2012年02月19日

初期費用も更新料もずっと無料のJUSTインターネットセキュリティ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


 

ユニット 呼吸ゾーンの浮遊物質を強力除菌・除去 携帯用空気イオン発生器 エアサプライ WT-924
ユニット 呼吸ゾーンの浮遊物質を強力除菌・除去 携帯用空気イオン発生器 エアサプライ WT-924

JUSTといえば一太郎やATOKのイメージでしたが、早期退職された一太郎はいうに及ばず、グーグル日本語入力の出現で主力商品のATOKも終わり、IBMから譲受したホームページビルダーやカスペルスキーで凌いでいたとも聞かれますが、民生用の事業はほぼおしまいの様ですね。
個人的には文章校正ソフトなどを使わさせて頂いて重宝してはいますが、組織としてこの先生きのこるには、行政ルートと学校関係なんでしょうか。キーエンスの意図もよく分からん。

んでタイトルの結論として、無料限定ならMSEかaviraかAVGで充分でしょ。
安全性を売り文句にするセキュリティ系ソフトのOEM商品で元の素性を明かさないってのは不気味ですよね。倫理的にもどうなんでしょう。
あと、後述のスレに書かれている「山田さんスルー」が気になる。
関連:【つこうた】暴露ウィルス系のテンプレ

JUSTインターネットセキュリティ Part1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 16:06:22.83
公式サイト http://www.just-security.com/
無料版:広告表示あり
月額版:広告表示なし 315円/月




4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 16:15:44.00
中身これらしい
KV Antivirus


8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 16:21:06.23
>>4
今は亡き”簡単・軽い・使いやすさNO.1”のウイルスドクターじゃん…
http://www.digiturbo.co.jp/product/soft.html




59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 18:01:36.02
どんなもんなのかと思ってここ来たら>>4で終わってたw




5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 16:17:07.19
JUSTインターネットセキュリティには、
「無料版」と有料の「月額版」がございます。
http://www.just-security.com/products/service_info.html

有料と無料の違いを簡単に説明。

無料はトラブルも自力解決してください。
無料は広告が表示されます。

有料はサポート体制として電話とメールで対応してくれます。
有料は広告非表示です。

有料はいくらか?
1日あたり10円です。
1年間で3650円(+消費税分)になります。

これ以外で特に違いはありません。
定義ファイルの更新は無料版も有料版も違いがありません。
つまり機能的には全く同じです。
--------------------------------------------------------------------------------------------------


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 16:20:45.18
・山田をスルー
・検体の受付がCDかDVDに焼いて送付のみ
・アンインストールに画像認証が必要

某所での報告をまとめるとこんな感じかな




11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 16:23:45.41
ソフトウェアなどの開発・販売を行うデジターボは、中国・北京江民新科技術有限公司(江民科技)が開発するウイルス対策ソフト
「KVシリーズ」の日本語版「ウイルスドクター6 件」を発表した
http://news.mynavi.jp/news/2003/01/20/09.html

>中国国家公安部による検査の結果
>最上位の一級品として認定された




12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 16:24:55.74
キングソフトが数年前に同じことやっててワロタ
JUSTシステム後追いも半端ネーな




13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 16:27:34.92
>>11
その記事も古いなw2003年だろ。
乙葉がキャラだったのかナツカシス





15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 16:34:20.17
桐谷美玲ちゃんがかわいいから使ってやる




17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 16:42:25.99
しっかり知っておこう!ライセンスについて。

ライセンス
月額315円/月[税込]
インストールはPC1台に1ライセンス。
つまり3台なら315円の3倍必要です。


http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=051628
Q.JUSTインターネットセキュリティは何台までインストールできるか?
A.JUSTインターネットセキュリティ月額版は1つの契約に付きパソコン1台までインストールできます。
--------------------------------------------------------------------------

例えばよくある高い年間6000円ぐらいの奴。
これでも1ライセンスでPC3台までというケースはよくある。
すると1台あたり2000円弱になる。

JUST社のは広告無料(有料版)にするとPC1台で1ライセンス。
さらに年間3650円(消費税分)になる。
なんとバカ高なのかw

結論
AVG freeでいいんでね?




