2006年02月14日
実に嫌な、mixi トラップ

当然おいらもmixiやってます。
用途は友達(特に昔の女www)の名前検索したり、足あとチェックするだけです。
ん?これって時代の最先端のネットストーカーってヤツですか?wwwwwwww
んで、本題。
地下で流行ってんの?
実に嫌なmixi技です。
例えばライブドアブログだったら・・・
サイドバーとかに不可視画像を貼る。画像直リン先は、当然、マイミクシィwwww
(他にもCSS弄りbackground: url技とか、iframe技とか、多数ある模様)
そーすると、どーなるのか?
おいらのマイミクシィの足あとページに、このブログに訪問した人のミクシィIDがずら〜っと並ぶのですよ。
テラオソロシス
ま、これやったら、逆においらのマイミクが逆バレする諸刃の剣。
事実上無更新のマイミクの足跡が、一日数千人になったら超怪しいですし・・
さて、ここから本題です。(前振りが長い・・・・・・)
このトラップがおいらのブログの様なお遊びだったら人畜無害ですが、
エロサイトやワンクリ詐欺や架空請求サイトだったら???????
エログのリンクを踏む。
↓
このトラップ仕込んだサイトへ移動。
↓
mixiID抜かれる・・・
↓
マイミクに妙なメッセージが・・・・
↓
金払え。mixi仲間や家族や会社へ垂れ込むぞ
↓
マイミクで実名晒しているし・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
こういうトラップの回避策は、オートログインを殺す事。
つか、全てのポータルサイトにはログイン保持機能が付加されています。
無精者対策なんでしょうけど、意外と外部にログイン情報って漏れてんですよ。
このブログのリファラでも分かります。
同じ生扉ID持っている人が踏んだら、生扉IDがURLに付いてる・・
mixiやっている人。
今すぐ、ログイン画面を出しましょう。
ログオフ状態ならOK牧場。
既にログイン済なら一旦ログオフして、「次回から自動的にログイン」のチェックを外す事。
めんどいけどね・・
少しでも不安な人はおいらの忠告聞いても損はない。断言します。

この記事へトラバ
なんか社名変更してから他のところで話題続々が出てきている感のあるソーシャルネットワークのmixiですが、ネットを巡回していたら、こんなエントリーを見つけました。
・実に嫌
A
mixiの足あとがとんでもないことに利用される可能性が?【空気を読まないブログ】at 2006年02月19日 13:03
「招待された人ばかりだから安心」「クローズドだから気楽」というmixi、GREEなどのSNS。あなたは積極的に参加してますか?参加してみてどうでしたか?思うところをどうぞ。
SNS【共通テーマ】at 2006年03月02日 18:27
コメント
おはようございます。
mixiも会員数が増えて組織が大きくなってきたので、どのように利用されるかわかりませんね。
私は「インコ大好き!」という至って平和なコミュニティの管理のみの活動ですが、秘密の日記のように使っている人は、個人情報を明らかにするようなニュアンスのコメントは絶対に書けないですね。
mixiも会員数が増えて組織が大きくなってきたので、どのように利用されるかわかりませんね。
私は「インコ大好き!」という至って平和なコミュニティの管理のみの活動ですが、秘密の日記のように使っている人は、個人情報を明らかにするようなニュアンスのコメントは絶対に書けないですね。
Posted by おーちゃん at 2006年02月15日 07:27
恥ずかしながら、
ソーシャルネットワーキングサイトの定義が、未だ分らんのですよ。。
個人情報嘘でもOKなんでしょうか?
ソーシャルネットワーキングサイトの定義が、未だ分らんのですよ。。
個人情報嘘でもOKなんでしょうか?
Posted by kingcurtis at 2006年02月15日 20:44
これは「次回から自動的にログイン」のチェックが外れてればオケーってコトでつか?
タブブラウザの他タブでログイン中っつーのは無問題だよね?ね?
>個人情報嘘でもOKなんでしょうか?
おでは取り敢えず使えてます。w
タブブラウザの他タブでログイン中っつーのは無問題だよね?ね?
>個人情報嘘でもOKなんでしょうか?
おでは取り敢えず使えてます。w
Posted by jod at 2006年02月15日 22:39
>タブブラウザの他タブでログイン中っつーのは無問題だよね?
ご愁傷様です。
ご愁傷様です。
Posted by king curtis at 2006年02月15日 23:28
>ご愁傷様です。
いちいちログアウトしなきゃダメなのね、、、 ('A`)マンドクセ
いちいちログアウトしなきゃダメなのね、、、 ('A`)マンドクセ
Posted by jod at 2006年02月15日 23:39
こんばんわ。
いつも読ませていただき、楽しませてもらったり情報をいただいたりしています。
私も周りの友人もmixiをやっている人が何人もいますので、このトラップの話を日記で書いて教えたいと思っています。
king curtisさんの文章をそのまま引用させていただきたいと思いますがよろしいでしょうか。
よろしくお願いします。
いつも読ませていただき、楽しませてもらったり情報をいただいたりしています。
私も周りの友人もmixiをやっている人が何人もいますので、このトラップの話を日記で書いて教えたいと思っています。
king curtisさんの文章をそのまま引用させていただきたいと思いますがよろしいでしょうか。
よろしくお願いします。
Posted by そら at 2006年02月17日 00:45
どうぞどうぞ!
楽しいネットと、恐るべき詐欺は、常に隣り合わせにある事をお互い意識して、ネットで遊びましょう。
楽しいネットと、恐るべき詐欺は、常に隣り合わせにある事をお互い意識して、ネットで遊びましょう。
Posted by king curtis at 2006年02月17日 00:53
これってブラウザのログイン記録は消さなくて良いんですよね?
オートログインではなく、ログイン画面に飛ぶと勝手にIDとパスワードが入力されてるって状態です
オートログインではなく、ログイン画面に飛ぶと勝手にIDとパスワードが入力されてるって状態です
Posted by 名もなき友愛市民 at 2009年11月28日 20:40