2010年01月05日

洋菓子モロゾフ公式サイトにトロイが仕掛けられ情報強者のニュー速民も阿鼻叫喚

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


 

Kaspersky Internet Security 2010 1年版 鷹の爪コラボパック
Kaspersky Internet Security 2010 1年版 鷹の爪コラボパック


プリンスレは見たけどモロゾフサイトは見なかった。セフセフ。

ソースから判断してGENOっぽいですね。
(サイト管理者のローカル環境が汚染〜FTPソフトのサーバーアドレスとID・パスが抜かれている)
サイト管理者は一度自分が管理しているサイトのソース見た方がいいよ。
こういう単語をサイト内検索→ /*GNU GPL*/

例によってウィルス対策ソフトが大きく足並み乱れています。
CMだけは景気がいいなんとかバスターさんは、サクサク動くだけみたいな・・

モロゾフのプリンの容器をコップ代わりにする家庭って・・・・・
1 名前:だれかぬるぽ[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 17:12:47.87 ID:Zm9s3ax3●


 モロゾフは4日、神戸深江浜物流センターの土地(神戸市)を不動産売買のフジヒサFJ(大阪市)に4億4150万円で売却すると発表した。
土地の広さは約4700平方メートル。今月中旬に契約を交わした後に同物流センターは取り壊し、土地を4月30日までに引き渡す予定としている。

 深江浜物流センターはモロゾフの西日本における物流拠点だった。業務効率化のため2009年8月に物流専門会社に外部委託した後は委託先の倉庫を使っており、土地の売却先を探していた。

 売却は4月のため、10年1月期の業績予想には影響がなく、11年1月期の純利益が約1億6000万円増加する見込みという。(17:01)

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20100104ATFK0400F04012010.html



〜以降、レス220までキャッキャウフフとプリン談義〜


221 名前: ガラス管(奈良県)[] 投稿日:2010/01/04(月) 21:38:59.27 ID:xmk9pXfg

>>189
トロイの木馬が発見されました by avast!



227 名前: カッターナイフ(千葉県)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:01:32.86 ID:gZasu7IR

>>57
ここクリックするとなぜかトロイが出てくるんだが・・・



232 名前: カッターナイフ(千葉県)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:06:22.91 ID:gZasu7IR

>>231
やっぱトロイが出る



233 名前: のり(熊本県)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:10:02.39 ID:oEgHbkH8

>>57は何も出ないけど>>56のとこの通販ページは警告出るな



234 名前: ペーパーナイフ(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 22:10:25.05 ID:kuMQUvUv

>>231
http://www.aguse.jp/?m=w&url=http%3A%2F%2Fwww.morozoff.co.jp%2F&x=48&y=13




235 名前: 蒸発皿(東京都)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:12:28.79 ID:TN0U0I0D

>>57
俺のAVGは無反応だった。
でもページを開いた際にPCの動作が重くなったんで感染したかもしれん。



237 名前: カッターナイフ(千葉県)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:13:13.02 ID:gZasu7IR

>>234
やっぱトロイじゃねーかw
やべぇだろこれ



239 名前: カッターナイフ(千葉県)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:15:09.80 ID:gZasu7IR

>>235
カスペだけなのかな?

ちなみに>>234のアドレスはオンラインスキャンの結果だから安全だよ



241 名前: のり(熊本県)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:17:05.15 ID:oEgHbkH8

うちもAVGだから単にAVGがザルという可能性もある



242 名前: セラミック金網(静岡県)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:17:54.67 ID:bI6HCEJ+

ESSでもトロイ警報が出るな
jsがまずいっぽい



243 名前: 首輪(埼玉県)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:17:56.86 ID:ba5VIEJx

>>57はAvastでもトロイ検出した



244 名前: 駒込ピペット(東京都)[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 22:18:17.94 ID:7vp+O/eR

ノートンだと反応しないお?