39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 17:32:33.16
>>17
473円で3台までOKの
カスペルスキー月額版買った方がお得じゃないか・・・




18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 16:48:04.75
カスペからこれにしてみた
色々みたけどAVGで良いと思うよこれ・・・
今カスペに戻す作業中




19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 16:48:12.73
いや、Aviraだろ




20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 16:48:32.38
いやpandaだろ




21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 16:54:26.95
唐突にこういうの出してくるあたりもう余力が無いのが伝わってくる。
なんでもいいから相手が中華でも構わないという雰囲気が伝わってくる。
この会社年内で終わりそうな予感。





22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 17:05:53.60
インプレスの記事きた。

ジャストシステム、総合セキュリティソフトを自社開発、無償で提供開始
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120215_512184.html

(;゚д゚) ・・・  自社開発 (つд⊂)ゴシゴシ
( ゚д゚) 自社開発 (つд⊂)ゴシゴシゴシ


セキュリティソフトを自社開発・提供するにあたってジャストシステムでは、社内に専任のセキュリティ開発・サービス提供体制
を構築する一方で、外部のセキュリティベンダーとパートナー契約を結んだ。ウイルス解析のためのラボ機能や
スキャンエンジン技術、ウイルス定義ファイルなどについてはパートナー企業から共有を受ける。
具体的な社名は明らかにしていないが、ウイルス対策で数十年の実績と情報の蓄積がある企業であり、
スキャンの処理速度とウイルス検知率のバランスが優れていることでその企業と提携したという。

KV Antivirus
http://global.jiangmin.com/

安心の中華製。




23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 17:11:52.90
支那製かはまだ不明だが、
「ウイルス対策で数十年の実績と情報の蓄積がある企業」なんて存在しないだろ




72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 18:37:09.94
>>23
ファイザーとか




28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 17:21:11.36
>>23
だから中華製なんだろ?
あいつら「当社はウイルス対策で4000年の歴史がある」とか平気で言い出すぞ。






24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 17:14:45.17
でもさ、JustSystemの社内のアンチウイルスはkasperskyやSymantecを使ってるんでしょ?




26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 17:18:41.78
IT Mediaの記事もキター

ジャストシステムが2つの新規事業、セキュリティソフトとフォトブックサービスを展開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1202/15/news090.html

なおウイルス対策で使用するウイルス定義ファイルは、協力企業から供給を受けてユーザーに配信する。
「契約上の理由で社名を明かせないが、当社向けに最適な形で供給してもらい、信頼性などを確認した上でユーザーに提供する」

--------------------------------
口が避けても中華製とは言わないジャストさんの奥ゆかさに惚れた。



36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 17:29:27.35
セキュリティを語るならエンジン提携先を明示しないとな
どこの馬の骨か判らんやつにガードマン任せないだろ




41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 17:34:44.91
小学校とか中学校に営業さんがまわれば年内で100万ユーザーぐらいいくだろう。
ジャストとしてはとにかくインスコしてもらってナンボの広告収益が目的だからな。





46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 17:40:09.73
無料で定義ファイルも機能も更新されるジャストシステムのセキュリティソフト「JUSTインターネットセキュリティ」 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20120215-just-internet-security/





63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 18:14:35.50
>>46
意外に多機能




69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 18:33:13.87
>>46のgigazineの記事でBackdoor/PcClient.jkxを検出とあり
このウイルス名を使っているのはJiangminだったので、俺の中では中華確定
https://www.virustotal.com/file/df7b3f7bc4014768b05fd17cc2047fb79717fc8e939a6e727dbf372adc664753/analysis/





98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 19:22:27.95
>>69
インストーラーに下の文字列がたくさん入ってる

> Copyright (c) Beijing Jiangmin Co., Ltd.
> File name: kv****.vlb
> File size: ******
> Created date: 201*.**.**
> For more information, please visit http://www.jiangmin.com




380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 12:27:30.75
>>46
gigazineって大丈夫か?w
このソフトですでに2つもマルウェアが検出されたって・・・。
他の性能高いソフトならもっとマルウェアが発見されるかもしれないぞw




81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 18:51:41.58
>>46
GIGAZINE、即行ウィルス検出とか何やってんのw




50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 17:46:10.22
>>46
> メイン画面に広告は表示されますが、邪魔になるほど目立っているわけでもないので、
> しっかり検出さえしてくれれば無料版のままでも何ら問題はなさそう。

メイン画面にしか広告が出ないような書き方はどうかと思うぞ
金貰って記事書いてんのか?




