2012年01月24日
ホイットニー・ヒューストンのライフはもうゼロよ


ホイットニー・ヒューストン、全財産浪費で自己破産寸前
[シネマトゥデイ映画ニュース] ホイットニー・ヒューストンが全財産を浪費し、次のアルバムのギャラを前払いしてもらって生活をしていると報じられている。
コカイン中毒を乗り越えたホイットニーは、契約しているレーベル会社アリスタの好意で支えてもらっていると、ある関係者はレーダー・オンラインにコメント。「ホイットニーの財産はもうありません。音楽業界の大御所と彼女のレーベルが次のアルバムのギャラを前払いしてサポートしています。でも、そのアルバムがいつ出るのかは未定。周囲の助けがなければホームレスですよ」と言っている。
金銭的にはかなり厳しいらしく、わずかなお金さえも友達から借りている状態らしい。「誰かに電話をして100ドル(約7,600円)を借りたと聞いています。哀れです。マライア・キャリーなみの金を持っていてもおかしくないのに、完全に破産状態です」とのこと。
ホイットニーは2001年8月に、6枚のアルバムで1億ドル(約76億円)という音楽史上最高額の契約をアリスタと結んだことで有名だが、この金もすべて使ってしまったようだ。(BANG Media International)
ホイットニーさんの魂は天を駆け巡りCDの中で永久に歌い続けます。どうぞ安らかにお休み下さい。としかいいようがありません。
【関連エントリー】
ヤク中から復帰したホイットニーヒューストン来日公演
そよ風の贈りもの~25周年記念盤(DVD付) | |
![]() | ホイットニー・ヒューストン テディ・ペンダーグラス ジャーメイン・ジャクソン SMJ 2010-02-03 売り上げランキング : 151346 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ザ・グレイテスト・ヒッツ | |
![]() | マイケル・メイサー ホイットニー・ヒューストン ジャーメイン・ジャクソン シーシー・ワイナンズ デボラ・コックス エンリケ・イグレシアス アリスタジャパン 2000-05-20 売り上げランキング : 4578 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
アイム・ユア・ベイビー・トゥナイト | |
![]() | ホイットニー・ヒューストン スティービー・ワンダー BMGビクター 1992-12-16 売り上げランキング : 227615 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Whitney | |
![]() | Whitney Houston Arista 1991-10-05 売り上げランキング : 56935 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
コメント
もうジェニファー・ハドソンに2代目ホイットニー・ヒューストンを襲名してもらえばいいと思うんですが
Posted by 名無しのどじょうさん at 2012年01月24日 23:00
仕事で、年にガソリン代を250〜350万円を消費し、
「このうち税金だけでも100万円かぁ〜。納税者
とか偉そうな事をリーマンは言うが、100万円納税
するリーマンが何人おんねんっ」とエラソウに
思っておりましたが・・・76億円ですか・・・
一年に一億円使う自信もないです
「このうち税金だけでも100万円かぁ〜。納税者
とか偉そうな事をリーマンは言うが、100万円納税
するリーマンが何人おんねんっ」とエラソウに
思っておりましたが・・・76億円ですか・・・
一年に一億円使う自信もないです
Posted by 漁師 at 2012年01月25日 01:00
ガソリン代は、月に15万円使っておりますが。
仕事ではなく個人的に。
ハイブリッドなら、10万円以下なのかな?
アクセルを踏むからハイブリッドは燃費がガタ落ちで無理か。
100億は、伴侶に全部食われたのでしょうか?
薬とか?
仕事ではなく個人的に。
ハイブリッドなら、10万円以下なのかな?
アクセルを踏むからハイブリッドは燃費がガタ落ちで無理か。
100億は、伴侶に全部食われたのでしょうか?
薬とか?
