2009年10月17日
【訃報】加藤和彦さん軽井沢のホテルで縊死自殺 享年62

活動暦が長く多彩だった為、人によって「加藤和彦音楽」は違うでしょうが(訃報を伝える報道番組で流れるのはイムジン河・よっぱらい・あの素晴らしい愛・タイムマシンでしょう)、おいらが一番印象深かかったのは「パパ・ヘミングウェイ」でしたね。
(バックは坂本龍一、高橋幸宏、小原礼、大村憲司ほか)
日本の音楽シーンがオシャレ分野に旋回していった頃を代表するアルバム。
あえて調べず記憶のみに頼るなら、同時期にジョージベンソンのブリージンとかが流行っていた筈。
ネットで調べたら以下の曲が見つかりました。
レイジーガール(佐藤奈々子)
メモリーズ
ジョージタウン
ところが情けない事に、オリジナル「パパ・ヘミングウェイ」のCDは未発売のまま。流通されているのはリミックス盤だけです。
オリジナル版を聴きたければLPを聴けよって、そりゃLP持っているけど・・
コンポーザーとして一番有名なのは「結婚しようよ」だとおもいますが、ベッツィ & クリス「白い色は恋人の色」がフェイバリットでした。
手掛けた楽曲が数千曲ある筈なので、何がなんだか分かりませんが。
と、youtubeを漁っていたら岡崎友紀さんの「ドゥー・ユー・リメンバー・ミー」の酷い動画がww
「ドゥー・ユー・リメンバー・ミー」はガンで亡くなった奥様との競作。
併せてご確認ください。
安井かずみ - Wikipedia
故安井かずみさんの作品だったらこれが最高。
最後に、キリンのCMで若い方もお馴染みのカエラの最新版にて、在りし日のお姿を偲びます。
![]() | パパ・ヘミングウェイ(紙ジャケット仕様) 加藤和彦 オーマガトキ 2004-10-20 売り上げランキング : 800 関連商品 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |






曲名リスト
1. スモール・キャフェ
2. メモリーズ
3. アドリアーナ
4. サン・サルヴァドール
5. ジョージタウン
6. レイジー・ガール
7. アラウンド・ザ・ワールド
8. アンティルの日
9. メモリーズ(リプライズ)
Amazonで詳しく見る by G-Tools
黒船 | |
![]() | サディスティック・ミカ・バンド おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
コメント
あれれぇ〜
あの素晴らしい。。。で、100点を出したかったのに。
一応、大学の先輩なのよね。
残念。
あの素晴らしい。。。で、100点を出したかったのに。
一応、大学の先輩なのよね。
残念。
Posted by 名はある友愛市民 at 2009年10月17日 17:12
カエラいらなーい!
Posted by んんー at 2009年10月17日 19:04
何方かうpされてました。けどすぐ消されそう。
http://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%91%E3%83%91%E3%83%98%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4&search_type=&aq=f
http://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%91%E3%83%91%E3%83%98%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4&search_type=&aq=f
Posted by 名もなき友愛市民 at 2009年10月17日 20:21
リミックス盤でした。すみません。
Posted by 名もなき友愛市民 at 2009年10月17日 20:22
でも何だかいつも存在感薄い感じで自己主張なんかしない感じでこうなって何も不思議じゃないようなイメージだった。
ふわふわな人っていう感じ…
サディスティック・ミカ・バンドのLPは持ってますけど。
ふわふわな人っていう感じ…
サディスティック・ミカ・バンドのLPは持ってますけど。
Posted by 名もなき友愛市民の太股なのさ at 2009年10月17日 21:23
ドノバン・・・さようなら。
ちなみに佐藤奈々子はSPY。LP持ってる。
今何故か、ロバート・フリップの顔が浮かんだ。
(同時期に聞いていただけなんだけど)
ちなみに佐藤奈々子はSPY。LP持ってる。
今何故か、ロバート・フリップの顔が浮かんだ。
(同時期に聞いていただけなんだけど)
Posted by haru@福岡惨敗 at 2009年10月17日 22:17
> ちなみに佐藤奈々子はSPY。LP持ってる。
おいらはピロートーク持ってます。
このブログ見ている人で佐藤奈々子知っている人は1%未満かも。
佐野さんの恋人だったのかな。
> haru@福岡惨敗
大切な試合前にぎっくり腰とか・・
また来年。
おいらはピロートーク持ってます。
このブログ見ている人で佐藤奈々子知っている人は1%未満かも。
佐野さんの恋人だったのかな。
> haru@福岡惨敗
大切な試合前にぎっくり腰とか・・
また来年。
Posted by kingcurtis at 2009年10月17日 22:28
カエラのは…余計な企画仕事でしたね正直。
カエラ好きなおいらですらそう思う。
PV監督がチョンコ井筒だっけ?
カエラ好きなおいらですらそう思う。
PV監督がチョンコ井筒だっけ?
Posted by 名もなき友愛市民 at 2009年10月17日 22:31
> カエラのは…余計な企画仕事でしたね正直
幸宏の「エロクトロニカ」路線は徹底すればカエラの使い方として新しかった気がしますがね。他の方々は確かに昔取った杵柄仕事だったなと。
幸宏の「エロクトロニカ」路線は徹底すればカエラの使い方として新しかった気がしますがね。他の方々は確かに昔取った杵柄仕事だったなと。
Posted by ジャミ黒岩 at 2009年10月17日 23:52
おぼえていーますーかー?
Posted by siro at 2009年10月18日 00:06
生まれて初めて買ったレコードが「ヨッパライ」でした。この人が日本のポップスシーンを作った本当のリーダーですね。本当に惜しい。合掌。
「結婚しようよ」は公式では拓郎作曲だけど、実際は違うのかな?
「結婚しようよ」は公式では拓郎作曲だけど、実際は違うのかな?
Posted by 名もなき友愛市民 at 2009年10月19日 01:01