2009年09月01日
【麻生金正日密約?】 韓国の民間テレビが報じたと道新・時事・日経が緊急配信

<北朝鮮>はなぜ嫌われるのか?

とりあえずソース確保しました。
しかし不思議なのが、中央新報も朝鮮日報も聯合ニュースも現時点では未報道なんだよな。
朝鮮日報と協力体制が繋がっている朝日新聞も未報。※不正確表現です。コメ欄参照
毎日も産経も未報。
恐らく日韓各紙は裏付けに走っているのでしょうけど、現地紙より早く報道する道新・時事・日経って・・
先に、北海道新聞より時事通信より日本経済新聞より詳しく報じているyoutubeの動画アップ主。
(上記三紙はユーチューブが報じたって2稿目配信したらいいよ)
※時事だけは仕様でキャプれないのでフルテキスト引用
世紀のスクープなのかガセなのか現時点では皆目見当も付きませんが、仮にスクープであったとしても、現地の民間テレビでOAされたからと脊髄反射で漫然と無思考配信する上記3社の報道姿勢ってどうなんでしょう?
単なるばくち打ちの気がするが。

(上記三紙はユーチューブが報じたって2稿目配信したらいいよ)
YouTube - 金正日、麻生総理に訪朝を要請「拉致解決するから10億ドルくれ」
【日本語訳】
<アンカーコメント>
北朝鮮と日本が去る3月に水面下の接触を通して拉致問題の進展と対北朝鮮経済支援を議 論していたことが分かりました。
特にキム・ジョンイル国防委員長が麻生総理の平壌訪問を要請しましたが、日本側の拒否 で失敗に終わったと伝えられました。
ユン・ギョンミン記者です。
<リポート>
6者会談の枠組みの中で北朝鮮と日本の間に進行された国交正常化実務グループ会議は、 昨年8月瀋陽で拉致問題再調査に合意した後、公式的には中断されました。
しかし、非公式の接触は昨年末以降、何回もされていたことが分かりました。
特に去る3月5日、北京の某ホテルで北朝鮮労働党作戦部の実務者と日本の麻生総理の秘 書官が極秘裏に水面下の接触を持ち、相当な進展を成し遂げたと、ある外交消息筋は明ら かにしました。
中山恭子拉致問題担当総理補佐官が平壌を訪問して、キム・ジョンイル委員長に拉致問題 解決を促して、その対価として日本が北朝鮮に10億ドルを支援することにしたというこ とです。
北朝鮮はキム・ジョンイル委員長の側近のチャン・ソンテク労働党行政府長が進行中だっ た大型プロジェクトに使う資金が切迫した状況だったと消息筋は伝えました。
また、この提案はすでに去る2月22日に非公式の日朝接触で行われ、3月5日の水面下 の接触で再確認する手順を踏んでいたと伝えました。
その直後、チャン・ソンテク部長から報告を受けたキム・ジョンイル委員長は、ことを複 雑にせずに麻生総理を平壌に招請しろと指示したと外交消息筋は話しました。
しかし麻生総理が決断を下せない間に北朝鮮は長距離ロケット発射と第2次核実験など挑 発を続け、結局麻生総理の北朝鮮訪問は実現しなかったと思われます。
これに対して、我が国の政府関係者は北朝鮮と日本の接触が数回あったことを把握してい るとし、北朝鮮が麻生総理を招請したとしても世論のために受け入れなかったと明らかに しました。
最近アメリカと韓国に融和的な態度を見せる北朝鮮は、日本に対しても今回の政権交代に 合わせて関係改善を試みると見られます。
民主党政権もまた突破口準備の必要性を感じているだけに、多少時間を置くだろうが対北 朝鮮特使派遣も積極的に検討する可能性が大きく、日朝関係にも微妙な変化が予想されま す。
YTNユン・ギョンミンでした。
〜2009年9月1日 YTNより〜
※時事だけは仕様でキャプれないのでフルテキスト引用
金総書記、麻生首相の訪朝要請か=3月に日朝非公式接触−韓国TV
【ソウル時事】韓国のニュース専門テレビYTNは1日、北朝鮮の金正日労働党総書記が麻生太郎首相の訪朝を要請したが、4月の弾道ミサイル発射などで実現しなかったと伝えた。外交消息筋の話として報じた。
YTNによると、日朝間の非公式接触が昨年末以降、何度も行われ、3月5日には麻生首相の秘書官が北京のホテルで極秘に北朝鮮労働党作戦部の実務者と接触した。この場で、中山恭子首相補佐官(拉致問題担当)が訪朝して金総書記に拉致問題の解決を促し、その対価に日本が北朝鮮に10億ドル(約930億円)を支援するとの計画が話し合われたとしている。
この報告を受け、金総書記は麻生首相の平壌訪問を要請するよう指示したという。 (2009/09/01-13:05)
世紀のスクープなのかガセなのか現時点では皆目見当も付きませんが、仮にスクープであったとしても、現地の民間テレビでOAされたからと脊髄反射で漫然と無思考配信する上記3社の報道姿勢ってどうなんでしょう?
単なるばくち打ちの気がするが。