Posted by 名無しのどじょうさん at 2012年01月25日 10:37
ウチの一年のガソリン代を毎日使って一年で
まだ十億?ただ軽油はもっと使うけれど、軽油は
船で使うから非課税なんだよなぁ・・・
ガソリンは船で使っても税金取りやがる。
マジでタダ取り税です。
すこーし昔の浪費は、遣ったと言っても、
お城買ったり、土地買ったりで値下がりしても
少し位は残った物ですが、大王製紙の一件もある
しなぁ・・・FXでスッたりもしますし。
まだ十億?ただ軽油はもっと使うけれど、軽油は
船で使うから非課税なんだよなぁ・・・
ガソリンは船で使っても税金取りやがる。
マジでタダ取り税です。
すこーし昔の浪費は、遣ったと言っても、
お城買ったり、土地買ったりで値下がりしても
少し位は残った物ですが、大王製紙の一件もある
しなぁ・・・FXでスッたりもしますし。
Posted by 漁師 at 2012年01月25日 16:30
マジツッコミしてみる
ガソリン1リットルが150円として、15万円だと
1000リットル。
リッター10キロ走るとして10000キロ。1か月
毎日走って一日333キロ。
平均時速50キロとして一日6時間40分。何時寝て、
何時働くの?ウチは船だからリッター数キロしか
走らないのだけれど・・・ま、オフシーズンだと
全く遣わないから、一年つっても6か月位だけれど。
大阪の女の子と付き合っていた時、週2往復しても
15万も要らなかったからちょっと気になった。
ガソリン1リットルが150円として、15万円だと
1000リットル。
リッター10キロ走るとして10000キロ。1か月
毎日走って一日333キロ。
平均時速50キロとして一日6時間40分。何時寝て、
何時働くの?ウチは船だからリッター数キロしか
走らないのだけれど・・・ま、オフシーズンだと
全く遣わないから、一年つっても6か月位だけれど。
大阪の女の子と付き合っていた時、週2往復しても
15万も要らなかったからちょっと気になった。
Posted by 漁師 at 2012年01月25日 16:53
この場合「ライフ」より「サイフ」(中身)はゼロよ!
のほうが適切かもしれません。
のほうが適切かもしれません。
Posted by 名無しのどじょうさん at 2012年01月25日 17:03
※5
>ウォン(원、won)は、朝鮮半島の通貨である。現在、韓国と北朝鮮で使われている。
>ウォンは、漢字「円」(旧字体「圓」)の朝鮮語読みである。
>ウォン(원、won)は、朝鮮半島の通貨である。現在、韓国と北朝鮮で使われている。
>ウォンは、漢字「円」(旧字体「圓」)の朝鮮語読みである。
Posted by これが答えだ、山田君 at 2012年01月25日 17:27
年間8万キロ
飛ばすから平均燃費はリッター6ちょい。
高速が充実した15年前からは片道1000kmは楽勝。
片道500kmは日帰り多いな。
しかし、ノンビリ走ると日帰りが出来ない。
東京や博多には一泊で飲み屋を梯子して多い時は
3カ月続けて毎週遊びに行く年が何年も在った。
その当時は何km走って居たのか。
20年前でも金曜日の夕方から出て佐賀か熊本と、
鹿児島で飲んだ呉れて月曜の朝には出勤していた。
往復2000キロ。
当時でも少なくとも年に6回は行っていた。
北海道にも大間まで走って行く。
新日本海フェリーは昔32時間、今は20時間で航行し
陸を走るより速くて安いね。
しかし、最近は夜の視力低下で大変だ。
私の乗るヨットの燃費は良くてリッター2kmだね。
エンジンボロだから。
今年のバレンタインデーは博多だったわ。忘れてた。
飛ばすから平均燃費はリッター6ちょい。
高速が充実した15年前からは片道1000kmは楽勝。
片道500kmは日帰り多いな。
しかし、ノンビリ走ると日帰りが出来ない。
東京や博多には一泊で飲み屋を梯子して多い時は
3カ月続けて毎週遊びに行く年が何年も在った。
その当時は何km走って居たのか。
20年前でも金曜日の夕方から出て佐賀か熊本と、
鹿児島で飲んだ呉れて月曜の朝には出勤していた。
往復2000キロ。
当時でも少なくとも年に6回は行っていた。
北海道にも大間まで走って行く。
新日本海フェリーは昔32時間、今は20時間で航行し
陸を走るより速くて安いね。
しかし、最近は夜の視力低下で大変だ。
私の乗るヨットの燃費は良くてリッター2kmだね。
エンジンボロだから。
今年のバレンタインデーは博多だったわ。忘れてた。
Posted by 名無しのどじょうさん at 2012年01月25日 20:39
大阪の彼女と遠距離していた時は、週に普通に
2000キロは走っていたのに月15万しなかった
から違和感が感じたんですよ
船扱うと、ガス欠=死だから、燃費ってつい
考えちゃうんだよね
2000キロは走っていたのに月15万しなかった
から違和感が感じたんですよ
船扱うと、ガス欠=死だから、燃費ってつい
考えちゃうんだよね
Posted by 漁師 at 2012年01月25日 23:29
アレサ姐さん、、、
Posted by 名無しのどじょうさん at 2012年01月26日 23:02