2007年08月29日
当ブログ グーグル八割減完全解除された?の巻

今月の中旬にライブドアブログの有料版へ移行しまして、従来のURLに加え別のURLを頂いた事は過日報告済ですが、おいらの真の思惑は別URL新規取得によるグーグル八割減脱出な訳ですw
(アドセンスは玉砕しましたがw)
で、グーグル口寄せの呪文もそのままに、ブログのグーグルカテゴリーも外しw、グーグル排除の起因となった同和ネタは避け、朝鮮ネタも避け、芸能ネタを連投し、密かに注意深くアクセス解析を見ておりまして、昨日(8月28日)、遂に壁を脱しました。
即ち一日間の検索エンジン別アクセス数〜グーグルがヤフーを抜きましたwww
証拠画像
過去4か月分の各月の28日付+8月は直近4日連続の検索エンジン毎アクセス数画像
5月28日

6月28日

7月28日

8月25日

8月26日

8月27日

8月28日

どうですかww
日によって検索件数の絶対数が昇降するのは当たり前ですが、内部の相対的な率は充分検証に値すると思います。
(7月まではヤフーがほぼ毎月77%内外ですよね)
最終的にグーグルが90%内外、ヤフーが一桁後半%になれば、アクセス状況が昨年同時期時に戻ります。
かといって、特殊団体の逆差別をを糾弾するエントリー投下すれば、また元の木阿弥に転落する可能性も高く。。。
そうそう。
毎回エントリーにギャオクリックグランプリのタグを貼付しています。
一時期はトップ10をも堅持していた時期があったんですが、今月初めてトップ100より転落10秒前に突入しています。
ギャオの管理画面によると、昨日(28日)はPV7,560に対しクリック数は 5 wwですよ。お客さん。
クリック数5 w
その前の日は 6 orz
ギャオクリックグランプリをクリックすればどなたでもランキング確認出来るのですが、100位以下ランク外のウンコブログは見れないんですよねぇ。
7,560人マイナス5=7,555人全員にクリック汁とは申し上げませんが、せめて1,000人に1人くらいクリックしてくれてもバチ当たらないと思うんですがww
尚、ギャオクリックグランプリの規約によるとクリックを誘引する行為は禁止されていますので、無理してクリックする必要はないですよ。
唯、ギャオクリックグランプリをクリックすればどなたでもランキング確認出来ますので、どういうブログ(決してエロ動画ブログばかりとは申しませんがw)がランク上位を独占しているのか、このブログが酷く空気が読めない無謀なこどもチャレンジ@しまじろうしている事が理解できると思います。
頑張れ、おいらw
ギャオクリックグランプリ
この記事へトラバ
「当ブログ グーグル八割減完全解除された?の巻」ということで「Birth of Blues」さんのブログから。
今月の中旬にライブドアブログの有料版へ移行しまして、従来のURLに加え別のURLを頂いた事は過日報告済ですが、??)
グーグル怪奇現象から奇跡の生還!【マネーモンキーレポート(嫌韓版ヘルニダ)】at 2007年08月29日 04:43
コメント
踏んでおきましたw
Posted by 覗き屋 at 2007年08月29日 09:07
え?踏んだんですか??
それは広義の強制ではないので規約違反ではないニダ!
激しく感謝するのはギャオの規約違反スミダ!
それは広義の強制ではないので規約違反ではないニダ!
激しく感謝するのはギャオの規約違反スミダ!
Posted by kingcurtis at 2007年08月29日 14:53
クリックしたぞ
これ、訪問君みたいなの回してもいいのか?
多分不正クリックでGyaoから切られるけどwww
これ、訪問君みたいなの回してもいいのか?
多分不正クリックでGyaoから切られるけどwww
Posted by んんー at 2007年08月29日 17:34
クリックさんきゅです。
変動串じゃないと流石に重複IPは弾くと思われますが、不正アクセスやめてちょw
変動串じゃないと流石に重複IPは弾くと思われますが、不正アクセスやめてちょw
Posted by kingcurtis at 2007年08月29日 19:14
いつも職場と家で2回くりっくしてたんですけどね…
Kaspersky をインストールしているからかクリックしても時々ギャオのページが表示されないときがあります。
Kaspersky をインストールしているからかクリックしても時々ギャオのページが表示されないときがあります。
Posted by ろ at 2007年08月30日 01:04
いつもお世話になっています^^
5中、2が「ろ」さんだったのかな。
火壁の設定で見れないコンテンツ多いですよね。
それ以前にギャオを含め、栗系の解析結果っていまいち信用できないところがあります。。
(業界用語でいう間引きww)
それと前からですが、ギャオランクの上位ボット系ブログは怪しさ全開w
ブログでトップページにリンクは1つしかなくて1日数千クリックなど、ミスターマリックかよww
5中、2が「ろ」さんだったのかな。
火壁の設定で見れないコンテンツ多いですよね。
それ以前にギャオを含め、栗系の解析結果っていまいち信用できないところがあります。。
(業界用語でいう間引きww)
それと前からですが、ギャオランクの上位ボット系ブログは怪しさ全開w
ブログでトップページにリンクは1つしかなくて1日数千クリックなど、ミスターマリックかよww
Posted by kingcurtis at 2007年08月30日 11:54