2010年05月28日
【友愛】鳩山総理 尖閣諸島で有事の際は日中間で協議し決定しようではありませんか!と寛大な姿勢を示す

石原知事は尖閣諸島防衛での米国の消極性を例示。その上で「日本の領土を守らないなら、何のため沖縄に膨大な基地を構えるのか。抑止力を現政府がアメリカに問いたださない限り、訓練分散を論じる足場がない」と糾弾した。
また、「総理は外国人参政権の問題で、『日本列島は日本人のためだけのものではない』と述べたが衝撃だ」とも。
これに対し、鳩山首相は「日中の間で衝突があったとき、アメリカは安保条約の立場で行動する。しかし(尖閣諸島の)帰属問題は日中当事者同士で議論して結論を出す、と私は理解をしている」と回答した。
この言葉に、会議途中で退席した石原知事は怒り心頭の様子を隠さなかった。報道陣に、「日中間で尖閣諸島の帰属を協議しようって、こんなバカをいう総理大臣いるのか? 正式に(米国から)返還されたんだ。ばかな会合だよ。ナンセンス!」
尖閣諸島の有事についてはオバマと麻生さんの間で日米安全保障条約適用対象と結論が出ているのですが、政治主導ではないので全てご破算済だという驚愕の事実。
竹島についてもこの有様ですし。
当然、賢明な中台はそんな餌に釣られるかと静観するでしょうが、我が総理がやる気満々の北方領土問題に関しては妄言一発で即死となりますので、日本国民は身を挺してでも総理の訪露を阻止しないといけないかもね。
思い=有権者の気持ちを誘うように、うまくいう言葉。 ⇔ 苦言 「―につられる」「―を弄する」
我が総理に何か吹き込んでいる宗男の挙動にもご用心。
話を戻して、我が総理はこういう発言も弄したそうで
勇気ある記者は地図を示し、「鳩山さん。尖閣諸島ってどこですか?」って聞いてみな。
それを党首討論でやるとまた谷垣が叩かれるからやめとけw
大計なき国家・日本の末路 | |
![]() | おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
日本人が行けない「日本領土」 北方領土・竹島・尖閣諸島・南鳥島・沖ノ鳥島上陸記 | |
![]() | おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
北方領土問題―4でも0でも、2でもなく (中公新書) | |
![]() | おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
日本の国境 (新潮新書) | |
![]() | おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
コメント
おねがい!やめて!
ニッポンのライフはもう0よ!
ニッポンのライフはもう0よ!
Posted by 名もなき友愛市民 at 2010年05月28日 13:27
馬鹿でそのうえ売国奴 うせろ!!
Posted by 名もなき友愛市民 at 2010年05月28日 17:01
何が北方領土だ死ね売国奴。さすがにこれは石原が正しいわ。石油&コメ備蓄同様、辛の実家のサスーン方面にくれてやるつもりなんだろうが、そうはいかねぇからな。
Posted by ダヴ at 2010年05月28日 17:40
国家の首領としては
「北方領土”も”」と言うべきでしょ。
「北方領土”も”」と言うべきでしょ。
Posted by んんー at 2010年05月28日 18:43
このルーピーさん、まさか同じ鳥つながりで
都道府県の数を55だとか思ってないよね^^;
都道府県の数を55だとか思ってないよね^^;
Posted by 名もなき友愛市民 at 2010年05月28日 19:09
そんなマニアックなネタ、普通の人は知らんだろw
Posted by kingcurtis at 2010年05月28日 19:12
「最低でも県外」への布石でしょう。次に協議するのは沖縄の領有権なんでしょうから。
Posted by ふむ at 2010年05月28日 20:33
米軍を追い出して沖縄は中国軍に守って貰うと見えましたわ…
Posted by コナン at 2010年05月28日 20:50
そろそろ首相発言で心臓発作が起きて高齢者が犠牲に・・となりそうですね。
人が犠牲になればルーピー支持者にも亀裂が入ります。
6月は更に口蹄疫で輸出輸入禁止国も増えるだろうしここは波紋を操る荒木先生に鳩山首相に被せるべきです(毎日波紋を発動させてますから
人が犠牲になればルーピー支持者にも亀裂が入ります。
6月は更に口蹄疫で輸出輸入禁止国も増えるだろうしここは波紋を操る荒木先生に鳩山首相に被せるべきです(毎日波紋を発動させてますから
Posted by 五月雨祭 at 2010年05月28日 21:09