2012年07月01日

菅直人肝いり亡国の悪法「孫正義買取法」本日より開始 国民平均負担額は87円で拘束期間20年

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


 

エコロジーという洗脳 地球温暖化サギ・エコ利権を暴く[12の真論]
エコロジーという洗脳 地球温暖化サギ・エコ利権を暴く[12の真論]

腕時計レベルならベストなエネルギーだと思われる太陽光ですが、本当に顔も見たくない菅直人が(当時)退陣を迫った日本国民への復讐の一念で成立させた孫正義買取り法が本日より稼働開始しました。
今後、日本国民は20年間「政商」孫正義へ貢ぎ続け、20年間菅直人の呪縛と向かい合わなければならないそうで、またも民主党と地球市民大勝利!
※拘束期間20年=出力10キロワット以上。10キロワット以下は10年拘束。買取り分転嫁値上げは際限なく上がり続けていく模様。

菅直人がお手本としたドイツの買取制度ですが、我が国の買取制度の門出を祝うかの如く奇しくも数日前、破綻しましたすみませんとの報道。

ドイツ、太陽光発電の買い取り価格引き下げ 議会が合意

2012年6月28日19時28分
議会(下院)と連邦参議院(上院)の両院協議会は27日、太陽光発電による電力の買い取り価格の引き下げに合意した。4月にさかのぼり、規模に応じて価格が約20〜30%引き下げられる。

 ドイツでは再生可能(自然)エネルギーによる電気を20年間、有利な固定価格で買い取る制度により太陽光発電の普及が進んだ。だが、ここ数年は新たな設置が政府想定の2〜3倍になった。買い取り費用は電気料金に上乗せされて消費者が負担するため、政府は2月に引き下げを決めた。上院が反対したが、引き下げ幅を一部で小さくするなどの妥協案で合意した。


破綻したドイツの太陽光買取価格は1kwあたり14円だったそうで、驚愕すべきは日本はドイツ破綻価格の3倍相当=42円固定。しかも孫正義の言い値価格を菅直人が丸呑み。

稲森さんと孫正義ですか。モロ出し過ぎで見ているこちらの方が恥ずかしくなります。


孫正義の悪行については、こちらがよく解説されています。
蹴茶: 孫さんが触れたくない事実 2009年のFITを引用する理由 [2012.4.26]

【話題】 再生可能エネルギー、買い取りスタート・・・家庭の電気料金平均月87円アップ

1 :影の大門軍団φ ★:2012/07/01(日) 17:11:43.86 ID:???0
太陽光や風力、バイオマスなどによる再生可能エネルギーの全量を電力会社に買い取らせる
「固定価格買い取り制度」2012年7月1日に始まった。

京都市や群馬県榛東村にある大規模太陽光発電所(メガソーラー)は運転を開始。
新潟県や福岡県などでも稼働を始め、再生可能エネルギーの積極活用が各地で本格化しはじめた。

経済産業省資源エネルギー庁はすでに44件の発電設備を買い取り対象として認めていて、
発電出力は合計で約4万1600キロワット。12年度の導入量を250万キロワットと想定している。

水力発電が1件(1万2000キロワット)認定された以外は、すべて太陽光発電だった。
事業社名は公表していない。

1キロワット時あたりの買い取り価格は発電規模によって異なるが、太陽光発電は1キロワット時42円。
買い取り期間は出力10キロワット以下の太陽光発電が10年間、他の再生可能エネルギーは20年間。
価格と期間は毎年見直されるが、認定を受けた年度の価格と期間が固定される。

電力会社は買い取り費用を電気料金に転嫁するため、7月以降の標準家庭の電気料金は
平均87円上昇することになる。

一方、7月1日付の朝日新聞は再生可能エネルギーのうち、電力会社が買い取る
風力発電の枠がすでに満杯寸前にある、と報じている。
http://www.j-cast.com/2012/07/01137685.html?p=all




5 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:15:16.50 ID:eS3B8iKL0
>>1
孫丸儲けニダ




370 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:12:00.03 ID:zTGDQ3v+0
>>1
ドイツ=1kw14円
日本=1kw42円
太陽光オタの本音=1kw35円でも大もうけできるのに一部通信会社のチョンが1kw40円以下だとダメだとバカ菅へロビー交渉

その一部通信会社=チョンのSB「孫」

日本人=バカ?






385 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:20:50.98 ID:zTGDQ3v+0
>>1
太陽光発電オタのこころの拠り所ドイツの現状
自国産業(太陽光発電関連企業)新興のため太陽光発電買い取り開始
電気料高騰で国民の不満増える=買い取り価格減価
中国産パネル急増=自国企業倒産急増=補助金廃止=1kw14円へ←さらに値下げ予定
メガソーラー赤字拡大=廃棄急増中

日本=バカ?





