2007年12月13日
Amazon.co.jpがアフィリエイトという「画期的な提携プログラム」を始めるそうです

パソコンの中で探し物していたら懐かしいメールが見つかりましたのでご紹介。
2001年5月9日(水)のメールです。
Subject: Amazonアソシエイト・プログラムからのお知らせ
Date: Tue, 8 May 2001 17:33:08 -0700 (PDT)
Received: from monster.amazon.com (monster.amazon.com [209.191.164.156])
このたびAmazon.co.jpにおいて、すでにAmazon.comで実績をあげております「アソシエイト・プログラム」をオープンしました。アソシエイト・プログラムとは企業または個人のサイトが、Amazon.co.jpの170万タイトルの中からお好みの商品またはページにリンクして紹介料を得るという画期的な提携プログラムです。Amazon.co.jpのアソシエイト・プログラムでは個人や企業のサイト上から個々にリンクされた商品の購入については、その販売価格の最高5%まで、その他のリンクを通して購入された商品については3%が支払われます。 また、このプログラムは、紹介料だけでなく、サイトの内容をさらに充実させたいという方に幅広く愛用されています。
いま参加申し込みをすると、あなたのサイトは自動的に"My Amazon Shop"コンテストにエントリーされます。 エントリーの期間は5月9日から6月30日までです。 入賞者には最高20万円相当のAmazonギフト券をプレゼントします。
Amazonアソシエイト・プログラムの詳細は以下のページをご参照ください。
http://www.amazon.co.jp/associates
このページにてAmazonアソシエイト・プログラムのしくみ、コンテストの詳細、概要、また運営規約、アソシエイト・メンバーのサイトの紹介、リンク作成方法等、詳しい情報を掲載しております。
皆様の参加を楽しみにお待ちしております。
Amazonアソシエイト・プログラム
スタッフ一同
http://www.amazon.co.jp/associates
実はおいら、日本でアマゾンがスタートする遥か以前からアメリカのアマゾン(amazon.com)でアフィリエイトやっていまして、日本人アフィリエイター向けに「日本語でもアマゾン始めるよ!アフィやらないか?」ってのが、ダイレクトメールが届いた流れ。
今では個人情報保護法があるので無理ですね。
日本のネット黎明期からのアクセス乞食だったんですな。おいらw
その辺の乞食とは年季の入り方が違う、まさにシーラカンス・アクセス乞食w
(の割にはいつまで経っても儲からん。誰か稼ぎ方教えれw)
で、暇潰しにInternet ArchiveでAmazon.co.jp調べたら、このメール(2001年5月9日)の数日前である2001年5月5日版が見つかりました。
当時はこうだったんですね。懐かしいというか、へぼいw
(コピーライトは前年の2000年のままだし・・)
まだまだ洋書がメインで和書は少なかった記憶です。
ネットの進化スピードですか。
どぞ。
Amazon.co.jp ホーム ※要エンコ