共同幻想論 (角川文庫ソフィア)

森達也さんは面白いのですが、根がコミュニストなので政治を語らせてはダメです。

揚げ足のつもりはありませんが、朝日新聞も森達也さんも異口同音で「無人島」なら捨てて構わないとの論理。
暫し2分ほど考えましたが、「有人島」を守るためなら戦争やむなし、「無人島」は捨てておけ。北方領土?なにそれ?という矛盾に満ちて非常に危険な彼らのロジックは共感不能でして、オスプレイは極東アジアの和平バランスを乱すので不要論者と被りますね。

【朝日新聞】 「無人島のために戦争なんて、とつぶやける国がいい。小欄、間違っても煽る側には回るまいと思う」…天声人語★2

1 :春デブリφ ★:2012/09/30(日) 09:06:30.22 ID:???0

無人島のために戦争なんて、とつぶやける国がいい。隣国の無法に呆(あき)れ、国境の荒波にもまれる海保の精鋭たちに低頭しつつ、
小欄、間違っても煽(あお)る側には回るまいと思う。立ち止まらせる9月の言葉から
▼竹島は日本領と発言したら、韓国紙に極右作家と書かれた岩井志麻子さん(47)。韓国人の夫は愛犬を独島(トクト)と呼び、妻は竹島と呼ぶ。
「痴話げんかはするけど本気ではやらない。夫婦関係も隣国との関係も、そういう約束の上で成立している」
▼「日本だけが素晴らしいという考えは、思い上がった自国愛にすぎない。ただの排外主義。愛国とは最も遠いものです」。
新右翼の一水会顧問、鈴木邦男さん(69)だ
▼「福島で失われようとしている国力の問題は、その価値において領土問題の比ではない」と作家の池澤夏樹さん。
「領土は隣国との意地のゲームだが、福島は現実。住む土地を追われた人々がいる」
▼節電で猛暑を乗り切った大阪府豊中市の上田照子さん(70)が語る。「今ある電気で間に合う生活にしていく。
夏も冬も、電気を大切にする意識はもう変わらないと思う」
▼パラリンピックの旗手を務めた全盲の木村敬一さん(22)が、100メートル平泳ぎで銀メダルに輝いた。
「世界にもっと飛び出したい。行った国や知り合った人が多いほど、僕の地球は広がる」
▼国民感情を煽る言動、村上春樹さん言うところの「安酒の酔い」に溺れず、ここは心に一拍おいて国柄を示したい。台風が恨めしいが、
今宵(こよい)は中秋の名月である。

asahi.com 2012年9月30日(日)付
http://www.asahi.com/paper/column20120930.html




9 :名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 09:08:38.84 ID:lyKu+t440
平和主義者が戦争を作る

 憲法9条は1928年不戦条約を手本にしている。しかし、不戦条約はかえって第二次
大戦を引き起こした。チャーチルは「平和主義者が戦争を起こした」と言っている。
ヒトラーは平和主義を利用して勢力を拡大していったのだ。
 ヒトラーがヴェルサイユ講和条約を破棄し再軍備したとき、ラインラントに進駐し
たとき、そして、ズテーテンラントを要求したとき(ミュンヘン会議)、いずれのと
きも周辺諸国は平和主義に縛られ、ドイツ軍を一掃できたのにもかかわらず、軍隊を
使わなかった。その結果、ヒトラーは戦力充実に成功し、第二次大戦を引き起こしたのだ。
 平和主義は戦争を招く。戦争をする決意のみが戦争を防ぐ。これが第二次大戦の教
訓である。現実問題、平和主義と軍備は矛盾しないのだ。日本も真の平和主義を目指
すのであれば、戦争研究をしなくてはならない。


【領土問題】無用な諍いや争いを回避するためならば、少しばかり領土や領海が小さくなってもかまわない。命が大事−森達也★2[09/28]

1 :水道水φ ★:2012/09/30(日) 10:54:38.97 ID:???
∞ 過熱する領土問題 譲渡することも一つの選択肢だ
∞ 森 達也 [テレビディレクター、映画監督、作家] リアル共同幻想論

(※前略 4頁目から)

■ならば「譲渡する」ことも、一つの選択だと僕は思う。

 人が居住しているのなら話は別だ。でも尖閣にしても竹島にしても北方領土にしても、現時点で日本
国籍を有する人は住んでいない。

 もちろんタダとは言わない。漁業権やレアメタルなどの海洋資源、天然ガスや排他的経済水域など
の問題については、譲渡のバーターとして、今後見込まれる利益を分配するとか契約を交わすとか交
渉を継続し続けるとか、それこそ大人の知恵と分別が必要だ。

 あまり知られていないことだけど、国土面積において世界第61位の日本は、排他的経済水域の面積
については世界第6位にランクしている。韓国はもちろん、中国やロシアよりも大きいのだ。ならば
「ムキになる」以外の選択肢を示すことも、次の世代としては可能なはずだ。

 尖閣に上陸したのは香港の活動家たちだ。ところがその意趣返しのように日本から上陸して日の丸
を掲げた10人のなかには、活動家だけではなく5人の地方議員も含まれていた。ならば意味がまった
く違う。あまりに軽率だ。合図とともに船から一斉に海に飛び込むなど、ほとんど夏祭りの高揚だ。

