2018年05月30日

【五頭連山 父子遭難】県警ヘリ 23日目に沢で折り重なる男性2名の遺体発見

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


 

ゆるキャン△ 6巻【Amazon.co.jp限定描き下ろし特典付】 (まんがタイムKRコミックス)
ゆるキャン△ 6巻【Amazon.co.jp限定描き下ろし特典付】 (まんがタイムKRコミックス)

服装はさほど傷んでいなかったそうで、身元特定されそうですね。
推察するにお子さんが存命、死亡いずれにせよお父さんが子供を背負って悪天候且つ悪路を移動してアクシデントに遭遇したものと思われ、大人だけの移動なら死に至ることはなかったような。ご冥福をお祈りします。

しかし新潟県警ヘリ凄いな。

五頭連峰:新潟の親子か、2遺体発見 6日から連絡取れず - 毎日新聞

 新潟県警は29日、同県阿賀野市の五頭連峰で男性とみられる2人の遺体を発見した。県警は、今月5日から同連峰に入り、連絡が取れなくなっていた新潟市北区の渋谷甲哉(こうや)さん(37)と長男で小学1年の空(そら)さん(6)とみて身元確認や死因の特定を進める。

 県警阿賀野署によると、29日午前11時20分ごろ、県警ヘリコプターが、連峰内にあるコクラ沢の斜面(標高580メートル)で、うつぶせで寄り添うように倒れている2遺体を発見。ヘリで収容した。服装などから渋谷さん親子とみられるという。

 同署によると、発見場所は松平山(954メートル)と五頭山(912メートル)をつなぐ尾根沿いの登山道から西へ約1.5キロ離れた場所。尾根を縦走する際に道を誤るとたどり着きやすいという。同署は2人が沢づたいに下山しようとしたが、沢の先にある滝に行く手を阻まれ、力尽きた可能性があるとみている。行方不明時、付近の山々には雪が残り、雪解け水で沢の水量も増していたという。

(中略)

 五頭連峰の登山に詳しい新潟山岳会の阿部信一会長(70)の話 この時期でも斜面には雪が多く残り、登山道から外れて沢に迷い込んでしまったのではないか。周辺には高さのある滝が連続する場所もある。この時期に沢を下るにはロープなど一定の装備や技術がないと初心者では非常に厳しい。

松平山親子遭難捜索【ヤマレコの力を】 - 2018年05月27日 [登山・山行記録] - ヤマレコ

遭難された親子は5月29日午前に発見されたようです。

家族の願いも空しく、残念ながら生きて家族の元に戻る事はありませんでしたが、それでも、捜索に携わった方々の、家族の元に返したいとの執念と思いの結果だと思います。

そして、私のレポート書き込みの途中での発見のニュースで、少し文章に整合さにかける部分もあるかも知れませんがご容赦願います。

お二人のなきがらは松平山山頂から南西へ1.7キロのコクラ沢で見つかったとしてます。その場所は東コクラ沢と言うそうで、昨日私達が探した更に下流になります。
捜索は標高550メートル付近の本流と支流の出合迄探したかったのですが、手持ちの二本のロープをデポする必要があり、更なる下流まで到達出来ませんでした。

なきがらの損傷も激しかったとのことですが、発見ポイントから滑落では無く、増水した沢で流されたのだと考えてます。

たとえ当日は雪渓がつながってたとしても、途中かなりの落差の懸垂下降があり、どの辺まで雪渓を歩けたかは判りません。しかし、もっと上で、二人は救助を待ってたと推測します。
数日間は……。

もっと敏速に雪渓上部の沢を捜索出来てればと悔やんでも悔やみきれない。

(中略)

最後に…、今となっては後出しに成りますが、夜縦走路を探索し、基本的には『町灯りが見える』の表現になるような場所が幾つかあったのですが、ビバーク地点の『民家の灯りと遠くに街灯り』の表現に近い場所が、松平山から五頭に向かう縦走路の中、大荒川山への登りで一カ所だけありました。

【社会】新潟県の五頭連山で2人の遺体発見、不明の親子か★9


11: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 22:55:15.96 ID:oDT4OKfJ0

登山愛好家も生々しくてしばらくこの山には登る気にならないだろうな


55: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:00:12.31 ID:suJUW7130

>>11
野次馬登山家を甘くみすぎ
慰霊とか供養と言って遺体が見つかった現地まで行く奴たくさん居るぞ


12: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 22:55:18.03 ID:+sg2m+y+0

