2010年01月31日
【友愛】大成建設 小沢事務所とトラブルを起こし1年間に渡り岩手県内の公共事業入札を締め出された挙句、今までの4倍のヤミ献金を請求されたと、赤くて確かな野党

ロッキード疑獄―影の権力者の昭和史〈4巻〉 (だいわ文庫)

確かな野党が顔を真っ赤にして怒っていますがちょっと待って欲しい。
共産党はいつから国家権力の走狗になったのでしょう?
検察リーク情報に踊らされているのではないでしょうか。
土木利権とは本来自民党独占の利権であり、自民を離党し長く下放されていた小沢先生は土木利権とは一切無縁で清貧な生活を過ごしていた。というのが我々国民の正しい認識であり、ミンス真理教の経典「人間革命」にも太字で記されています。
ゼネコン支配 「天の声」発し カネも票も 「胆沢ダムは小沢ダム」
胆沢ダム本体工事は03年1月から五つの工事に分離発注され、鹿島、清水建設などの共同企業体(JV)が04年10月に193億円で落札。原石山材料採取工事を大成建設、熊谷組などのJVが05年3月、151億円で落札しました。下請けにはいずれも、小沢氏側に2回にわたって計1億円を提供したと元幹部が供述している水谷建設などのJVが受注しています。
西松建設のJVは06年3月、最後の5工事目となる「洪水吐き打設」の1期工事を約100億円で請け負いました。
これら受注ゼネコンが期待したのが、東北地方に圧倒的な影響力をもつ小沢氏の力でした。
小沢氏の“威光”を背景に、「天の声」の窓口を担っていたのが公設第1秘書の大久保隆規被告でした。
09年12月に行われた大久保被告の初公判。検察側の冒頭陳述では、大手ゼネコンを恫喝(どうかつ)する一方で、多額の献金や選挙支援をさせていた実態が浮き彫りになりました。
「お宅がとった胆沢ダムは小沢ダムだ。そのことを忘れるな」
大久保被告にこういわれたのは西松建設東北支店長。「なんだと。急に手のひらを返すのか」と怒鳴りつけられたのは、清水建設の東北副支店長です。献金の減額を打診した席でのことでした。
大成建設は02年ごろ、小沢氏側と都内のビル購入をめぐってトラブルに。怒った大久保被告は同社に「奥座敷に入れさせない」と、工事受注に了解を与えないことを伝達。同社は同年、岩手県内で受注ができませんでした。
その翌年、大久保被告は後任の同社副支店長に「年間2000万円ぐらいお願いしたい。協力していただければ、また土俵に上がっていただきたい」と、従来の献金額の4倍もの増額を迫りました。
特捜部が「陸山会」などが入居する東京・赤坂の小沢事務所から押収したパソコンには、こうした献金の流れがゼネコン別にまとめてありました。
それによると、小沢氏側に鹿島などゼネコン各社から2000〜06年の7年間に流れた献金は、約6億円にものぼります。
この巨額の資金提供は、小沢氏側の政治資金収支報告書には、記載されていません。ダミー(隠れみの)政治団体や下請け企業を使って巧妙に隠してきた疑いが濃厚になっているのです。
小沢氏側が「天の声」を出す仕組みはこうです。
(1)ゼネコン側が小沢事務所に陳情
(2)小沢事務所の了承が得られたら談合の仕切り役に連絡
(3)仕切り役が小沢事務所に「天の声」を確認する―というもの。
検察側はこうした「天の声」はすでに80年代のはじめから出されていたと指摘しました。
選挙になると動員され
「以前、ウチにやって来た小沢さんの秘書から献金依頼をうけたことがあった。秘書から『200万円未満の献金だったら領収書は出さないよ』といわれて驚いたことがある」
こう証言するのは、小沢氏の選挙区、衆院岩手4区内のある中小の建設業者です。
「この地域では小沢さんの息がかかった業者しか仕事がとれない。小沢といえば鹿島、鹿島といえば小沢。仕事がほしくて50万円か100万円を出してでも仕事を取りたいと思ったこともあったが…」と話します。
「一建会」。「小沢一郎」の「一」と、建設業者の「建」からとった地元建設業者でつくる小沢後援会があります。
元会員の業者は「会員は小沢さんの選挙となれば、地域をくまなく訪問する作戦に駆り出された。私のときは小沢夫人の実家の福田組の社員がやってきて、いっしょに地域を軒並み回った」と振り返ります。
小沢氏が代表の「民主党岩手県第4区総支部」の収支報告書を見ると―。2005年には、建設・土木関連の企業73社から3180万円。06年には64社から2175万円の多額の献金を集めています。
選挙区内のある元地方議員は「選挙が終わると小沢派であろうとなかろうと、当選証書を受け取った足で小沢事務所にあいさつに行くのが当たり前だった。小沢事務所の会合に何度も呼ばれるうちに議員のほとんどが小沢派になる」といいます。
岩手県で小沢氏が持つ、建設業者への影響力。西松建設の元中枢幹部も「小沢さんの“子分”がみんな自治体の首長になっているのだから、そりゃあ建設業者は応援するし、票も集めてくる。小沢さんの影響力はすごい、震え上がるほどだ」といいます。
その影響力には、大手ゼネコンもひれ伏しました。ある自治体の元幹部は「小沢さんの選挙となれば、地域をくまなく回って支持を訴えるために、中央ゼネコンの社員数百人が来ていた」と振り返ります。