245 名前: スパナ(東京都)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:18:27.31 ID:F0p8Q674

>>231
Firefoxが落ちた。なんさらしてくれよんぞ。



246 名前: スパナ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:18:47.45 ID:jV4wBhTt

avastも反応する
さすがにメーカー公式ページでトロイ配布はないだろうけどな



247 名前: 包装紙(福井県)[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 22:21:09.76 ID:ginnjLQc

JR東につづきモロゾフも課wwww



248 名前: のり(熊本県)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:22:04.75 ID:oEgHbkH8

プリンの値段は書いてないわトロイは仕込むわ
やはり糞サイトだった



249 名前: 飯盒(アラバマ州)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:22:11.13 ID:DRBkkQfX

AVGでモロゾフ踏んだってば
まさかのウイルス展開になってるとは



250 名前:>>1です[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:24:05.74 ID:Zm9s3ax3


こんなスレ立ててすいませんでした。
 



251 名前: カッターナイフ(千葉県)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:25:21.57 ID:gZasu7IR

>>250
かわりにトロイの件でスレ立てろ



252 名前: 紙(長崎県)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:25:32.53 ID:WdIy2FAf

うわー
AVGだから踏むのやめとこ



253 名前:>>1です[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:26:07.16 ID:Zm9s3ax3


でも僕ちゃんのパソコンでは踏みまくってますがどうにもなりませんよ



255 名前: 拘束衣(不明なsoftbank)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:28:20.63 ID:yHO39mXp

さっき普通に踏んだのに何も無かったぞ
avastだけど



256 名前:>>1です[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:29:25.06 ID:Zm9s3ax3


釣られたのか・・・
頭来たから他のスレに貼りまくってやる



257 名前:>>1です[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:31:01.15 ID:Zm9s3ax3


立てました
モロゾフの公式サイトでトロイ配布中
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262611814/



258 名前: 便箋(アラビア)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:41:43.04 ID:wvw6lCWc

キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!





モロゾフの公式サイトでトロイ配布中
1 名前: カッティングマット(茨城県)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:30:14.10 ID:4iknNxIO


モロゾフのプリンの容器をコップ代わりにする家庭って・・・・・
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262592767/
231 名前: スパナ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:05:41.87 ID:jV4wBhTt
お前らモロゾフのHP見てみろ
http://www.morozoff.co.jp/

232 名前: カッターナイフ(千葉県)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:06:22.91 ID:gZasu7IR
>>231
やっぱトロイが出る

234 名前: ペーパーナイフ(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 22:10:25.05 ID:kuMQUvUv
>>231
http://www.aguse.jp/?m=w&url=http%3A%2F%2Fwww.morozoff.co.jp%2F&x=48&y=13

依頼506



8 名前: 鉛筆削り(秋田県)[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 22:31:43.33 ID:MxT2WK/O BE:69741476-PLT(12001)


あばすとさんにおこられたー(´;ω;`)



12 名前: カッターナイフ(千葉県)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:32:40.01 ID:gZasu7IR

カスペ検出済み



14 名前: ホールピペット(三重県)[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 22:33:06.58 ID:5cSBOFPA

windowsインストーラー って何(´;ω;`)



15 名前: セロハンテープ(東京都)[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 22:33:22.41 ID:HJv0ds3L

え いつからトロイ仕込まれてたんだ
画像検索でコップの形だけ見たけど大丈夫かなあ



18 名前: スパナ(東京都)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:33:42.63 ID:aNIJwKSo

仮想マシンで踏みました
なんかインストールされてる



20 名前: スパナ(長屋)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:33:56.86 ID:drFWvmVc

火狐が落ちたワラタ
aviraは無反応



21 名前: 冷却管(catv?)[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 22:34:02.26 ID:WPHDhAgq

マカフィーも検出



22 名前: ろうと台(三重県)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:34:23.28 ID:7vdycTg0

マジかよ糞箱売ってくる



23 名前: 白金耳(福岡県)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:34:38.04 ID:IA9L4EXB

