2008年09月17日

沈黙を破ったホリエモンの雑感

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


 

いい意味で、これは非常に面白かった。
悪い意味で、ハンニバル・レクターの独白。



唯、読了後改めて実感したのが、ホリエモンは「経営者」ではないという事。
志半ばで離れたライブドアに、何ひとつ堀江の証が残っていない(と有料利用者の目に映る)のがその証左。
屁理屈捏ねると、営めない経営者=「経業者」みたいな。
囚人のジレンマ?

チラシの裏の雑感だけど、ホリエモンの上に有能な舵取り役がいれば、もっと凄い事出来たんじゃないのかな?
彼も色々あって皮も剥けているだろうから、次なるファイティングスピリッツに期待したいね。



蛇足ながら、ホリエモンが蛇足書いているのでこちらもご参照あれ。
記事に書かれたので、検証してみるテスト 六本木で働いていた元社長のアメブロ












  ※ コメント認証制です。URL記述不可。久保田直己さんの名誉を毀損したり誹謗中傷する書き込みは固くお断りします。
※ 全角換算400文字超を入力するとコメント飛びます。要分割投稿。