2009年02月07日
【ソマリア海賊問題】「今は自民党を倒すことが大義だから協力しない、小沢代表が政権を取ったら現実的な対応をする」長島ネクスト防衛庁長官が明快宣言
mixiチェック元ソースのJANJANだけど、なにが「失言」だよ。
失言って意味が分かって書いてんのか?
君が勝手に思い描いていた民主党の理想像が崩落したから「失言」って感じるだけだろうに。
君以外は「明言」とか「直言」「本音」「断言」って思っているよ。
民主サイドにも失礼というか、必死で言葉選んでいる彼らも怒るだろ。
(前略)
党内の外務・防衛部門では議論そのものを回避してきたという点。現実に発生している問題なのに、議論そのものを避けていたとは一体どういう事なのか。またその理由を、「(党内に)幅広い意見を抱えているから」と前置きしているのだが、護衛艦派遣以外に現実的な意見というものがあるというのだろうか。
そして、以下の発言が私を失望のどん底に突き落とす事となった。護衛艦派遣を認めることが与党への協力につながる点に対して、長島氏はこのように述べたのだ。
「今は自民党を倒すことが大義だから、協力しないという決断は、政治論として理解出来る。」
これはつまり、ソマリア沖を航行する船の積み荷(日本国民の財産の一部)と乗組員(国民の生命)よりも政争を優先することが民主党の「大義」であり、長島議員自身も「理解」を示したことになる。これを失言と言わずして何と言えば良いのか。
これは大問題になると思い、私はテレビのチャンネルをあちこちと変えてみたが、これに触れている番組はついに一つとして見つけることが出来なかった。政治家の失言ほど視聴率が稼げるネタもなかろうに、テレビ局は一体何をやっているのやら。
そして次の発言など、もはや笑うしかない。
「米国の知人から「インド洋での海上自衛隊の給油活動などに反対する民主党はめちゃくちゃだ」と心配されるが、「小沢代表は必ず君子豹変(ひょうへん)する。政権を取ったら現実的な対応をする」と答えている。そうでなかったら政権運営できない。」
「政権を取ったら現実的な対応をする」ということは、今現在小沢氏が唱えている(少なくとも外交分野の)主張が非現実的なものであることを暗に認めているも同然ではないか。長島議員はそこまで考えが及んでいなかったのだろうか。
それに、政治家の「政権を取ったらきちんとやります」などという空手形を一体誰が信用出来るというのか。「政権を取る・取らないに関係なく、今すぐきちんとやってくれ!」と思ったのは私だけではないはずだ。
私は民主党のスローガンを今一度確認してみた。いまだに「国民の生活が第一」だった。変更される気配は、まだ無い。
3行でまとめますと
ソマリア沖海賊問題について、今は自民党を倒すことが大義だから民主党は一切協力しない。
小沢代表が政権を取ったら現実的な対応をするのでちょっと我慢しろ。
それで船員や自衛官が死ぬのが嫌なら、さっさと衆議院解散して民主党に票入れろ。
国民の生活より権力闘争。実に分かり易い。
とりあえず長島ネクスト防衛庁長官のサイトでは、こういう事を書いています。
麻生総理、海賊対策にようやく重い腰上げる
海賊被害の深刻化を見るに見かねて、政府にその対処を促す質問を行ってから早くも3か月が過ぎてしまった。その間にも海賊被害は拡大し、ソマリア沖・アデン湾を航行する我が国関係船舶は異常な緊張状態を強いられている。海賊に乗っ取られ拉致された日本人船長は未だに拘束されたままである。
ようやく麻生総理も重い腰を上げ、今日、浜田防衛大臣に検討を加速するよう指示を出したという。経済対策も、安全保障対策もあまりにも遅すぎる。
JANJANの記事と長島先生のブログをマッシュアップするとこういう文章になりました。
海賊被害の深刻化を見るに見かねて、政府にその対処を促す質問を行ってから早くも3か月が過ぎてしまったが、今は自民党を倒すことが大義だから、協力しない。
海賊に乗っ取られ拉致された日本人船長は未だに拘束されたままであるが、政権を取ったら現実的な対応をする。
民主党の立ち位置が鮮明となりましたね。
自民党も酷いが、民主党は売国ならぬ国賊党に改名したら?