発見されたコクラ沢遡行の様子。
http://sonosoranoshitade.web.fc2.com/sonosoranoshitade7-2/newpage18.html

このような技術と装備がないと危険。だから沢は降りてはいけない。


75: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:01:54.11 ID:KMQ+f0Hz0

>>12
ひろたさんか
合掌


175: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:10:14.10 ID:+sg2m+y+0

>>12
ちなみにこのサイト主のひろたさんは2017年4月に奈良の沢でなくなってる。
http://www.sankei.com/west/news/170501/wst1705010059-n1.html
ttps://bisutari.exblog.jp/26628975/


679: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:40:22.09 ID:lvIWZwuI0

>>12
ああ、これ見てやっとわかった。沢登りとか沢下りとかって、特殊な遊戯なんだな。


741: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:44:02.94 ID:ye+AgBJv0

>>679
そうだよ
山登りしますといっても普通登山道しか知らん
登山道以外にいくのは山菜取り、沢登、釣りこれぐらいだから
夏に沢のぼりする人が発見するかもねといってたわけで

こんなところを隅々捜索するなんて無理
運よくみつかったんだよ


764: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:45:41.23 ID:ICCd9Psz0

>>12
沢ってこんなに険しいのか
沢上り装備の愛好家ですら死んでしまうなんて
登山って気軽にやったらいかんのだな


837: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:50:57.57 ID:jcORzcIx0

>>764
沢登りは極めつけの変態が命がけでやる遊びなので


25: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 22:57:18.05 ID:6XioThth0

これ川に沿って降りても脱出不可能なの?


540: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:31:34.23 ID:6sf7+JUU0

>>25
その考えがまさに素人遭難の主な原因だよ

山の中の川(沢)は下っていこうとすると確実に滝にぶち当たる

その崖を降りるのには道具、装備、技術が必要です
戻ろうとしても左右は急峻な傾斜で登れない

上流側に向かっても、やはり滝にぶつかり、崖も登れない

遭難してるか否かに関わらず沢には降りるのは登山での最大のタブーとされているのはそれが理由


27: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 22:57:26.55 ID:cHOjL2cr0

すごい場所すぎてもう…

五頭連峰で2遺体 折り重なるように倒れ…
5/29(火) 20:59配信 日テレNEWS24
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180529-00000084-nnn-soci


42: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 22:58:57.58 ID:ppPFinyE0

no title

no title

no title

現場周辺

no title

no title

山頂方面から
no title

松平山方面から


51: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 22:59:47.20 ID:P6X6bJLs0

コクラ沢右岸か?
https://youtu.be/5tEoEJ9bomk



58: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:00:20.92 ID:cqk+45KW0

>>51
ある意味ショートカット


164: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:09:01.69 ID:0ZGYct8J0

>>58
山頂から、街の灯りが見えると言ってたから
灯りの方向にショートカットしようとしたんだな

コクラ沢、沢登りの人のブログみると
滑りがすごくて超難関らしいね


283: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:17:27.91 ID:UlYYdFX+0

>>164
それは技量による
あの一帯の沢の中では小倉沢は初心者向けらしい
滝を登らなくても巻けるから

といってもザイルハーネスシュリンゲ技術必須だけど


521: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:30:39.29 ID:Hfh6C8+50

>>283
それを初心者というのはアレですか
健脚向けコースと同義ですか


634: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:36:49.05 ID:4oDBAckK0

>>521
沢登りの初心者向け。沢登りと登山は別物。


916: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:56:15.64 ID:kUBDJ0vZ0

>>634
コクラ沢は初心者向けですかー。
そうなると、運が悪かっただけで、親子もコクラ沢通過出来る可能性有ったんですね。


963: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:58:53.10 ID:4oDBAckK0

>>916
無い。沢登りは特殊な技量と装備があってする遊びだから。


996: 名無しさん@1周年 2018/05/30(水) 00:01:20.97 ID:QKzZq43F0

>>916
初心者向けと言ってもちゃんと装備揃えての話だよ
運動靴に普段着とか話にならん


189: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:10:55.06 ID:cHEUBnE00

川沿いを歩くとか言ってるやつ、コレを見ろ。
気温0度、装備無し、水無し、飯無し、テント無し。
その条件で、6歳の子供連れの素人、この動画を見て、下ってこれると思うんか?
https://www.youtube.com/watch?v=3r_yQ6smC8A&feature=youtu.be