53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 17:52:25.83
とりあえずJUSTは今更になって広告収益のビジネスに乗り出した。
とにかく遅すぎる。
こんな事やってるからGoogle日本語入力に客を取られるんだよ。
こんなんよりも広告付きのATOK出してくれよ。





54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 17:53:56.77
ジャストシステムだから無条件に信用しそうになってたけど
インスコ前にここ見てよかったわ、よりにもよって中国製かよ
こんなアレなものに手出すようになっちゃったんだな、ジャスト




61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 18:06:41.45
>>54
別に悪い選択ではない。
ウィルスの発祥地wが主に中国なのだから中国開発はある意味でありだろう。
積極的に選ぶ理由はないだろうけど。




58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 17:59:56.00
素直にカスペ売ってりゃ良かったのに何故...




67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 18:29:38.98
>>58
カスペちゃんが日本法人作って自分で売りだしたからじゃね。
その頃ちょうどJUSTとの契約も切れたから更新しなかっただけ。





65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 18:22:50.93
KV Antivirus (江民新科技術有限公司)の創業者ってなんか怪しいのなw
http://www.peoplechina.com.cn/maindoc/html/zhuanwen/200202-2.htm


エアカウンターS
エアカウンターS
エステー
売り上げランキング : 2


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

高濃度プラズマクラスター 25000搭載 イオン発生機 モバイルタイプ ホワイト系 IG-CM1-W
高濃度プラズマクラスター 25000搭載 イオン発生機  モバイルタイプ  ホワイト系 IG-CM1-W
シャープ 2010-01-09
売り上げランキング : 863


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ユニット 呼吸ゾーンの浮遊物質を強力除菌・除去 携帯用空気イオン発生器 エアサプライ WT-924
ユニット 呼吸ゾーンの浮遊物質を強力除菌・除去 携帯用空気イオン発生器 エアサプライ WT-924
ユニット
売り上げランキング : 32217


Amazonで詳しく見る
by G-Tools








コメント
 文章を多量に書くのと、かな漢字変換なので、
ATOKじゃないと辛いです・・・ってこんなのは
少数派なのは自分でも解っている・・・
Posted by 漁師 at 2012年02月19日 23:17
ある日、
更新定義ファイルに乗ってなにかがやってくる…。
Posted by んんー at 2012年02月20日 04:11
文書はMacword最強
アレに慣れたらMSのは使いにくい
Posted by 名無しのどじょうさん at 2012年02月20日 18:53
やわらかBB提供ノートンもなかなかどうしてアマアマですわ

禿ニュースで、都合の悪いコメントが続くといきなり削除、
ってのをリアルタイムでたまたま見てたもんで、
削除前のコメントと削除後のコメントを比較する内容とか明石の釣具屋さんのブログに書き出したら
オイラのPCのノートンちゃんが何故かお通じがよくなったみたいでクソワロタwww

中には某飛脚運輸会社経由とかもございましたねぇ


お陰で一般市民であるバスフィッシャーマンが政治のコアな話に興味を持つキッカケになって本当にありがとうございました^^
Posted by ご近所 at 2012年02月23日 11:34
> ATOKじゃないと辛いです・・・ってこんなのは
> 少数派なのは自分でも解っている・・・
私も少数派の一人、しかも一太郎ユーザー。
職場はWord & Excelを仕方なく使っているが、ストレスが溜まる一方...。
ATOK命の私でも、このセキュリティソフトは広告がうざったいので導入不可と判定。
Posted by アマ村民 at 2012年02月24日 23:58
  ※ コメント認証制です。URL記述不可。久保田直己さんの名誉を毀損したり誹謗中傷する書き込みは固くお断りします。
※ 全角換算400文字超を入力するとコメント飛びます。要分割投稿。