2009年09月07日
小泉元総理は首相就任前に靖国参拝をしていなかったのか、否か。(一応解決)

ネットと選挙 より抜粋
※太字は拙ブログ
ネトウヨ用語で「特ア」と呼ぶんだが、中国と、南北朝鮮ですね。これらの諸国に対する敵愾心が異状に肥大化しているのを特徴とします。コレにはけっこう長い歴史があって、事の起こりは小泉内閣まで遡るんだが、靖国参拝で揉めたわけです。もともと小泉という人物は、右翼でも何でもない、靖国も、首相になるまで参拝した事なんかなかったんだが、この当時は中国政府も反日教育に励んでいたし、日中双方で非難しあっていたわけだ。まぁ、表向きなんだがw
書いている内容はそれぞれの意見ですし、異議があるなら言論にて。を前提に、当ブログとしてはこういうソースを提示します。はっきり云って弱いがw
靖国神社参拝問題 公約撤回が構造改革に影 首相に厳しい与党の視線 共同通信
首相は初当選以来ほぼ毎年、終戦記念日に靖国神社に参拝してきた。自民党総裁選以来の「参拝公約」は首相の自然な思いの表れだった。
因みに今年。
なかなか裏が取りにくい話ですが、情報持っている人がいれば淡々とコメント欄にて情報お寄せくださいませ。
あと蛇足として、来夏の民主党所属議員に於ける靖国参拝可否はどういう指示するんだろう?
こういう資料もあります。
みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会 - Wikipedia
民主党
羽田孜 元会長
鈴木克昌
原口一博
松原仁
国民新党
綿貫民輔 元会長
糸川正晃
亀井郁夫
亀井久興
うちの場合、死んだ婆ちゃんがネトウヨだったので、おいらが幼少の頃から夏は護国神社へ参拝しています。
とりあえずA級戦犯などは置いといて、祀られている身内へ手を合わせています。
(政治家となるとそうもいかんのも分かるが)
【追記】
エントリー上梓後、数時間で2つ強固と思われるソースが寄せられました。
あっしが先に書いたソースと併せると3つ。
共同通信・朝日新聞・国会議事録(による本人答弁)
国会会議録検索システム-本文表示(MAIN)
151 - 参 - 決算委員会 - 5号
平成13年06月25日
○内閣総理大臣(小泉純一郎君) 公式だの非公式だの、厚生大臣のときに参拝したときもいろいろ質問されました。一切答えなかったわけであります。今も答えるつもりはございません。
【新政権】“変人総裁”新たな闘い 小泉氏「緊張というか…重圧だね」asahi.com : 政治 : 新政権
カンボジアでの国連平和維持活動(PKO)では撤退論を説き、国連安保理の常任理事国入りでは慎重派。その一方で97年の終戦記念日に厚相として靖国神社に参拝し、「首相に就任したらいかなる批判があろうと必ず参拝する」と明言する。
これにて一旦解散。
ご協力ありがとうございました!