元は税金―国民に被害
公共工事の談合で「天の声」を出し、その見返りに献金や選挙支援を受ける―。小沢氏とゼネコン・建設業界の癒着関係は長期でかつ根深いものだといわれています。
93年には、小沢氏を応援するゼネコン19社の組織「桐松(とうしょう)クラブ」の存在を本紙が暴きました。会長に鹿島、副会長に大成建設というスーパーゼネコンの盛岡営業所長が就任。「カネも人も出す」体制を作り上げていました。
ゼネコンの談合担当だった元幹部はこう打ち明けます。「東北の公共事業では、小沢さんの影響力はすごい。とても逆らえるものではなかった」
93年のゼネコン汚職事件では、清水建設の「闇献金リスト」が明るみに出ましたが、小沢氏は自民党の金丸信元副総裁や竹下登元首相に次ぐ上位の献金先に位置づけられていました。
さらに同年、鹿島が小沢氏に500万円の不透明な献金を渡した疑惑が発覚。小沢氏は受領を認めたものの、どの政治団体で受けたかなどは公表を拒否しました。
小沢氏は、自民党経世会の実力者だった金丸氏や竹下氏が握っていた強大な建設利権の継承者といわれています。自民党建設族議員でつくる「国土建設研究会」の会長も務めました。
自民党の建設族議員の関係者は、こう指摘します。
「小沢さんは、与党のときも野党のときもずっと建設業界に力を持っている。公共事業にかかわる業者、官僚、知事、国、地方議員と支配網をはりめぐらしているのだから影響力は絶大だ」
公共工事は、国民の税金を注ぎ込む事業です。それが献金によってゆがめられれば、事業費が不当に高くつり上げられることになります。結局、税金が政治家に還流され、国民が被害を受けることになるのです。
それでは最新ニュースです。
構図として、裏金を払う先に便宜を図るのではなく、小沢ルールに従わない企業を排除していくという狡知な小沢イニシアティブ。
更に談合のヒエラルキー内で特定業者に主導権を持たせ反目する業者をパージさせるビジネスモデルにより、小沢事務所や小沢ユーゲントの県市町村首長・職員は「知らない。業者が勝手にやった」のであっせん利得罪には抵触しないという天才発見!
公職にある者等のあっせん行為による利得等の処罰に関する法律 - Wikipedia
党内も揺れていますが、教祖のピンチは教徒のピンチ。
仲間割れせず挙党一致で頑張って下さいね。
最後に辺野古地面師疑惑。
我が党のネット広報員が「辺野古じゃなくて宜野座だ。ネトウヨは登記簿も読めない情報弱者」と懸命に小沢先生の名誉を返上しています。
そうか宜野座なんだ。全然関係ないやん^^
謂れのない小沢先生の誤解が解けて、国民みな安心ww
沖縄には小沢先生所有の未登記物件が多数あるという「噂」が飛んでいますが、これも検察のリークでしょう。
官僚主導の我が国は一体どうなるのでしょうかwww
ロッキード疑獄―影の権力者の昭和史〈4巻〉 (だいわ文庫) | |
![]() | 大和書房 2007-10 売り上げランキング : 126681 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
巨額暗黒資金―影の権力者の昭和史〈3巻〉 (だいわ文庫) | |
![]() | 大和書房 2007-09-10 売り上げランキング : 316403 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
天下り支配―影の権力者の昭和史〈2巻〉 (だいわ文庫) | |
![]() | 大和書房 2007-08 売り上げランキング : 367181 おすすめ平均 ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
高級官僚―影の権力者の昭和史〈1巻〉 (だいわ文庫) | |
![]() | 大和書房 2007-07 売り上げランキング : 308455 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
コメント
普天間基地の移設を伸ばしたのは正解。
アメリカ、ODN、公共事業を利用するのが炙り出された。
公共事業やっても、経済対策やっても
ピンハネされて貯め込まれちまって
下までカネが流れないから効果が出ない。
アメリカ、ODN、公共事業を利用するのが炙り出された。
公共事業やっても、経済対策やっても
ピンハネされて貯め込まれちまって
下までカネが流れないから効果が出ない。
Posted by 名もなき友愛市民 at 2010年01月31日 23:00
公務員と言う地位により先んじて知りえた情報に基づいて、安く買った土地を、土地開発公社などに高く売る。
自分が持っている土地の価値が上がるよう、例えば新幹線の駅などを作らせる。
公共事業・工事をネタにしたり、弱みを握って談合の仕切り屋になるなどして、金と票を獲得しようとする。
用地買収に消えるから、経済効果が低くなる。
献金捻出の為に、手抜き工事や談合をしなければならなくなる。
真の大掃除が必要!