2 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:13:04.95 ID:RhdF+1bv0
電気買い取っちゃうと値上がるの?w




91 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:43:44.66 ID:Q63Me9Cg0
>>2
電力会社は買った電気代は全部消費者に転嫁
だから自分のところは痛くもかゆくもない




284 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:39:32.82 ID:ql4c0jPc0
>>2
そりゃ、極めてコスト的に非効率な方法による発電とその買取だからな。
誰かがその非効率さの尻拭いをさせられる。
国も電力会社もそんなアホな発電の尻拭いは嫌。
もちろんサヨクも金出してはくれない。
なのでそんな制度に賛成なんかしてない一般消費者から徴収するしかない。




289 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:41:41.09 ID:1y1UYdky0
>>2
まあ、原発を事故らせて値上げしても黙ってる国民だから、
値上げでヒステリーは起こさないでしょ。




3 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:13:33.31 ID:8xFHZ6f90
こんな馬鹿な制度思いついたのどこの馬鹿だ




29 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:23:38.31 ID:16UHvkwj0
>>3
経産省官僚ね。
PSE法法案と同じく
アホな政策だよ




9 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:17:18.56 ID:8xM+0r4v0
本当に見たくないのか
本当に見たくないのか
本当に見たくないのか
あの時の菅を思い出した
今頃ハゲは菅に朝鮮式の礼をしているぞ




10 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:17:22.85 ID:Cf2fxxabi
バラマキ法案か…
このままじゃ日本終わるぞ。




13 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:19:29.60 ID:Sa42wOkh0
海外ではある程度時間が経つと、一方的に買い取り価格が元が取れないレベルに下げられてます
設備購入した家庭が、怨嗟の声を挙げるのが楽しみですw




48 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:30:35.62 ID:wCeS8zkd0
>>13
たしかねぇ、このクソ法案って10年って期間無かった?
10年間買い取り価格42円っての




15 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:19:51.00 ID:X365OPpk0
自治体が行う風力発電で買取枠満杯寸前らしいな

孫のメガソーラーは今雨でほぼゼロ状態みたいだけどw




18 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:20:32.86 ID:MsIPC0Gg0
選択制にしろよ、再生可能エネルギーを買い取るのを選んだ家庭でその分を価格へ転嫁
高くても環境に配慮したい人が高いものを買え

環境意識の高い人(笑)のツケを強制するなよ




19 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:20:34.57 ID:2mEU5HUD0
孫正義と菅直人は許してはならない
ダンマリを決め込んだマスコミも同罪
民主党、マスコミ、孫正義は明白に日本人の敵
次期政権は国民の圧倒的多数の支持の元、正義を実行するだろう
民主党とマスコミと孫正義を滅ぼすだろう




20 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:20:38.34 ID:EmdMHVQ/0
買取が増えれば増えるほど消費者の負担は増えていく
お気の毒としか思えない





23 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:21:58.11 ID:fDAdUWv70
てか、何で電気に金払わなきゃならないんだ?
公共インフラなんだから日本国民であればタダで使う権利がある

オレたち日本国民は日本国憲法で誰もが同じ暮らしを送る権利と
全員が同じ年収を得る権利が保証されているんだから




28 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:23:31.25 ID:zbyldyHb0
>>23
良い乞食理論だね




24 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:22:15.05 ID:VS4gf+iK0
消費税みたいに貧乏人の負担が増えるのにメディアは騒がないのね




26 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:23:15.90 ID:FpSBjThj0
企業が喜ぶ金額で全量買い取り
すべて国民に負担させ、エネルギーは不安定なまま

ひどい政治だ




27 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:23:26.50 ID:EmdMHVQ/0
10年から20年も負担するなんてまあ因果な制度やな




31 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:23:44.11 ID:T1c3jUd70
これほどバカバカしい話しはねーよな
菅だけは地獄の底まで追いかけても許さない
一般家庭7000円で試算してるけどうちは20000円だから400円くらい上がる
ふざけんな民主党




34 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:26:21.63 ID:CC8CfVpw0
特に太陽光発電って廃棄コストが含まれてないだろ?
韓国ハゲに値上げ分がそのまま流れるってことか




39 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:27:58.13 ID:kO63aRvL0
その87円て禿達への貢ぎなのか?




42 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:29:04.13 ID:PbmoXyO00
一般家庭向けの余剰電力買い取り価格と、大規模事業者の販売目的に発電した
電力の買い取り価格が同じ42円/Kwとは、いかがなものか。
これで、太陽電池パネルの価格はこれ以上下がらなくなるし。
燃料コストが上がってただでさえ電力料金が上がっているのに、
さらに、促進付加金の負担が増える。こんなんでいいのか?





45 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:29:31.72 ID:1JmALNXH0
東電 原発の汚染水処理費など約5200億円を家庭向け電気料金に転嫁へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341129758/





46 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:29:48.06 ID:Plo82FN30
孫は金儲けがうまいな




50 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:30:57.73 ID:azbiZAvFP
原発処理にかかる金を認め、消費税5%アップを認めるやつが
87円に文句言ってるのかよw




63 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:34:40.46 ID:Poe+2PAm0
どうして買い取り価格が一番高い太陽光発電から買うの? 馬鹿なの 禿なの?




