2011年06月24日
みんすクーデター内閣 夢の東日本復興大統領にドラゴン松本先生を指名

水平記〈上〉―松本治一郎と部落解放運動の一〇〇年 (新潮文庫)

復興相 松本龍氏が内定
復興大臣に民主党の衆議院議員の松本龍氏が起用されることになりました。松本氏は衆議院福岡1区選出の当選7回で59歳。参議院議員だった父親の秘書などを経て、平成2年の衆議院選挙に立候補して初当選しました。これまでに、衆議院の環境委員長などを歴任し、現在は、党の両院議員総会長を務めています。松本氏は、豊富な政治経験に加え、とりわけ人権問題や部落解放運動に精通していることが評価されました。
この先親子三代、左うちわの濡れ手に粟利権と称される復興大臣はしずかちゃんで決まりかと思っていましたが、ぽっぽに勝るとも劣らない高額所得者であられる松本龍先生がご指名された理由は、チョクトの置き土産で清廉潔白なお金持ち喧嘩せず。なんですかねぇ。
記者団から復興担当相に期待することを問われると「復旧から復興へ切れ目なく、かつ迅速に、夢のある復興を実現する要の役をやってもらいたい」と語った。
この記事を読む大多数の人の頭が「?」な「夢のある復興」の定義ですが、古い記事にヒントがありました。
「世界で一つのモデルとなる町づくりを目指したい」。首相は会見の冒頭、津波被害を受けた東北地方の沿岸部を念頭に、新たに山を削った高台に宅地を造成したり、バイオマス(生物資源)を利用した地域暖房完備のエコタウン構想などを披露した。復旧・復興計画を策定する「復興構想会議」を設置することも発表した。「新年度がスタートし、復旧、復興政策を最優先する」。
「復旧、復興政策を最優先する」つまり、踊る言葉〜乏しい具体論だそうで。
邪悪なペテン師の踊る言葉といえば「最優先」が、そうですね。
曰く、子ども被ばく対策が最優先。
復旧、復興政策を最優先する
復興基本法案の成立が最優先。
自然エネルギー法案の成立が最優先。
東日本大震災の復興への対応が最優先。
公債特例法案の成立が最優先。
原発再開や省エネ推進に向けた方策が最優先。
それとどうでもいいですが、「松本龍」キーワードでのグーグル経由訪問者が増えているので調べてみた。

