2012年04月18日
都内に「パチスロ4号機をつかった換金可能ゲーセン」が登場

どうしても、ギャンブルをやめられなくなったら読む本

民営ギャンブルといえば子供たちをも蝕むRMTでして、原価0円のギャンブルでプロ野球チームを買収できるなんて凄いですね。
今回はよく分からないアナクロギャンブルネタ。
【遊技】都内に「パチスロ4号機をつかった換金可能ゲーセン」が登場! 「金箔の自動販売機」を利用★2
- 1 :再チャレンジホテルφ ★:2012/04/18(水) 02:13:13.64 ID:???0
「店もお客さんも現状、パクられることはないですよ。
よく所轄の警察官が雨宿りがてら覗いていきますが、システムを説明すれば
『今のところは大丈夫だね』と言ってますから。だからこうして堂々と営業しているんです」
店先で呼び込みをしていた、どこにでもいそうなサラリーマン風の店員が明るく話す。
店舗前に置かれた派手な看板には、「金箔カードの自動販売機。伝説の4号機が打てる!」
と書かれている。怪しむ記者の背中を押すように店員が続ける。
「ウチはゲーセンと違って換金もできますよ!」
東京・渋谷は百軒店。マンション1階のテナントにその店はあった。
内部には「吉宗」や「番長」など、その射幸性の高さから一般のパチンコ店からは
撤去された連チャン機が数十台並ぶ。一見、よくあるパチンコ店のスロット機が
置かれたゲームセンターのようだが、古物商店が併設され、換金もしてくれるという。
営業時間は昼12時から翌朝9時まで。スロット機の横に置かれた、パチンコ店の
コイン払い出し機のような機械に1000円札を投入すると、小さな金箔が糊付けされた
カードが1枚出てくる。表の看板に書かれていた「金箔カードの自動販売機」とは、
コレのことだ。金箔カードが吐き出されると同時にスロット機には
30クレジットが貯まり、スロット機がプレイできるのだ。
大当たりすればコイン払い出し分のクレジットが加算され、
100クレジットごとに追加で6枚の金箔カードが払い出される。
このカードを隣の古物商店が買い取ってくれるという仕組みだ。
http://nikkan-spa.jp/193181
前スレ(★1:2012/04/17(火) 13:04:09.74)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334635449/
- 458 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 06:15:16.35 ID:R5ZJxSoI0
ああ分かった、
パチンコの換金って古物商じゃないんだ
景品交換所は、
よくわからない謎の景品を買ってくれる謎の店
だから>>1は合法でパチンコは違法なわけか。
- 7 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 02:19:52.01 ID:Ch/r56Sh0
合法的に4号機が打てて換金もできる店があるらしい
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1334654413/
- 10 :猫煎餅:2012/04/18(水) 02:22:08.12 ID:Z/xw42qX0
三店方式システムだって主張しても、
風営法の許可得てない時点で摘発対象なんじゃねーの?
- 18 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 02:28:21.15 ID:R8TP7C7A0
>>10
商取引を装ってるから、3店方式ってのはさほど問題ではない。
お客は「金箔カード」を買いに来たという建前。
カードを買ったおまけとしてスロットで遊べます。
運よくスロットが揃った場合はおまけとしてカードが6枚もらえます。
もちろん金箔の入ったカードなので、古物商とかに持っていけば現金化も可能かもね?
あっ!ちょうどウチの横の店って古物商ですわ。という建前です。
- 16 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 02:27:52.40 ID:1tkYtSux0
>>10
運営に警察OB受け入れてれば大丈夫じゃないか?
風営法に引っかからない何かがあると思われるが・・・
昼の12時から翌朝の9時までとか営業時間帯が酷いことになってるけどどういうことなんだろうね?w
- 27 :猫煎餅:2012/04/18(水) 02:32:43.47 ID:Z/xw42qX0
>>16 >>18
んー。遊戯機置いてる時点で風営法の適用対象になるんじゃないかなー
- 30 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 02:34:07.05 ID:Ch/r56Sh0
>>27
別にスロットじゃ無くてもいいんだよ
サイコロ入れておまけでチンチロリンできるとかでも
- 34 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 02:35:39.94 ID:R8TP7C7A0
>>27
これはスロットっぽい、ただのおまけ抽選機です。
福引のガラガラと同じようなものです。
商品買ってくれたから、ガラガラまわしてもいいよ♪みたいなことです。
風営法ではありません!というカラクリです
- 103 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 03:06:06.87 ID:wFccPDZvP
>>27
ゲームセンターなんだからもともと風営法の許可受けてるんじゃね?
パチンコ屋だけ特別な条項があるの?
- 130 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 03:14:33.23 ID:JoqbvyPV0
>>103
単なる自販機コーナーだから24時間OKだよw
ジュースの自販機のルーレットがちょっと複雑になっただけです
願わくばこの勢いで店舗型パチンコ店が淘汰され、遅れてこの形態も法規制で潰れたら毒をもって毒を制する一網打尽。
ギャンブルは公営ギャンブルに絞りましょう。
天才数学者はこう賭ける―誰も語らなかった株とギャンブルの話 | |
![]() | ウィリアム パウンドストーン William Poundstone 青土社 2006-11 売り上げランキング : 136996 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
図解 ツキの法則 | |
![]() | 谷岡 一郎 PHP研究所 2008-02-21 売り上げランキング : 24373 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
どうしても、ギャンブルをやめられなくなったら読む本 | |
![]() | 丹野ゆき すばる舎 2010-08-17 売り上げランキング : 12552 Amazonで詳しく見る by G-Tools |