66 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 17:36:11.68 ID:q5ziLJTD0


s2_6319



ついに孫正義の時代がきた




501 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:58:29.63 ID:t4at0zeHO
原発利権がどうのこうの言ってたヤツらはバカの極みじゃねえかw




502 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:58:44.75 ID:gmQb5Ciq0
再生エネ法で菅・孫・サムスン丸儲け

孫の言い値で電力を買う
   ↓
電気代が上がる
   ↓
製造工場が海外に逃げる
   ↓
韓国に仕事が流れる

【政治】 菅首相、「自然エネルギー推進庁」構想を披露…孫氏らを招き懇談会★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307914071/
【社会】 「安全に運営されている韓国の原発を高く評価している」 〜“脱原発は日本の話” .ソフト.バンク.の孫.正義社長★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308747231/
【企業】国内企業、電力不足で日本脱出続々 菅直人政権の“思い付き”脱原発にも不信感★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309175032/

孫正義が『再生可能エネルギー促進法』に群がり、利権を狙う





再生可能エネルギー促進法は、孫正義氏率いる「自然エネルギー協議会」保護法
http://news.livedoor.com/article/detail/5642461/
菅首相が電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法案、
つまり再生可能エネルギーで発電された電力を高額で買い取る制度を、
早期に成立させる意向を示した。既に閣議決定され、国会に提出されている。
恐らく否決されると思うが、内閣が自由に特定企業に利益誘導が可能な制度と
なっており、産業育成や技術進歩等の事はほとんど考慮されていない。
孫正義氏率いる「自然エネルギー協議会」保護法と批判されてもやむを得ない内容だ。

ソフトバンク孫正義の正体?
http://kkmyo.blog70.fc2.com/blog-entry-743.html
孫正義の野望 日本が危ない
http://kkmyo.blog70.fc2.com/blog-entry-741.html


亡国の宰相―官邸機能停止の180日
亡国の宰相―官邸機能停止の180日読売新聞政治部

新潮社 2011-09
売り上げランキング : 105615


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
エコロジーという洗脳 地球温暖化サギ・エコ利権を暴く[12の真論]
エコロジーという洗脳 地球温暖化サギ・エコ利権を暴く[12の真論]副島 隆彦 SNSI副島国家戦略研究所

成甲書房 2008-10-21
売り上げランキング : 288431


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
あんぽん 孫正義伝
あんぽん 孫正義伝佐野 眞一

小学館 2012-01-10
売り上げランキング : 109


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
エネルギー進化論: 「第4の革命」が日本を変える (ちくま新書)
エネルギー進化論: 「第4の革命」が日本を変える (ちくま新書)飯田 哲也

筑摩書房 2011-12-05
売り上げランキング : 3661


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
エネルギー論争の盲点―天然ガスと分散化が日本を救う (NHK出版新書 356)
エネルギー論争の盲点―天然ガスと分散化が日本を救う (NHK出版新書 356)石井 彰

NHK出版 2011-07-07
売り上げランキング : 8958


Amazonで詳しく見る
by G-Tools








コメント
これに乗っかってる企業は恥とは思わんのかねえ
おとうさんは嫁や子供たちに説明してあげて
Posted by https://me.yahoo.co.jp/a/ciJHpaQSN5BySdtqUJkelu1mTo.hato-#cdea6 at 2012年07月01日 22:42
“お前の手柄は俺のもの。俺のミスはお前のミス。”←ペテン師のいつもの手口です。


↓ペテン師のブログ

『7月1日、今日から再生可能エネルギー促進のための固定価格買い取り制度がスタートする。再生可能エネルギー元年で、私にとって特にうれしい日だ。』
ttp://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11291241903.html


↓Wikipedia

『太陽光発電では世界一の生産量や市場を有していたが、2005年に補助金が一度打ち切られてからはいずれも他国に抜かれ、国内市場も縮小していた。このため2009年1月に経産省が緊急提言に沿って補助金を復活させた。また2009年2月には環境省も再生可能エネルギーの導入に伴う費用や経済効果の試算を発表し、普及政策として

  固定価格買い取り制度

の採用を提案した。 このうち太陽光発電については2009年2月24日、経産省より初期投資の回収年数を10年程度に短縮する助成制度の強化が発表された。当初は2010年からの実施予定であったが、経済危機対策、エネルギー政策、地球温暖化対策の観点から前倒しされ、2009年11月1日から開始された。』
Posted by anonyan at 2012年07月02日 00:27
  ※ コメント認証制です。URL記述不可。久保田直己さんの名誉を毀損したり誹謗中傷する書き込みは固くお断りします。
※ 全角換算400文字超を入力するとコメント飛びます。要分割投稿。