JAVA/Agent.S
が出たantvir



27 名前: 飯盒(アラバマ州)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:35:02.73 ID:DRBkkQfX

AVG無反応
今シマンテックでオンラインスキャンしてるけど
もしやノートンも検出してくれない?w



32 名前: ホールピペット(三重県)[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 22:36:11.07 ID:5cSBOFPA

>>24 うちのaviraも無反応だったけどwindowsインストーラーがあーちゃらこーちゃらってでてイラナイをクリックしたらプニルが落ちた><;



34 名前: スパナ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:36:16.10 ID:AFVbn1KK

avast!先生大激怒wwwwwwww



35 名前: スパナ(京都府)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:36:26.92 ID:fXKdhHXp

NTT西の光付属のバスター&火狐
火狐が不具合発生で強制終了
バスター動かざること山の如し



37 名前: 印章(長屋)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:36:38.68 ID:m5fqa2Fu

>>25
オレもなんともない
avastも無反応
firefoxでnoScript入れてるからかな



39 名前: ホールピペット(大阪府)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:36:47.31 ID:065nvTRO

パソコン蛾ぶっ壊れた



40 名前: 飯盒(アラバマ州)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:36:57.96 ID:DRBkkQfX

windowsインストーラーなんて出なかったな
アクティブXとか切ってれば大丈夫かな?



43 名前: はんぺん(神奈川県)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:37:10.89 ID:Mr+2SFok

ソースの一番下にあるのがトロイのコードかしら
javascript切っとけば大丈夫かな



44 名前: ?カチ(大阪府)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:37:28.07 ID:rdRJCTIl

avastたんは賢いなぁ
いい子 いい子



45 名前: 黒板(長屋)[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 22:37:38.37 ID:k8JYNUhS

VB反応しねえな



47 名前: 筆箱(東京都)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:37:43.85 ID:yQOR+OAi

ノートン確認した



51 名前: 液体クロマトグラフィー(静岡県)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:38:33.75 ID:qraXG0x4

バスター無反応でJAVAが動き始めてFirefoxが落ちた


               どうしよう



52 名前: ハンマー(大阪府)[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 22:38:51.51 ID:ZUQAHsfw

ESETおっきおっき



63 名前: 駒込ピペット(関東地方)[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 22:41:40.16 ID:mhyaj2La

>>59
http://www.virustotal.com/jp/analisis/64b9d4cf390e37a1017b8a585917c0d21c476cdd59193cc3b28fe46861ffd921-1262504703



64 名前: 分度器(茨城県)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:41:45.54 ID:yQRhwSgE

カスペに遮断された
火狐は落ちなかったが



65 名前: スパナ(東京都)[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 22:42:10.43 ID:Mq28MTR0

>>51
FireFox3.5だけどJava動き出して仮想メモリ不足でブラウザ落ちたな
スワップ切って一部RAMディスクに使ってるけど1GB以上あいてるのに・・・



66 名前: ホワイトボード(埼玉県)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:42:12.89 ID:cpx/+ti+

firefox+No Scriptであばすとぷあーんぷあーん
ブラウザでjavaとjava script切ってもあばすとがぷあーんぷあーん



68 名前: スパナ(福岡県)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:42:58.04 ID:SJEoH6Pk

うはw ソースの一番下にめちゃくちゃ怪しいJavascriptがwwww



69 名前: 彫刻刀(北海道)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:43:22.00 ID:CuSiKkRB

ウィルスバスター無反応だったんだが・・・



75 名前: プリズム(岩手県)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:44:36.35 ID:a2xrEASF

>>63
> 結果: 6/40 (15.00%)

結果だけ見るとほとんど検出できて無いのな。
誤検出か?



