2015年10月24日
【習近平晩餐会】アンドルー王子爆睡&天安門事件暗喩1989年産スパークリングワインで最上級のおもてなし

1989

こちらの続き。爆睡じゃなく同時通訳イヤホンだと信じたいですが。
【戦慄の11分】誰一人拍手しない「習近平国家主席 イギリス議会演説」
時の民主党政権小沢一郎幹事長がキンペー相手の天皇面談ゴリ押しした際も、宮内庁が同様のおもてなしで対応したことがありました。
【友愛】朝敵と非難されるのも厭わず小沢国家主席が事大に賭けている件
習近平 黄色いバラ - Google 検索
キンペーが「天安門ワイン」飲むのを見ながら必死で笑い堪えていたのでしょう。
これは愛の告白なの?イギリス人って本当、性格悪い。
テイラー・スウィフトが中国で検閲対象に? その理由は...
1989年は中国で「天安門事件」が起きた年だ。民主化を求めて北京の天安門広場に集まった学生たちを6月4日、中国人民解放軍が武力弾圧して数百人が犠牲になった。
それ以来、中国では「1989」「89」「6/4」は天安門事件を意味する数字となり、中国政府はこれらの数字を「慎重に扱うべき」ものとみなして、ネット上で検閲している。たとえば2012年6月4日に上海株式市場の株価指数が64.89ポイント下がったというニュースでさえ、検閲の対象になった。ネットユーザーたちは「5月35日」(5月31日+4日)などの隠語を生み出すことで、検閲に対抗している。
そういったなか、(おそらくは状況をまったく知らなかった)テイラーが、「1989」と描かれたグッズを販売すると発表したのだ。
1989年はテイラーが生まれた年であり、「1989 」アルバムは記録的に売上を伸ばしている。なかでも下の写真のようなフード付きスウェットは厄介なアイテムだ。T.S.はテイラー・スウィフトのイニシャルであり、天安門「Tiananmen Square」の頭文字でもあるからだ。
China will get its first Taylor Swift authorized online store in Aug. #TS1989 hoodie anyone? http://t.co/j7mioZduUA pic.twitter.com/3wi6sq91Dr
— Alan Wong (@alanwongw) 2015, 7月 22
Forget Apple & Spotify, now Tay-Tay is taking on the Chinese Communist Party. http://t.co/Wm9E9fqvv4 #TS1989 pic.twitter.com/xI17hdJkyf
— Fergus Ryan (@fryan) 2015, 7月 22
英が晩餐会で習近平に出したのは
1989年物 シャトー・オー・ブリオン
Gravesは仏ワインの生産地だが
英語でgraveとは 墓の意味
1989年天安門事件の年の赤ワイン
お前達こそ残虐非道国家だとの意趣返しか? pic.twitter.com/H1HPtUfESY
— 瀬生速水 (@nonokapark) 2015, 10月 23
続いて爆睡系です。
【サヨク画報】バッキンガム宮殿の晩餐会での習近平の挨拶を傍らで聞くアンドリュー王子の態度が酷杉ww
1: ファイヤーバードスプラッシュ(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/10/22(木) 19:42:23.85 ID:h+EEANLr0.net BE:723460949-PLT(13000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/ii.gif
三鱗 @m_uroko 15:37 - 2015年10月22日
Prince Andrew and Lady Mayoress Gilly Yarrow appear less than enthused as they
listen to a translated version of ...
https://twitter.com/m_uroko/status/657083408472932352
【画像】
三鱗 @m_uroko 15:38 - 2015年10月22日
The Duke of York appears to be rubbing his temples while the Lady Mayoress rests
her head in her hands during the ..