348: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:21:09.90 ID:Ghisq8xF0

>>189
黙ってどこかで座って体力温存したほうがマシ


373: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:22:16.83 ID:AhbagEcr0

>>189
こんなん絶対無理やん!健脚どうのの看板以前に、この縦の崖を登ってる写真とか、
腰まで水に浸かる写真とか、滝を遡上してる写真とかを登山道入口に貼り付けて、
こういう事をするコースですってやらなきゃ絶対イメージ湧かないよ健脚って言葉だけじゃ


822: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:50:16.95 ID:NoFUlQad0

>>189
山は標高だけの問題じゃないことが良く分かった。ありがとう


850: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:51:42.83 ID:/yX/FTTc0

沢を移動できると思ってる奴は沢を見た事ないんだろうな、実際にも動画でも
だから左右の崖を登れとか平気で言うし
水の無い場所でじっとしてろとか言う(雪解け冷風+谷なので日中「あちぃ〜」なんて言ってる気温とは段違い)

岩は水しぶきで濡れ、長年の流れで削れて滑りやすくとっかかりも少ない
なんとか降りられても登り返すことはほぼ無理だし
そういうのを>>189を見れば猿でも分かるから見てない奴はみるべき


893: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:54:37.30 ID:T8M1/uLB0

>>189
うわっ、軽装かつ子連れでは絶対無理だわ…


212: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:12:40.29 ID:OyN1ChH20

ヤマレコボランティアによると
発見されたの正しくは東コクラ沢だそうだから、映像にあった滝みたいなのはこの33間滝だろうな
no title


253: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:15:42.41 ID:qQ3QMT7Q0

>>212
鬱蒼とした山の中で、コンクリート製の滝を見つけて安心したのかもね。

せめて人間が作り上げた人工物の傍で死にたかったっていうことなのかな。


323: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:19:35.75 ID:EchoFP7x0

>>212
東コクラ沢なら登山道からそれほど離れてもいないのになあ。
なぜ戻れなかったのか…


371: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:22:12.36 ID:OyN1ChH20

>>323
人の入れん場所で発見らしいから
よっぽどおかしな下山しちまったんだろうな


459: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:26:51.08 ID:IrOMiRO10

>>212
メチャクチャ沢多いじゃん…
こんなん全部捜索とか現実的じゃないよ。
ご遺体が見つかっただけでも幸運かも知れん。


216: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:12:44.97 ID:yGbdxPTl0

この時期に低体温は無いだろうな
年齢も若いし、たかだか1000mの山だし
これで死ぬなら元から適性ないよ


238: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:14:38.44 ID:0ZGYct8J0

>>216
GW終盤は、都内でもなにこの寒さって日が続いてたよ
連日の雨だったし
濡れて冷えると直ぐに低体温症になる


259: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:16:04.16 ID:cHEUBnE00

>>216
夜はマイナス5度ぐらいだと思うが、
食事なし、テントなし、装備無し、びしょ濡れ、
これで低体温がないとか、頭大丈夫かな?


286: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:17:32.65 ID:QnrL9ObY0

>>259
一日目の夜をTシャツ一枚の子供が耐えられたと思えないんだけども
どうやって一晩過ごしたのやら…


271: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:16:50.22 ID:6Sd7pXuD0

>>216
行方不明の第一報時、北関東の山ですら雪だったんですよ


223: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:13:26.77 ID:dc/ddYm60

沢にそって歩くのはよくないって漫画で見た
滝になって行きどまるからとか


308: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:18:46.95 ID:6k6UnrtI0

>>223
実際滝の手前で発見されているね

ただ大日清水のすぐ南は小ピークで
そこから西側と南側の尾根筋も下り基調だから
尾根筋を追おうとはしていたのではと思う
現に大日清水までは尾根筋をちゃんとたどれている


370: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:22:11.73 ID:ye+AgBJv0

>>308
たしかにその時点では遭難してないよな
ルート通り歩いてる
電波がきてるんだからビバークしてたのも尾根なんだろうし

本人が場所をイマイチ把握してないだけで


331: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:20:08.46 ID:AGvfV35D0

地図見たらわかるけど、登ってたらどの方角でも100%登山道にぶつかってた
灯りが見えてもそこに辿り着けるかわかんねえだろ。とにかく登るんだよ。

連絡が遅れたとか、情報が足りないとかそんな話じゃない。絶対に下ってはいけない。助かる確率がぐっと落ちる。迷ったら登れ。これは学校で教えてほしいくらいの知識だわ


422: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:25:09.01 ID:XALsCo460

no title

ここが遺体発見現場なら、夜間は空気が澄んでれば下にある街灯りが見えたんじゃないかな。
遠くに見える街の灯りに向かって真っ直ぐに山を下りていった様な感じがする


518: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:30:26.99 ID:ItLIWECd0

no title


538: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:31:23.47 ID:cqk+45KW0

>>518
完全に思考力がなくなってる


753: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:44:43.76 ID:6k6UnrtI0

>>518
発見場所は33間滝の上部で確定だね


667: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:39:20.31 ID:Sq8fOgY40

この上か
no title


818: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:50:07.02 ID:R81n+6lJ0

>>667
この人工的な造りは何?