78 名前: スパナ(福岡県)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:45:30.21 ID:SJEoH6Pk

誤検出じゃないよ。ソース見りゃ一目瞭然。真っ黒ですw



81 名前: 蒸発皿(東京都)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:46:02.30 ID:TN0U0I0D

AVGはスルー



82 名前: 加速器(チリ)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:46:02.51 ID:t7YPVy8R

avast!先生最強伝説wwwwwwwwwww



83 名前: カッターナイフ(千葉県)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:46:03.59 ID:gZasu7IR

>>75
俺はカスペで反応でてるが、63だと出てないことになってるから実際わからん



84 名前: カッター(東京都)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:46:08.25 ID:ZHi3e5SK

GENOじゃないの



91 名前: スパナ(関西地方)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:46:51.55 ID:0yYnBzAG

ソースの一番下にアヤシイscript式ががが



93 名前: ローラーボール(徳島県)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:46:57.32 ID:hDrabuv5

>>63
avira反応してんじゃん



94 名前: 釣り針(愛知県)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:47:06.82 ID:C3/90EpE

一番下のjavascriptでフザケタURLのロシアサイトに飛んでるね。



96 名前: 駒込ピペット(関東地方)[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 22:47:49.96 ID:mhyaj2La

こっちも
http://www.virustotal.com/jp/analisis/d7b8a9fdf45b1f97fe90780e52b9dafc7730071bf42f007440f3b3837f5dda29-1262612668

どっちかで検知できれば
感染してない…かも



103 名前: スパナ(福岡県)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:50:29.26 ID:SJEoH6Pk

MicrosoftってMSEか、検出するとはなかなか・・。



106 名前: 彫刻刀(北海道)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:51:25.93 ID:CuSiKkRB

モロゾフの印象最悪になった
もうプリン買わねえ



108 名前: るつぼ(岡山県)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:51:56.02 ID:bmT4T+Nh

>>63>>96
両方とも検出したソフトが一つもないとは・・・



109 名前: 硯箱(catv?)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:52:35.46 ID:+5h+1TFY

Googleで「モロゾフ」で画像検索しただけでavastたんがプァーンプァーン言い始めた



110 名前: 鋸(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 22:52:35.35 ID:QANiV6mM

MSEとOperaの組み合わせだが無反応。普通に見れるが



113 名前: スパナ(dion軍)[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 22:53:08.44 ID:8TY9NSrq

>>36
MSE 1.71.1682.0で Trojan:Java/Selace.L, Exploit:Java/CVE-2008-5353.C を検出
除去できたよ

MSEはデフォだと24時間に1回しか定義ファイルを更新しないから
レジストリ弄って1時間に1回更新するように変更しないとザルだよ



114 名前: 画板(岐阜県)[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 22:53:08.83 ID:vit35i4b

MSE無反応なんだが



115 名前: スパナ(大阪府)[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 22:53:12.83 ID:iwIIEcSn

avast先生がお怒りだな



132 名前: ドリルドライバー(奈良県)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:55:48.69 ID:2y6OQ95T

見に行ったらノートン先生に怒られた。



135 名前: モンドリ(長屋)[] 投稿日:2010/01/04(月) 22:56:07.14 ID:f1r2m+pT

バスター無反応



145 名前: 鉛筆削り(山陰地方)[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 22:58:46.37 ID:pJhNrwZf

ググっただけで検出される



156 名前: 鑢(長屋)[] 投稿日:2010/01/04(月) 23:00:25.86 ID:FL+yTmeB

中国産のキングソフトアンチウイルスU反応せず
FWでjavaを遮断したからかも?



157 名前: ガスレンジ(愛知県)[] 投稿日:2010/01/04(月) 23:00:39.22 ID:JFPPKTIY

ノートン先生激怒



162 名前: レンチ(愛媛県)[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 23:01:33.96 ID:Y1vBTgUg

さすがカスペ先生だな
GENOウイルスに続いてまたも堅実なディフェンスを見せた
検出率テストなんざ当てにならん



166 名前: ろうと台(アラバマ州)[] 投稿日:2010/01/04(月) 23:02:07.79 ID:esrNfTw6

NOD32きた



167 名前: 目打ち(愛知県)[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 23:02:10.27 ID:uf0VduCL

ウイルスバスターは?



