2006年09月07日

徳島ラーメンを食ってみた

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


 

土産屋に積まれていた「徳島ラーメン」のパッケージ見てたら、余りにも旨そうでしたので、「ラーメン大会優勝」って看板出してある駅前のラーメン屋で食しました。

結果・・・



なんじゃこりゃ。 by 松田優作状態

頭に来たのでネットで調べましたが、美味と評されている「徳島ラーメン」って、「中華ソバ」みたいです。

看板に引き寄せられて観光客が痛い目にあうってのは博多ラーメンの定番ですが、逆の立場になったのね orz
風俗でぼられるよりマシだが。。

また徳島に行く機会がありますので、その時は周到にリサーチしてリベンジしてみましょう。

こういうのは好みの問題ですので、真剣に考えないでね(はぁと)
ま、最近の個人的大当たりは「尾道ラーメン」だと断言します。


Posted by kingcurtis 固定リンクComments(7)グルメ 
Edit







コメント
博多ラーメン。
俺も数年前に一度チャレンジして、あまりの臭いに頭痛がしましたよ。
徳島ラーメンなるものが「昔らがらの中華ソバ」ならば、俺的には決してダメじゃない筈。(甘いか?)
在米ベトナム架橋がやってる店の生もやしラーメンが大好きでして、あっさりチキン透明スープなら大丈夫…な筈。
Posted by mdyaroh at 2006年09月07日 16:29
私的には 高山ラーメンがはずれですた
本場で食べた時はうまかったのに…
ちなみに 私の地元では『讃岐うどん』と書いてる店には近づくな って言葉があります><
Posted by 覗き屋 at 2006年09月07日 18:57
高山ラーメンは好きだよ。
讃岐うどんは先月高松出張ラッシュだったので、飽きるまで食べたつもりが、飽きなかったw
Posted by kingcurtis at 2006年09月07日 19:14
讃岐に 行った際には是非とも 『讃岐うどん』て看板の店は避けてくださいね♪(爆)

博多は どうなんでしょ?
『博多ラーメン』て書いてる店より 『ラーメン』の方が旨くないですか?
Posted by 覗き屋 at 2006年09月08日 19:35
あーそういう意味か!

地元の人間複数から聞いた方が正確かもしれんが、確かに旨いラーメン屋で「博多ラーメン」って看板出しているとこはない筈。
「長浜ラーメン」か、単なるラーメンだよね。
Posted by kingcurtis at 2006年09月08日 20:49
お口に合わなかったようで残念です。
私は17年ほど徳島で暮らしてますが「徳島ラーメン」なんて看板見たことがありません・・・
次はぜひおいしい店を見つけて下さい。
Posted by 徳島県民 at 2006年09月09日 07:49
中華そばとラーメンが違うものなんて知らなかった…

「とんこつ」と「しょうゆ」が同じラーメンを名乗ってるのは不思議だけど。
しょうゆラーメンなら朝食代わりにいけるけど、とんこつラーメンを朝食代わりは無理。
Posted by 金魚の振りする名無しのどじょうさん at 2011年09月11日 17:47
  ※ コメント認証制です。URL記述不可。久保田直己さんの名誉を毀損したり誹謗中傷する書き込みは固くお断りします。
※ 全角換算400文字超を入力するとコメント飛びます。要分割投稿。