883: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:54:05.26 ID:UlYYdFX+0

>>818
鉱山のあと
むかしは道もあったらしい


965: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:58:54.18 ID:ZU2+zHMO0

>>818
鉱山の跡かな
下記参照で

三川鉱山(大谷金山) - 廃墟検索地図
https://haikyo.info/s/13305.html


786: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:47:41.34 ID:Sq8fOgY40

堰堤の落ち口
no title


794: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:48:12.41 ID:ye+AgBJv0

>>786
こういう画像だけで背筋寒くなるわ


836: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:50:56.20 ID:geNcZZ0g0

>>786
こんなとこ辿り着いたら絶望だな
登山道で留まっていたらな
迷ったら登れは今回初めて知った大きな教訓


854: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:51:55.88 ID:2iHeFzlo0

私もサイクリング中に藤沢で遭難したことがある
知らず知らずのうちに明るい道、楽な道を選ぶようになって、同じところをぐるぐる回ってたり、結果的に山に囲まれたり、パニックになった


917: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:56:16.59 ID:kyUAbqM90

no title


こんな感じなんだろうな、切ないわ


952: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:58:31.30 ID:5WzCrfGi0

>>917
だいたい合ってると思う。
雪のある斜面で遺体が見つかったらしいから、滑落してるかも。


934: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:57:04.36 ID:1K8Mh8qs0

はじめて聞いた時、遥か昔の出来事をまざまざと思い出した
私が某大学の院生時代、基礎系の助手の男性が息子と登山し死亡した
今回の事故と全く同様であった

知らせを受けてその教室に出入りしていた私も駆け付けた
奥さんも同大の助手をしていたが息子と夫の並んだ棺の前で号泣・・・
奥さんは息子の名前を何度も呼んで気も狂わんばかりだった

そして夫の棺をバンバンと殴らんばかりに叩きつけ「あなたが一緒にいながら・・・」と半狂乱
皆貰い泣き状態だった
愛する家族を一度に失うと如何に悲しみが深いか思い知った

今回の家族のことを色々詮索するのは止めて欲しい
母親は恐らく深い悲しみの底にいるのだから・・・


937: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:57:16.00 ID:RwjR3zZn0

でも離れ離れで片方見つからないとかより、良かったと思う。


948: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:58:11.39 ID:Rle3+yX00

真面目な話6歳って通学路歩くのもやっとなレベルだからな


973: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:59:32.40 ID:1/YCD1Lp0

>>948
俺が6歳の頃はすでに神童と呼ばれてた


981: 名無しさん@1周年 2018/05/30(水) 00:00:12.58 ID:eP4C7l1N0

>>973
進藤さんお疲れ様です


956: 名無しさん@1周年 2018/05/29(火) 23:58:41.75 ID:nxzocT0j0

空くんとお父さん見つかって良かった😭
捜索隊の人たちも本当にお疲れさまでした


引用先: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527601988/


前も書いたけど今年は登山デビューが避けられない状況下に追い込まれていまして、とりあえず近場の夏山縦走辺りから始めます。なんか来年は屋久島っぽい。テレビでゆるキャン観たので大丈夫でしょう。週末、装備下見にモンベルとか好日山荘行く予定です。



モンベル 7つの決断 アウトドアビジネスの舞台裏 YS002 (ヤマケイ新書)モンベル 7つの決断 アウトドアビジネスの舞台裏 YS002 (ヤマケイ新書)
辰野 勇

山と渓谷社 2014-10-24
売り上げランキング : 13118

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ゆるキャン△ 1巻 (まんがタイムKRコミックス)ゆるキャン△ 1巻 (まんがタイムKRコミックス)
あfろ

芳文社 2015-11-12
売り上げランキング : 393

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Posted by kingcurtis 固定リンクComments(19)時事問題 
Edit