172 名前: モンドリ(長屋)[] 投稿日:2010/01/04(月) 23:02:49.17 ID:f1r2m+pT

>>167
無反応



173 名前: 釣り針(愛知県)[] 投稿日:2010/01/04(月) 23:02:55.29 ID:C3/90EpE

JRE 6 Update 10以前のがインストールされてた奴はご愁傷さま。
それ以後のなら多分大丈夫なんじゃね?



176 名前: スパナ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 23:03:12.52 ID:wng+1ejg

AVGスルーされたんだが対応どうしたらいいかな?



180 名前: コンニャク(岡山県)[] 投稿日:2010/01/04(月) 23:03:39.82 ID:aTolzNEf

firefoxがクラッシュした



181 名前: スパナ(栃木県)[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 23:03:45.79 ID:RPEIt76h

AVGだめぽ



182 名前: セラミック金網(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 23:03:56.47 ID:lfsDhT7P

カスペ速攻反応したわ



187 名前: 白金耳(福井県)[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 23:04:48.46 ID:ugPCQ8BI

AVGが反応したためしがないし、outpostはよくわからないからほとんど許可だしてるしおれのセキュリティやばいな



193 名前: ラチェットレンチ(東京都)[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 23:05:47.56 ID:7intTyCK

>>176
最近のAVGって重いし検出弱いし
マジでavastにした方が快適
俺も乗り換え組だし



196 名前: レンチ(愛媛県)[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 23:05:55.18 ID:Y1vBTgUg

バスターはGENOウイルスでも大敗してたんだから
いまだに使ってるやつは
そろそろ乗り換えとけよ



205 名前: スパナ(東京都)[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 23:07:44.36 ID:43ZKFomD

シャットダウンされた
AVGたん・・・



225 名前: トースター(アラバマ州)[] 投稿日:2010/01/04(月) 23:10:54.09 ID:6d55nJA1

Javaはどこでこうしんすればいいのか教えろ



233 名前: スパナ(東京都)[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 23:11:58.89 ID:fYLlJQKH

AVG無反応
火狐めっちゃ重くなった



237 名前: フードプロセッサー(大阪府)[] 投稿日:2010/01/04(月) 23:12:18.18 ID:tQF4I6Z0

Googleでモロゾフ検索しただけで怒られた



241 名前: スパナ(東京都)[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 23:13:08.13 ID:uUtM1sj7 BE:529542645-PLT(13140)

sssp://img.2ch.net/ico/chahan1.gif
BitDefender様
ttp://www.death-note.biz/up/i/510.png



243 名前: 時計皿(東京都)[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 23:13:17.37 ID:cBoUxa2C

>>225
コンパネ→Java→アップデート→今すぐ!



244 名前: ダーマトグラフ(大阪府)[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 23:13:25.68 ID:RWz9uAz5

 (1)Microsoft Update(Windows Update)を実行しシステムを最新の状態にする
 (2)Adobe Readerを最新版に更新する
 (3) Adobe ReaderのAcrobat JavaScriptを無効に設定
 (4) JRE(Java Runtime Environment)を最新版に更新する
 (5) Flash Playerを最新版に更新する
 (6) QuickTimeを最新版に更新する



245 名前: 綴じ紐(長野県)[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 23:13:37.99 ID:6Y8XBcF3

noScriptで余裕でした^^

AviraはWEB保護機能ないから仕方ないな



246 名前: スパナ(dion軍)[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 23:13:40.44 ID:jFLq80Dc

avast最強すぎるw
GENOも今回も対応激早だもんな。



254 名前: フードプロセッサー(富山県)[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 23:15:03.93 ID:No2NFior

ほい、検出状況。
ttp://www.virustotal.com/analisis/94a2bd34b99ebb992e019c2b7b05e4ed6e6b9400b313b1de1cd60366e2eaa2b3-1262614148

