2022年08月09日
イルカに纏わる反日言動とか色々ありましたが、個人的には洋楽の楽しさを教えて頂いた方でもあり、ファラ・フォーセットと並ぶ金髪ズリネタでもあり、「グリース」出演等、昭和の一時代を築いた人でもあったので寂しいです。ご冥福をお祈りします。
オリビア事件簿:イルカ事件 続きを読む
2022年08月05日
こちらの続き。
【2022年春ドラマ】約3話終了時点 継続視聴15作品短評
【2022年冬ドラマ】約3話終了時点 継続視聴9作品短評
【2021年秋ドラマ】約3話終了時点 継続視聴17作品短評
現時点でのベスト3は拾われた男、ユニコーンに乗って、石子と羽男。
開始時期がバラバラな事もあり「教祖のムスメ」「ロマンス暴風域」はもう終わってしまいました。切ったのは「テッパチ!」「初恋の悪魔」。単に面白くないだけのテッパチは置いといて、初恋の悪魔はキャスト、坂元裕二脚本共に期待していましたが蓋を開けたら劣化版ドッグヴィル、話も退屈な上に、小声中心の台詞大半が聞き取れない。Tverに字幕もなく万事お手上げ。明らかにマーケティングミスですね。「大豆田とわ子」で若干盛り返したと思われるも引き続き坂元裕二の限界を感じました。古今東西、驕れる者は久しからず。才能は必ず枯れる。
満足度S:拾われた男
満足度A:ユニコーンに乗って、石子と羽男
満足度B:魔法のリノベ、ロマンス暴風域、家庭教師のトラコ、教祖のムスメ、鎌倉殿、オールドルーキー
満足度C:競争の番人、復讐の未亡人、雪女と蟹を食う
満足度D:ちむどんどん
切った:テッパチ!、初恋の悪魔 続きを読む
たまに惹かれる匂い?体臭?を漂わせる女はいるけれどそれが広く一般的抽象的にいい匂いなのか個人的にマッチしているだけなのか基準は分からない。複雑なコミュニケーション文明が発達したこの社会では通りすがりの異性に「いいが匂いするから交尾しよう」という訳にはいかないもんな。そうそう。経験人数が少ないのか未だ満州事変に当たった事はありません。 続きを読む
アップルTVプラスの利用期限が今週末に迫ったので慌てて鑑賞。「Let's live for today」久々に聴きました。
内田樹辺りの頭の悪い論評読んで「だったら見ねーよ」と辟易している人も大勢いらっしゃると思われますが
内田樹が観た、ドラマ『Pachinko パチンコ』──日本を舞台にしながら、日本で黙殺される理由とは? | GQ JAPAN
リベラル界隈が鼻の穴拡げて煽っているような悪意に満ちた反日描写、朝鮮人差別描写共に感じられず、イデオロギーレスで普通に面白い良作ヒューマンドラマです。配信媒体間違えたね。存続の危機にあるアップルTVでなく、普通にネトフリやアマプラ、アベマで2次配信すれば我が国でもかなり話題に上がっていたと思われます。黙殺じゃねーだろ。リベラル。何と戦ってんだ(笑) 続きを読む
2022年08月04日
何が凄いのかホークスファン向けに分かりやすく伝えると、デスパイネと柳田が二遊間を守り、9回裏に甲斐がリリーフ登板したような試合。しかもあわや完封勝利寸前。
試合直前のスタメン表見た時、正直1−0で負けて御の字、あわよくば1−1でなんとかと祈っていましたが蓋を開けたら後半ATまで0−2クリーンシート、ラストワンプレーで大迫さんに決められましたがマジ感動した。FW山ノ井が出た時は大笑いしたよ。キーパーがFPはJ1初だそうです。
それと名古屋に端を発したコロナ禍試合中止騒動はリーグで独自の基準設けないと信頼関係瓦解するよ。バカ正直に試合やっている川崎と福岡が不憫過ぎる。
試合中止のJ1名古屋、Jリーグに「保健所の指導で活動停止」と事実と異なる報告 : 読売新聞オンライン 続きを読む
2022年08月03日
2022年08月01日
こちらの続き。
【2022春アニメ】3話終了時点 18作品短評
【2022冬アニメ】3話終了時点 12作品短評
【2021秋アニメ】3話終了時点 15作品短評
※「賭ケグルイ 双」全話見たので追記しました(8/8)
現時点でのベスト3はリコリス、よふかしのうた、異世界おじさん。
「賭ケグルイ」新作が今週開始予定ですがそれ以外はほぼ揃ったので一旦集計。アオアシ、サマータイムレンダは連続2クール目です。ダンまちは前作まで見続けましたが流石に切りました。おじさん以外の各種異世界系、惑星、薬局、ようじつ、エンゲージキス、組長も1話切り。Dr.STONEはSPとは知りませんでした。本編期待します。
満足度S:リコリス・リコイル
満足度A:よふかしのうた、異世界おじさん、メイドインアビス 烈日の黄金郷
満足度B:邪神ちゃんドロップキックX、アオアシ(B→B)、サマータイムレンダ(B→B)、彼女お借りします2、シャドーハウス 2nd Season、神クズ☆アイドル、最近雇ったメイドが怪しい、賭ケグルイ 双
満足度C:金装のヴェルメイユ、
満足度D:プリマドール、継母の連れ子が元カノだった 続きを読む
こちらの続き。
【映画評】ジュラシック・ワールド
前提として1はリアルタイムで観た。超面白かった。2も観たけどつまらなかったので内容は全然覚えていない。3はスルーして久々に4を観たのが上述映画評。いつの間にやら子供向け作品へ。くだらないので5はスルー。そしたら本作が完結編且つ、大好きだった1のメインキャストが予告編に出ていたので喜び勇み鑑賞しましたが、なにが「新たなる支配者」か分からぬまま肩を落とし劇場を後に。バッタの事?
続きを読む
2022年07月29日
鈴木保奈美が折れて結婚認めたらにーにーが全財産奪いに来る。みんなニッコリあきさみよー!
キテレツ朝ドラも残すところあと二ヶ月、その半分を費やし鈴木保奈美回、残り半分で結婚出産尻切れトンボと相成ります。 続きを読む
2022年07月28日
文春オンライン試し読み見て即アマゾンポチって通勤往復の地下鉄でサクサク読みました。モロ世代なので面白かった〜
「地味だから売れないんだよ」松田聖子がデビュー前夜に迎えた“苦難”…伝説のプロデューサーがそれでも信じた“唯一無二の可能性”とは | 文春オンライン 続きを読む
2022年07月25日
2022年07月20日
また山下達郎のライブ落選しましたよ。先行と通常×2人分×2公演=延8回落選。
ピチカートは除外=渋谷系には同意。真珠のピアスを中心軸とするなら松任谷由実はシティポップど真ん中でしょ?文句言っている人は「荒井由実」時代しか聴いたことがないのでは?揺れている定義についてですが、個人の見解としては「キャラメル・ママ」「ティン・パン・アレー」風味でパーラメントのCMソングで流れても違和感ないのがシティポップ。「シュガーベイブ」「はっぴいえんど」人脈が隣接なら尚可。みたいな。具体的には吉田美奈子「夢で逢えたら」がその核心。全盛期の聖子ちゃんもシティポップかも?明菜やキョンキョンは明らかに違う。だけど斉藤由貴はシティポップ。細かい線引きはあの時代の邦楽を肌で体感した人にしか伝わらないよね。仄聞ながら大瀧師匠とかユーミンとかあまり外人に人気がない風潮が大変興味深い。 続きを読む
2022年07月19日