松本龍 - Google 検索 via kwout
瀬戸先生「マジでヤバい」って、ドンキの前でうんこ座りしているヤンキーみたいで楽しいですね。
リアルフライトシリーズ 福岡空港 | |
![]() | トワイライトエクスプレス 2001-04-28 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
3年で家賃収入1億円![借地権]アパマン投資法 | |
![]() | 芳賀成人 ぱる出版 2009-05-29 売り上げランキング : 147426 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
水平記〈上〉―松本治一郎と部落解放運動の一〇〇年 (新潮文庫) | |
![]() | 高山 文彦 新潮社 2007-10 売り上げランキング : 284819 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
コメント
スゴイ名前が飛び出したなあ
まさかのドラゴン大先生とはなあ・・
すごくお金の匂いがしますぅ〜
まさかのドラゴン大先生とはなあ・・
すごくお金の匂いがしますぅ〜
Posted by 歴史に名を残したい市民活動家さん at 2011年06月24日 22:00
話ちがうのでスマソ。
トヨタとスバルがニュル24H参戦中(今、予選中)
http://gazoo.com/racing/top/2011NUR/CircuitLive.aspx#
スバルは
http://www.subaru-msm.com/NBR24H2011/livereport.html
トヨタとスバルがニュル24H参戦中(今、予選中)
http://gazoo.com/racing/top/2011NUR/CircuitLive.aspx#
スバルは
http://www.subaru-msm.com/NBR24H2011/livereport.html
Posted by 40男 at 2011年06月25日 01:20
最優先は一つだけなんだから2つ以上あるとおかしいねw
Posted by 歴史に名を残したい市民活動家さん at 2011年06月25日 01:23
そもそも現役閣僚以外で、
「泥舟」の「船首飾り的ポジション」に就こうなんて人、
いないと思いますよ。
「泥舟」の「船首飾り的ポジション」に就こうなんて人、
いないと思いますよ。
Posted by んんー at 2011年06月25日 05:13
>とりわけ人権問題や部落解放運動に精通していることが評価されました
なんで、上記の評価で、震災復興の大臣になるのですか????
政治主導というのは、評価外の部門に、任命することですか?
民主党には、危機管理で評価される人物はいないのでしょうか?
もっとも、最高責任者が、その責に任じられる評価を受けいていませんが着任していますから、推して知るべしでしょうが。
なんで、上記の評価で、震災復興の大臣になるのですか????
政治主導というのは、評価外の部門に、任命することですか?
民主党には、危機管理で評価される人物はいないのでしょうか?
もっとも、最高責任者が、その責に任じられる評価を受けいていませんが着任していますから、推して知るべしでしょうが。
Posted by 歴史に名を残したい市民活動家さん at 2011年06月25日 06:52
火中に栗を拾いに行くか・・・ ドラゴン先生、強気だなぁ
1)韓チョクト退陣は直ぐなので、名前貸しても問題ないと思った。
2)韓チョクトのやけくそ解散が直ぐなので、名前貸しても問題ないと思った。
3)やけくそ解散は無く&韓チョクトも任期満了まで居座るので、あと2年間すき放題できると思った。
4)何も考えてない
ルーピーなら間違いなく4なんだけどなぁ・・・
ドラゴン先生、利権(博多湾埋め立て,子供病院移転等)の匂いに敏感だからな。
※)福岡市の子供病院問題、プロ市民は移転反対なんだけど、ドラゴン先生移転賛成なんだよな! 判りやすい!
1)韓チョクト退陣は直ぐなので、名前貸しても問題ないと思った。
2)韓チョクトのやけくそ解散が直ぐなので、名前貸しても問題ないと思った。
3)やけくそ解散は無く&韓チョクトも任期満了まで居座るので、あと2年間すき放題できると思った。
4)何も考えてない
ルーピーなら間違いなく4なんだけどなぁ・・・
ドラゴン先生、利権(博多湾埋め立て,子供病院移転等)の匂いに敏感だからな。
※)福岡市の子供病院問題、プロ市民は移転反対なんだけど、ドラゴン先生移転賛成なんだよな! 判りやすい!
Posted by 歴史に名を残したい市民活動家さん at 2011年06月25日 08:22
願い事を何でも叶えてくれるドラゴンです(※街道&松本組専門です
九電の大株主様でもあらせられる事を書かぬとはーおのれこの隠れ禿電シンパめー
九電の大株主様でもあらせられる事を書かぬとはーおのれこの隠れ禿電シンパめー
Posted by 五月雨祭 at 2011年06月25日 15:48
>なんで、上記の評価で、震災復興の大臣になるのですか????
善意で提供された物資を配る兵站、芸能人やチンドン屋等による慰撫とテレビ報道、さしあたって数年使えればいいペラペラの建設。
ある意味で「戦争請負企業」が戦地で請け負うような仕事を被災地で請け負う、そのような事業全ては今後は童話系NGOの専業になるという宣言なのです。
一般企業が廃棄物処理や食肉産業に参入できないのと同じように、特権免許の縛りをかけますよってことです。
善意で提供された物資を配る兵站、芸能人やチンドン屋等による慰撫とテレビ報道、さしあたって数年使えればいいペラペラの建設。
ある意味で「戦争請負企業」が戦地で請け負うような仕事を被災地で請け負う、そのような事業全ては今後は童話系NGOの専業になるという宣言なのです。
一般企業が廃棄物処理や食肉産業に参入できないのと同じように、特権免許の縛りをかけますよってことです。
Posted by 歴史に名を残したい市民活動家さん at 2011年06月26日 06:14
別ソースですが、
>浜田氏は「自民党は大連立もやらないし、新たに設けられる復興対策本部にも参加しない。このまま自民党にいても、震災復興に協力できない」と述べ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/politics/?1309128885
浜田和幸氏は、野党では利権にありつけないと思ったのでしょうか?
自民党も、一本釣りには、弱いですね。大臣病が蔓延しているのですか。
野党でも、震災復興に協力できることは一杯ありますが、手柄を与党に持って行かれるのはいやで、自分が与党に鞍替えしたのであれば、有権者に説明が必要でしょう。
缶総理の、手柄は自分のもの、失敗は他人のせいの政権では、政務官は、腹切り要因でしないと思いますが。はてさて。
>浜田氏は「自民党は大連立もやらないし、新たに設けられる復興対策本部にも参加しない。このまま自民党にいても、震災復興に協力できない」と述べ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/politics/?1309128885
浜田和幸氏は、野党では利権にありつけないと思ったのでしょうか?
自民党も、一本釣りには、弱いですね。大臣病が蔓延しているのですか。
野党でも、震災復興に協力できることは一杯ありますが、手柄を与党に持って行かれるのはいやで、自分が与党に鞍替えしたのであれば、有権者に説明が必要でしょう。
缶総理の、手柄は自分のもの、失敗は他人のせいの政権では、政務官は、腹切り要因でしないと思いますが。はてさて。
Posted by 歴史に名を残したい市民活動家さん at 2011年06月27日 10:13
大島九州男先生の汚名挽回はまだでしょうか?
Posted by あの at 2011年06月27日 18:31
グーグル・ブロガーに移って、虎の尾を踏んでください。生ぬるいのは節電対策で冷房が効いていないイオンだけで十分です。
Posted by 竹槍 at 2011年06月28日 11:25
<a href=http://lforma.ru/>妹竓蒹 粳� 關蓐纃纃�� � 頌�逶� �鉋踵 粳� 赭韭繼珞�</a>
Posted by Insomasminc at 2011年07月14日 02:23