VT初めて見る人への補足。
・ソースネクストのウイルスセキュリティはK7(インド製)
・ウイルスバスターはTrendmicro(VirusBusterはハンガリーの別製品)
・F-Secureは自前エンジン+BitDefender
・G-DATAはavast!+BitDefender
・McAfee-GW-Editionは旧WebwasherのことでMcAfee+AntiVir



257 名前: チョーク(東京都)[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 23:15:22.63 ID:poA0X/Lv

マカフィー無反応だけど、不自然に貼られたリンクから来たから、
java止まんないし、なーんかやな感じがして、回線引っこ抜いて
IE8強制終了
javaコントロールとやらのバージョン情報は
バージョン6アップデート17だけど大丈夫かな?



266 名前: ロープ(神奈川県)[] 投稿日:2010/01/04(月) 23:17:07.55 ID:MNbfp3aG

つーか、お前らなんでわざわざ踏みに行くの?
馬鹿なの?勇者なの?



267 名前: スパナ(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 23:17:36.43 ID:KxQaKP4g

AviraとFirefoxだけど、Javaが動き出してFirefoxが落ちた
Aviraは無反応



274 名前: 蒸発皿(東京都)[] 投稿日:2010/01/04(月) 23:18:16.02 ID:TN0U0I0D

>>173
今コントロールパネルからJAVAのバージョン情報をチェックしたら
バージョン6 アップデート17って書いてあった。
やったー



576 名前: おろし金(dion軍)[] 投稿日:2010/01/05(火) 00:23:02.71 ID:ykbf09O/

GENOウイルスまとめ
http://www29.atwiki.jp/geno/

GENOウィルス・何をすれば良いか分からない人のまとめ
http://www40.atwiki.jp/gegegeno/



Kaspersky Internet Security 2010 1年版 鷹の爪コラボパック
Kaspersky Internet Security 2010 1年版 鷹の爪コラボパック
ジャストシステム 2010-01-15
売り上げランキング : 322


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Norton Internet Security 2010 ニコニコパック
Norton Internet Security 2010 ニコニコパック
シマンテック 2009-09-17
売り上げランキング : 15

おすすめ平均 star
star一人で二年間ニコニコ
star何か安心感があります。
starにこにこパックとは?

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ザーメンセキュリティ2009
ザーメンセキュリティ2009
C.C.CLOCKUP 2008-12-19
売り上げランキング :

おすすめ平均 star
star設定が面白い。
star3Pないのは残念

Amazonで詳しく見る
by G-Tools








コメント
踏んでみました。
今はMSEだけです。
IE8が何かをブロックしてくれたのはいいけど、CPUがビジー。
電源強制終了を実行。
再起動後に再度モロゾフへ。
ブロックもなにもなく、普通に表示されました。(IE8のセキュリティは「中高」)

ソースを見ると、最後のほうに
<script>/*GNU GPL*/ try{window・・・・・・

その後、MSEでスキャンしましたが素通り。
こうして無事に書き込みできています。

素人なんでどっか間違っていたら指摘していただけれ幸いです
Posted by はまちゃん at 2010年01月05日 06:59
プロセスの中に「なんとか.tmp」ってのが生息していたらアウトらしいですよ。
一応チェックしてみて。
Posted by kingcurtis at 2010年01月05日 09:39
はじめまして(たぶん)、いつも拝見しています。

しばらく書き込みが無かったので、友愛されてしまったのかと心配になりました(汗)

トロイの反応ですが、アンチウイルスソフト以前に「クッキーを全て受け入れる」もしくは、「サードパーティのクッキーを受け入れる」設定になっているか否かで同じソフトでも反応が異なりますから、こういった件で「使えない」と誤解されるソフト会社は、ちょっと気の毒ですね・・・。
Posted by 名もなき友愛市民 at 2010年01月05日 13:37
つい最近だとやわらか戦車のサイトがウィルスというかトロイの木馬に感染してたけど、何処もニュースにしてなかったよーな。