コメント
よくわからんのだが、スマホのGPSで自分の居場所は正確に分かるんだから、
無理せず通報して救助を待つべきだったんじゃないのかと素人ながら思う。
6歳児連れてたのならなおさらだろうに。
自分の体力を過信してたのかなぁ。
Posted by 名無しのぱよぱよちーん at 2018年05月30日 12:05
登山はショップに装備買いに行くのが楽しさのピーク説
Posted by 名無しのぱよぱよちーん at 2018年05月30日 12:22
モンベルは買わない方が良いよ
もちが悪いから
マムート、パタゴニア、ノースフェイス辺りで揃えて、靴はブランドにこだわらずにサイズの合うソールの硬い靴!(ここポイント)
インナーはミレーがオススメ
単独行動するやうになったらストーブとツエルトくらいは低山でも携帯しましょう
年配の山屋に相談すると根性で体験することを主体にアドバイスされるので事故率上がる
自分で調べた方がマシなので情報収集しましょう
Posted by 山屋もどき at 2018年05月30日 13:00
了解
Posted by bob at 2018年05月30日 13:06
登山から戻ったら結婚するんですね、わかります(←ぉぃ、ヤメロ
Posted by 名無しのぱよぱよちーん at 2018年05月30日 14:26

アベガーならぬ、

山ガールですな。

山でのゴミはポイ捨て禁止。

山ガールにポイ捨てされるのは、

ジコ責任で。

転けないように、ね。
Posted by 名無しのぱよぱよちーん at 2018年05月30日 16:49
松平山頂上到達後は来た道戻るって考えじゃなかったのか
Posted by 名無しのぱよぱよちーん at 2018年05月30日 18:15
素人さんは道に迷うと沢に下るそうだが、正解は尾根に出るです。
Posted by 名無しのぱよぱよちーん at 2018年05月30日 20:37
管理人自らフラグ立てるスタイル

ヘリで見つけやすいから、
迷ったら尾根や頂上を目指せとかって読んだことある気がする
Posted by 名無しのぱよぱよちーん at 2018年05月30日 22:43
山登り、なにが楽しいんだかさっぱりわからん。
大学4年のときに誘われて誰でも登れる山に登ったが(というより、山歩き?)、苦しいだけでなんの満足感も達成感もなかったのでそれっきり。
子連れで山登りなんて狂気の沙汰にしか思えんわ。人種が違う気がする。
Posted by 名無しのぱよぱよちーん at 2018年05月31日 01:25
しかし、なんでスマホ持っててGPS使わんの?
地図に重ねりゃ、進むべき方角も分かるだろうに。それが理解できん。
Posted by 名無しのぱよぱよちーん at 2018年05月31日 01:29
ゆるキャンは山上ったりしないからのゆるキャンでは?
むしろヤマノススメだと思いますが、アニメやってたころは、アニメそのものをまだ見ていなかった時期ですかね。

それとパタゴニアはシーシェパードの支持を公言してるとこなんで、出来れば候補から外してほしいですね。
Posted by kinkarasu at 2018年05月31日 01:37
山登り・・・青姦と言うのは、青春時代の思い出
Posted by 名無しのぱよぱよちーん at 2018年05月31日 04:34
ご無沙汰しています
『野外ハンドブック』西丸震哉・著
小学生の頃の愛読書でした
Posted by k.s. at 2018年05月31日 06:19
最終的にモンベルおすすめ。

モンベルに始まり、モンベルを嗤い、なぜかモンベルに戻る。
Posted by んんー at 2018年05月31日 06:39
おいらはマムート、パタゴニア、ノースフェイスは勧めないなぁ。
特にマムート、縫製が弱い。モンベルの方が丈夫。
ミレーの網シャツはお勧め。

きちんと紙の地図持参が大原則、読図が基本。GPSはスマホにジオグラフィカ(Geographica)をインストール。

エレベーター・エスカレーターを使用せず、脚力を鍛える。
Posted by 名無しのぱよぱよちーん at 2018年05月31日 07:21
ジオグラフィカ凄いやん。これで無料かよ
Posted by bob at 2018年05月31日 07:55
カシミール3Dも面白いよ。
Posted by 名無しのぱよぱよちーん at 2018年05月31日 11:53
山だと、トイレ無いから、必然的に彼女が野ぐそ、野しょんべんと言うシチュがたまんねっ
Posted by 名無しのぱよぱよちーん at 2018年05月31日 15:39
  ※ コメント認証制です。URL記述不可。久保田直己さんの名誉を毀損したり誹謗中傷する書き込みは固くお断りします。
※ 全角換算400文字超を入力するとコメント飛びます。要分割投稿。