#敵に廻したら、君達嫌だな・・
【追記】
悲しきオチ・・
ひーちゃんを弁護するぞ弁護するぞ弁護するぞ
頭を冷やすための靖国論 (ちくま新書) | |
![]() | おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
靖国問題の原点 | |
![]() | 日本評論社 2005-08 売り上げランキング : 63680 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
落日燃ゆ (新潮文庫) | |
![]() | おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
看守が隠し撮っていた 巣鴨プリズン未公開フィルム (小学館文庫) | |
![]() | 小学館 2000-08 売り上げランキング : 161053 おすすめ平均 ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
棄民たちの戦場―米軍日系人部隊の悲劇 | |
![]() | 新潮社 2009-06 売り上げランキング : 4297 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
コメント
電凸して聞けばいいじゃん。
息子のとこにでも。
嘘か本当か、どっちかの話が出てくるから、
どっちに転んでも面白くなりますよねw
息子のとこにでも。
嘘か本当か、どっちかの話が出てくるから、
どっちに転んでも面白くなりますよねw
Posted by んんー at 2009年09月07日 16:45
小泉元総理の靖国神社参拝はやはり2001年の総理就任からだと思われます。
ソース元がアレなんですがw
http://www.geocities.jp/social792/yasukuni/giin2001.html
ソース元がアレなんですがw
http://www.geocities.jp/social792/yasukuni/giin2001.html
Posted by 名もなき地球市民 at 2009年09月07日 17:07
自民支持だけど小泉はすきではなかった。
マスコミは小泉を今頃貶しているが、
しかし今考えると
学生時代のレイプがどうとか、当時あれだけのデマがばら撒かれ 一部議員が国会質問までしたことは
情報戦のやり口として興味深い。
どれも検証不能な問題だけれども、
小泉を敵視していた
勢力はどんなことでもやりかねないということを学べた。
後の安部へのデマしかり。福田へはそういう動きがなかったことから動機も明確。
マスコミは小泉を今頃貶しているが、
しかし今考えると
学生時代のレイプがどうとか、当時あれだけのデマがばら撒かれ 一部議員が国会質問までしたことは
情報戦のやり口として興味深い。
どれも検証不能な問題だけれども、
小泉を敵視していた
勢力はどんなことでもやりかねないということを学べた。
後の安部へのデマしかり。福田へはそういう動きがなかったことから動機も明確。
Posted by 名もなき地球市民 at 2009年09月07日 17:33
小泉郵政大臣靖国参拝でググルと出てくるんだけど
「厚生大臣時代に4回、郵政大臣時代に1回、参拝している」
http://www.1242.com/morinaga/souken/index.php?no=303
ソースがアレですまねぇっす・・
「厚生大臣時代に4回、郵政大臣時代に1回、参拝している」
http://www.1242.com/morinaga/souken/index.php?no=303
ソースがアレですまねぇっす・・
Posted by ばってん長崎 at 2009年09月07日 17:50
> ソースがアレですまねぇっす・・
確かに微妙・・・
確かに微妙・・・
Posted by kingcurtis at 2009年09月07日 17:56
どこにも8月15日に参拝したとは書いていないのだね。
大晦日や元旦に行ったかも知れんしな。
大晦日や元旦に行ったかも知れんしな。
Posted by 名もなき地球市民 at 2009年09月07日 18:06
終戦記念日に公式じゃなくてもいいんでしょ
総理就任以前ならば....おっけ??
第151回国会、2001年6月25日、参議院決算委員会
国会会議検索システム
http://kokkai.ndl.go.jp/
大脇雅子の質問に対して
[001/001] 151 - 参 - 決算委員会 - 5号
平成13年06月25日
発言者: 156/217
総理就任以前ならば....おっけ??
第151回国会、2001年6月25日、参議院決算委員会
国会会議検索システム
http://kokkai.ndl.go.jp/
大脇雅子の質問に対して
[001/001] 151 - 参 - 決算委員会 - 5号
平成13年06月25日
発言者: 156/217
Posted by ばってんネトウヨw at 2009年09月07日 20:54
>その一方で97年の終戦記念日に厚相として靖国神社に参拝し、
http://web.archive.org/web/20030407134445/www.asahi.com/special/koizumi/K2001042401629.html
http://web.archive.org/web/20030407134445/www.asahi.com/special/koizumi/K2001042401629.html
Posted by 名もなきナンミョーの信者かネトウヨかアベシンゾーの工作員かミカジョ� at 2009年09月07日 21:30
ばってんネトウヨwさん、名もなきナンミョーの信者かネトウヨかアベシンゾーの工作員かミカジョンイルファンクラブ会員さん
GJ!
GJ!
Posted by kingcurtis at 2009年09月07日 21:55
ご参考まで
http://d.hatena.ne.jp/Baru/20060602/1200927881
http://d.hatena.ne.jp/Baru/20060602/1200927881
Posted by 名もなき地球市民 at 2009年09月09日 04:33
オフィス・マツナガのネットゲリラ擁護がまとはずれな件
でぐぐってちょー懐かしい記事がwww
でぐぐってちょー懐かしい記事がwww
Posted by ご近所 at 2013年08月11日 23:52