AVGとAVASTでは、むかし比較してみてAVGが日本語フォルダの下は検索しない仕様(有料版は検索する)だったりして2chのスレで「AVGだめじゃんって」いったら工作員扱いされたのでAVG捨てますた。ACGザマァ

>設定になっているか否かで同じソフトでも反応が異なりますから

んー?
どういう設定になっていてもウィルスを遮断するのがいいソフトだと思うけど?
設定によってはちゃんと動かないのなら、最低限の対応としてその旨説明があって然るべきなのでは?
Posted by カヲナシ at 2010年01月05日 17:09
国民のともだち=NHKより
企業ホームページにウイルス  1月5日 18時27分

企業のホームページが不正に書き換えられる被害が相次ぐ中、神戸に本社がある洋菓子メーカー「モロゾフ」のホームページが何者かに不正に書き換えられ、一時、ホームページを閲覧するとコンピューターウイルスに感染するおそれがあったことがわかりました。モロゾフは、5日、ウイルスを駆除するなどの対策を取りました。
神戸市東灘区に本社がある洋菓子メーカー「モロゾフ」によりますと、会社のホームページが何者かに不正に書き換えられ、4日の午後7時半ごろから5日の午前中にかけて、ホームページを開いてクリックなどの操作をすると、コンピューターウイルスに感染するおそれがあったということです。モロゾフでは、5日の午前9時半ごろに社員が異常に気づき、昼ごろまでにウイルスを駆除したということです。
Posted by 名もなき友愛市民 at 2010年01月06日 02:17
続きです

モロゾフによりますと、この間、3700件のアクセスがありましたが、これまでに感染が確認されたケースはないということです。モロゾフでは、今後、ホームページに、ウイルスに感染した場合の駆除の方法を掲載することにしています。また、神戸市のラジオ局「ラジオ関西」の東京支社が管理するホームページも、先月中旬、別のコンピューターウイルスに感染し、駆除しましたが、「ラジオ関西」によりますと、このホームページにアクセスして感染したケースはなかったということです。
Posted by 名もなき友愛市民 at 2010年01月06日 02:18
モロゾフ=株が面白くなる
やわらか戦車=株的にどうでもいい

の違いです。
ついでに、食品系がマスコミで大騒ぎされると、
最終的に救済名目で買収するのはあの会社。
なんでだろー。
Posted by んんー at 2010年01月06日 16:53
アメブロとモロゾフはニュースになったようですが
セブンアンドワイは何も来ませんねぇ
IPAが指導中なのか、クラッカーがネタを仕込んでいる
最中なのか、それとも・・・
Posted by 名もなき友愛市民 at 2010年01月06日 17:36
>設定によってはちゃんと動かないのなら

すみません、書き方が悪かったのですが、アンチウイルスソフトがどうと言う以前の問題で、ブラウザで外部のクッキーを読み込まない設定(もしくは、スクリプト無効)にしていれば、不正に埋め込まれたスクリプトコードで外部のプログラムを呼び出し、怪しいクッキーを読み込ませようとしている場合は、「被害に遭わない=ソフトも脅威を感知しない」ということです。

実際に、上の記事引用にもあるように、同じAVASTでも反応が異なっているのは、そのせいかと思います。

最近、クッキーを受け入れるかどうかをダイアログで表示する機能があるIEは、実は安全なブラウザなんじゃないかと思い始めています・・・。

使いませんけど(苦笑)
Posted by 名もなき友愛市民 at 2010年01月06日 18:15
アフィにエロゲが混ざっとるwwwwww
Posted by 名もなき友愛市民 at 2010年01月08日 13:09
  ※ コメント認証制です。URL記述不可。久保田直己さんの名誉を毀損したり誹謗中傷する書き込みは固くお断りします。
※ 全角換算400文字超を入力するとコメント飛びます。要分割投稿。