■今回の騒動の導火線は石原都知事の尖閣購入計画のはずなのに……

 特にここ数日のニュースを見ていると、まるで中国や韓国がそれぞれ一枚岩となって反日の雄叫び
をあげているかのような気分になってくるけれど、尖閣に上陸した香港の活動家たちは決して中国人
の総意を体現しているわけではないし、イ・ミョンバク大統領のスタンドプレイを苦々しく思っている韓国
人も数多い。メディアはそうした多面性を伝えなければならない。絶対に単純化してはならない。今こ
そ抑制を働かせなくてはならない。

 数日前のテレビ・ニュースで石原都知事が記者に「君は悔しくないのか」と例の調子で質問し返して
いた。その記者が何と答えたのかは(編集でカットされていたので)わからない。でももし僕がその記者
なら、「もし仮に悔しいと思ったとしても、少なくともメディアや政治家は、そんな剥きだしの言葉を弄す
るべきではない」と答えているはずだ。領土とは結局のところ利権だ。餌や遺伝子だ。本能に由来して
いる。だから否定はできない。でも剥きだしは恥ずかしい。それに今回の騒動の導火線になったのは、
当の石原都知事がぶちあげた尖閣購入計画のはずなのに、そんな視点はメディアに(僕の知るかぎ
り)まったくない。

 もう一度書く。領土とは利権だ。ならば交渉はできる。何かに置き換えることも可能なはずだ。ところ
が多くの人はこの問題になると硬直する。代替案を発想できなくなる。交渉を受け付けなくなる。ナショ
ナリズムに容易くリンクする。互いに正当性を主張する。そもそもは歴史をいつから区切るかで変わっ
てしまう程度の正当性だ。でも互いに前提となる。その意味では正義に似ている。しかも主語が複数
となったときに述語は暴走する。威勢がよくなる。

 こうして人は大地に縛りつけられながら、世界で最も悲しい声をあげることになる。

 無用な諍いや争いを回避するためならば、少しばかり領土や領海が小さくなってもかまわない。弱腰
と呼びたいのなら呼ぶがよい。でもこれだけは絶対に譲らない。私たちは自国と他国の人たちの命を
何よりも大事にする。

 もしもそんな判断をこの国が示せるならば、僕はそのとき本気で、この国に生まれたことを「誇り」に思う。


ソース:ダイヤモンド・オンライン 2012年9月28日
http://diamond.jp/articles/-/25503?page=4

前スレ ★1が立った時間: 2012/09/30(日) 01:04:36.01
【領土問題】無用な諍いや争いを回避するためならば、少しばかり領土や領海が小さくなってもかまわない。命が何より大事−森達也[09/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348934676/




2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 10:56:37.85 ID:Ni6oyrkC
分かった お前の土地半分よこせ




3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 10:56:45.81 ID:CQuaDa4U
じゃあ、まずはお前の財産をくれ




42 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/09/30(日) 11:06:10.09 ID:FXoO0nex
>>1
尖閣を差し出せばそれで終わるという保証はあんたがしてくれるの?
思い込みだよな.







47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/30(日) 11:07:55.28 ID:Z3SJ25T6
>>1
そんなあなたに、支那のことわざ「軟土深鍬」を差し上げよう。
「柔らかい土は深く掘れ」という意味だ。
あとは言わなくてもわかるな? 譲歩なんてのは更なるトラブルを呼ぶだけなのだよ。


日帝強占暗黒史意趣返しの竹島問題と、中国の領海拡大戦略に包含される尖閣問題は分けて考えないとダメですよ。
尖閣については国際世論向けにフィリピン・ベトナム同盟パフォーマンス始めないとね。
あ、もちろん大清属国は出入り禁止で。
【中韓】中国が韓国との約束反故? カニ漁船の操業続行 [09/28]


共同幻想論 (角川文庫ソフィア)
共同幻想論 (角川文庫ソフィア)吉本 隆明

角川書店 1982-01
売り上げランキング : 19866


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
オカルト 現れるモノ、隠れるモノ、見たいモノ
オカルト  現れるモノ、隠れるモノ、見たいモノ森 達也

角川書店(角川グループパブリッシング) 2012-04-10
売り上げランキング : 58724


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
職業欄はエスパー (角川文庫)
職業欄はエスパー (角川文庫)森 達也

角川書店 2002-09
売り上げランキング : 34302


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
放送禁止歌 (知恵の森文庫)
放送禁止歌 (知恵の森文庫)森 達也

知恵の森 2003-06-06
売り上げランキング : 69393


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
A3【エー・スリー】
A3【エー・スリー】森 達也

集英社インターナショナル 2010-11-26
売り上げランキング : 17051


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Posted by kingcurtis 固定リンクComments(0)竹島 | 尖閣諸島
Edit







  ※ コメント認証制です。URL記述不可。久保田直己さんの名誉を毀損したり誹謗中傷する書き込みは固くお断りします。
※ 全角換算400文字超を入力するとコメント飛びます。要分割投稿。