<北朝鮮>はなぜ嫌われるのか? | |
![]() | 大和書房 2009-07-25 売り上げランキング : 22597 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
勝間和代現象を読み解く | |
![]() | おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
コメント
Birth of Bluesさんが3月2日にエントリ書かれた
【民主党小沢党首】 北朝鮮拉致被害者は金で買え
が次に控えてるのかな。
【民主党小沢党首】 北朝鮮拉致被害者は金で買え
が次に控えてるのかな。
Posted by 40男 at 2009年09月01日 23:03
まぁ、北朝鮮と極秘裏に接触していたのは事実なんでしょうねぇ。
とは言え、拉致被害者を返して貰う代わりに金を支援ってのは、絶対に呑めない要求だと思う。
向こうさんが無理矢理拉致して連れて行ったんだ、反対に、こっちが損害賠償を求めないとイカン話だと思うね。
だから、最初から話にならない。
仮にその要求を飲んだとしたら、民主党やマスゴミはどう反応したか?
「北朝鮮の要求に屈した」「拉致被害者を金で買い戻した」と非難したんじゃないかな。
と言うことで、50年もののトンスルをどうぞ。
とは言え、拉致被害者を返して貰う代わりに金を支援ってのは、絶対に呑めない要求だと思う。
向こうさんが無理矢理拉致して連れて行ったんだ、反対に、こっちが損害賠償を求めないとイカン話だと思うね。
だから、最初から話にならない。
仮にその要求を飲んだとしたら、民主党やマスゴミはどう反応したか?
「北朝鮮の要求に屈した」「拉致被害者を金で買い戻した」と非難したんじゃないかな。
と言うことで、50年もののトンスルをどうぞ。
Posted by 全韓トンスル酒造業協会トンスル普及本部 at 2009年09月01日 23:15
韓国でよくある「そんな事は言っていない」だったりして。
Posted by 名もなき地球市民 at 2009年09月01日 23:32
「極秘裏」もなにも、
事務方レベルでの水面下折衝ってのは普通の話でしょ?
それも、
北朝鮮が一方的に条件を出してきて、
それを拒否した、ってだけ。
これが事実だとしても、
北朝鮮も話が進まなくて良かったと思うよ。
たかだか10億くらいで、
「身代金目的の誘拐国家」
のレッテル貼られずに済んだわけで。麻生に感謝しな。
もしもこの話は真実だとして、
「極秘裏」の部分があるとしたら以下の一点のみ。
「ウリに黙って話を進めるなんてヒドイニダーーー!」
事務方レベルでの水面下折衝ってのは普通の話でしょ?
それも、
北朝鮮が一方的に条件を出してきて、
それを拒否した、ってだけ。
これが事実だとしても、
北朝鮮も話が進まなくて良かったと思うよ。
たかだか10億くらいで、
「身代金目的の誘拐国家」
のレッテル貼られずに済んだわけで。麻生に感謝しな。
もしもこの話は真実だとして、
「極秘裏」の部分があるとしたら以下の一点のみ。
「ウリに黙って話を進めるなんてヒドイニダーーー!」
Posted by んんー at 2009年09月01日 23:44
エロタクが海を越えて行ったのは
何月でしたかね?
それが裏工作の準備だったのでは?
何月でしたかね?
それが裏工作の準備だったのでは?
Posted by 名はある地球市民 at 2009年09月02日 10:43
朝鮮日報と協力関係にあるのは毎日新聞で、朝日新聞は中央日報と協力関係にある。まあどっちラインでも未報っつー事なんだろうけど。
Posted by 名もなき地球市民 at 2009年09月02日 16:29
中央日報は時事通信、朝日新聞は東亜日報と、それぞれ提携しています。ヒントは住所。客観的に確認できる事なのに意外と知られていない。
Posted by えん at 2009年09月03日 09:29