ブラックホーク・ダウン〈上〉―アメリカ最強特殊部隊の戦闘記録 (ハヤカワ文庫NF) | |
Mark Bowden 伏見 威蕃 おすすめ平均 映画の方が・・・ 映画とは別の真実が描かれた戦争文学の佳作です 原作で知る映画の偉大さ これが本気の戦闘 映画とは違った観点から Amazonで詳しく見るby G-Tools |
ブラックホーク・ダウン スペシャル・エクステンデッド・カット(完全版) [DVD] | |
ジョッシュ・ハートネット, ユアン・マクレガー, トム・サイズモア, サム・シェパード, リドリー・スコット おすすめ平均 職人監督「リドリー・スコット」の実力 負のスパイラル これぞ究極の戦場アクション 戦争映画のお手本 NO ONE GETS LEFT BEHIND! 米国版Blu-rayソフトの感想 Amazonで詳しく見るby G-Tools |
コメント
海賊ってお得意の工作だと思ってたw
Posted by 麦わら海賊団 at 2009年02月07日 01:09
マスゴミは自民党の不利な部分ばっかりついて民主党は基本擁護してるように見えない。
民主党は売国奴にしか見えないんだけど実際はどうなんでしょうなぁ
民主党は売国奴にしか見えないんだけど実際はどうなんでしょうなぁ
Posted by 。 at 2009年02月07日 06:48
こんなんお互い様じゃんよ
Posted by 〜 at 2009年02月07日 10:35
笑っちゃうな。
ソマリアの海賊は一体いつから問題になってと思ってるんだ。
ずっと放置状態だったのが、中国海軍の派遣に慌てて、実効性の無い海上警備行動で派遣したってのに。
マスコミもバスに乗り遅れるなと煽ってないで、海上警備行動で一体何が出来るのをちゃんと報道しろや。
海賊対策の一般法の元での派遣じゃなけりゃ、海上自衛隊はお荷物になるだけ。
その一般法はねじれ国会下の自民党には通す事は出来ない。当然野党の民主党にも無理。
自民だ民主だの、党派争いの問題じゃないんだよ
ソマリアの海賊は一体いつから問題になってと思ってるんだ。
ずっと放置状態だったのが、中国海軍の派遣に慌てて、実効性の無い海上警備行動で派遣したってのに。
マスコミもバスに乗り遅れるなと煽ってないで、海上警備行動で一体何が出来るのをちゃんと報道しろや。
海賊対策の一般法の元での派遣じゃなけりゃ、海上自衛隊はお荷物になるだけ。
その一般法はねじれ国会下の自民党には通す事は出来ない。当然野党の民主党にも無理。
自民だ民主だの、党派争いの問題じゃないんだよ
Posted by さん at 2009年02月07日 15:50
自衛隊削減するは平和局とか無駄遣い推進しまくりで自治労を切れないで居る民主が官僚の無駄遣いをどうにか出来る訳も無く・・第一国会答弁自分で喋れる器量と知識持ち合わせている訳も無く。
自民党を含め与党が利権で動くなら民主は利権ともれなく妄想が付いて来ます(そしてその妄想のツケは国民が払わせられます・・ゆとり教育みたいに
国会審議拒否で歳費浪費しているだけという事を自白しただけが評価されるのみですね。
自民党を含め与党が利権で動くなら民主は利権ともれなく妄想が付いて来ます(そしてその妄想のツケは国民が払わせられます・・ゆとり教育みたいに
国会審議拒否で歳費浪費しているだけという事を自白しただけが評価されるのみですね。
Posted by 五月雨祭 at 2009年02月07日 17:19
いやはや、海賊より国賊(民主党)ほうが恐ろしいです。
民主党は自分たちの権力闘争のほうが大事で
国民の命や生活や安全の方が軽いと思っている
ように見受けられます。
日本国憲法を形骸化させているのも私からすれば
民主党だとしか思えてなりません。
民主党は自分たちの権力闘争のほうが大事で
国民の命や生活や安全の方が軽いと思っている
ように見受けられます。
日本国憲法を形骸化させているのも私からすれば
民主党だとしか思えてなりません。
Posted by at 2009年02月09日 17:46
昨年10月に一般法制定を強く訴えたのが民主の長島議員なんだけどね。
その民主が一般法制定に反対しているから海上警備行動なんていう実効性皆無の状態で派遣するんですわ。
超党派のプロジェクトチームで海賊新法の議論を始めたけど長島が出てこなくなって自民単独で作り直してるし。
とりあえず3月に衆院に海賊新法を出し、3月中に通過、参院で2ケ月放置されて衆院差し戻し→再可決で6月からはまともに活動できそうですな(涙)
その民主が一般法制定に反対しているから海上警備行動なんていう実効性皆無の状態で派遣するんですわ。
超党派のプロジェクトチームで海賊新法の議論を始めたけど長島が出てこなくなって自民単独で作り直してるし。
とりあえず3月に衆院に海賊新法を出し、3月中に通過、参院で2ケ月放置されて衆院差し戻し→再可決で6月からはまともに活動できそうですな(涙)
Posted by at 2009年02月12日 20:02