自分が持っている土地の価値が上がるよう、例えば新幹線の駅などを作らせる。
公共事業・工事をネタにしたり、弱みを握って談合の仕切り屋になるなどして、金と票を獲得しようとする。
用地買収に消えるから、経済効果が低くなる。
献金捻出の為に、手抜き工事や談合をしなければならなくなる。
真の大掃除が必要!
Posted by 名もなき友愛市民 at 2010年01月31日 23:50
宜野座の登記所がホットですねえ。
ニラニラしながら地籍眺めると楽しい仲間の名前がずらずら見つかったり・・・
ニラニラしながら地籍眺めると楽しい仲間の名前がずらずら見つかったり・・・
Posted by 名もなき友愛市民 at 2010年02月01日 03:38
沖縄だから政府開発援助のODAじゃないんだろなぁ
ODNって何だろか?
ODNって何だろか?
Posted by 名もなき友愛市民 at 2010年02月01日 05:15
団塊のチンカス腐臭が子分になってる30台40台まで漂ってやがる。
目先の札束受け取ってるようで、実のところ残飯腐肉を食わされてるようなもんだ。
前山さんガンガレ!!
目先の札束受け取ってるようで、実のところ残飯腐肉を食わされてるようなもんだ。
前山さんガンガレ!!
Posted by 名もなき友愛市民 at 2010年02月01日 05:40
> 宜野座の登記所がホットですねえ。
あ!それ面白いから、マツナガさんのコラムに雑誌・新聞記者向けの寄稿してみようかな・・
あ!それ面白いから、マツナガさんのコラムに雑誌・新聞記者向けの寄稿してみようかな・・
Posted by kingcurtis at 2010年02月01日 10:39
でも、沖縄のあの登記簿の署名は
「小澤一郎」
でしたよ。同姓同名で現住所も同じだけど...
まさか他でも「小澤一郎」なんてことはないでしょう?
小澤一郎の参考人招致は何時になるんでしょうね?
「小澤一郎」
でしたよ。同姓同名で現住所も同じだけど...
まさか他でも「小澤一郎」なんてことはないでしょう?
小澤一郎の参考人招致は何時になるんでしょうね?
Posted by 名もなき友愛市民 at 2010年02月01日 11:22
> でも、沖縄のあの登記簿の署名は
>
> 「小澤一郎」
>
> でしたよ。同姓同名で現住所も同じだけど...
登記は「小澤一郎」じゃないとダメだよ。「小沢一郎」は通称名だから。
外人なら裏技で双方ランダムに登記できるけどね。
>
> 「小澤一郎」
>
> でしたよ。同姓同名で現住所も同じだけど...
登記は「小澤一郎」じゃないとダメだよ。「小沢一郎」は通称名だから。
外人なら裏技で双方ランダムに登記できるけどね。
Posted by kingcurtis at 2010年02月01日 12:02
登記あさりは「小澤一郎」なんて直撃弾はもちろんのこと「小澤○子」なんて家族名義の流れ弾も丁寧に拾い合わせていくと面白くなる鴨葱w
Posted by α鯖 at 2010年02月01日 13:17
一建会W
893気取るなら使用者責任も問われるべきですねW
893気取るなら使用者責任も問われるべきですねW
Posted by コナン at 2010年02月01日 13:28
> 宜野座の登記所がホットですねえ。
でしょ?
だから、
”小沢さんの土地の周辺の土地を買った人”
が面白いってw
沖縄だけで終わらないんじゃない?
でしょ?
だから、
”小沢さんの土地の周辺の土地を買った人”
が面白いってw
沖縄だけで終わらないんじゃない?
Posted by んんー at 2010年02月01日 15:30
>>ODNって何だろか?
日本国内で限定すると、
ODNは小●土建ネットワークだと思います
日本国内で限定すると、
ODNは小●土建ネットワークだと思います
Posted by 名もなき友愛市民 at 2010年02月01日 16:46