https://twitter.com/m_uroko/status/657083695770152961
【画像】
77: フロントネックロック(catv?)@\(^o^)/ 2015/10/22(木) 19:59:51.38 ID:BOpyi1HE0.net
89: フェイスクラッシャー(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/10/22(木) 20:01:55.63 ID:pz/zXYGx0.net
>>1
中国共産党の幹部はむかついてるだろうけど、普通の中国人には笑えるネタだな。
茶番過ぎるわw
583: ビッグブーツ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 08:00:34.22 ID:6JFx2dS0O.net
>>1
こんな露骨に嫌がられる国家主席なんて初めて見たw
ものすげー嫌そうなのを隠さない貴賓客の態度にわろたw
12: ジャンピングエルボーアタック(西日本)@\(^o^)/ 2015/10/22(木) 19:46:09.97 ID:hTzQfqO60.net
左のアラブ人も寝てるじゃん
369: アンクルホールド(茨城県)@\(^o^)/ 2015/10/22(木) 22:58:59.51 ID:a+IGITuz0.net
>>12
気絶してんだよ
24: フロントネックロック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/22(木) 19:48:46.29 ID:pJ/N1QaH0.net
キンペーちゃんが可哀想なくらい聞き手態度悪いな
ザマァァァwww
29: フロントネックロック(catv?)@\(^o^)/ 2015/10/22(木) 19:49:46.95 ID:BOpyi1HE0.net
>>24
訪米したときも意地悪されてメニューが和食だったらしいしw
237: スターダストプレス(禿)@\(^o^)/ 2015/10/22(木) 21:10:49.87 ID:edTQLyRC0.net
>>29
マジかよ
完全にピエロだなw
421: フロントネックロック(catv?)@\(^o^)/ 2015/10/22(木) 23:36:44.20 ID:BOpyi1HE0.net
>>237
挨拶スピーチで日本軍ガーとか言ってるのにメニュー日本食って超ウケルよねw
300: ミドルキック(家)@\(^o^)/ 2015/10/22(木) 22:07:34.52 ID:sieQTdWn0.net
>>29
何でそんなこすい意地悪されてるの?
306: 雪崩式ブレーンバスター(catv?)@\(^o^)/ 2015/10/22(木) 22:11:38.39 ID:4qQeDf2d0.net
>>300
東アジアの料理で高級と認められてるのって和食以外あるのかな?
中華も有名だけどB級じゃない?
310: かかと落とし(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2015/10/22(木) 22:15:30.07 ID:vvzcmivuO.net
>>306
晩餐会ではアジア料理は和食のみがフォーマルだから一応礼儀は通ってる
38: 超竜ボム(庭)@\(^o^)/ 2015/10/22(木) 19:51:40.34 ID:aIX8VNVk0.net
この時のスピーチも、
南京がー
日本軍がー
我々わー、果敢に戦いー
エゲレスさんもー助けてくれてー
日本軍がー
ひどくてー
そんなんだもん、こうなる
79: リキラリアット(広島県)@\(^o^)/ 2015/10/22(木) 20:00:12.49 ID:JQPomCBN0.net
>>38
ワロタw
42: スパイダージャーマン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/10/22(木) 19:52:34.36 ID:xER5oGRk0.net
漂うめんどくさ感
43: キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/22(木) 19:52:35.86 ID:yhCdSHAJ0.net
イギリス人てて本当に容赦ねーな
54: マスク剥ぎ(空)@\(^o^)/ 2015/10/22(木) 19:54:00.67 ID:HQePoy8O0.net
103: 頭突き(愛媛県)@\(^o^)/ 2015/10/22(木) 20:07:18.16 ID:zRG2nhmu0.net
議会でも
習主席の屈辱、英議会演説で拍手は一度も起こらず
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2015102251328
中国の習近平国家主席が初の英国訪問で盛大なお持て成しを受けているものの、20日、中国指導者としては初めて歴史的な英議会で行った演説で法治を強調し、逆風に晒された。 習主席が、「英国は最も古い議会制国家だが、中国は2000年前から法治を施行した」と述べたことについて、 英紙フィナンシャル・タイムズは「国民の手に権力があって法治で運営される英国のシステムと社会主義の法に基づいた中国式モデルを比較するのは正しくない」と皮肉った。
英国の一部の国会議員の間では、近代民主憲法の礎石と評価されるマグナカルタ(大憲章)が制定800周年を迎えて中国での巡回展示を行う予定だったが、 北京人民大での展示が突然中止となり、広州などの地方都市の英国総領事館で展示されていることを挙げ、中国に法治と民主主義を強調する資格があるのか、と批判する声も上がっている。
また習主席は、シェイクスピアの言葉も引用し、中国と英国が2回目のノルマンディ上陸作戦で協力したことを強調したが、 いざ自身が立っている所が阿片戦争を承認した場所であることには触れなかったことから、歴史に関しては自分たちに有利なところだけを言及したとも指摘されている。 英国の議員たちは11分にわたった演説が続く中、一度も拍手をせず、演説が終わった後の規律拍手もなかった。フィナンシャル・タイムズは、「習主席が議会制の揺籃で決まり悪い瞬間を迎えた」と書いた。
この日の演説は、始終異様な空気の中で行われた。英下院のバーカウ議長が習主席を紹介しながら「ここは民主化運動のシンボルであるミャンマーのアウン・サン・スー・チー女史も立ったし、 来月インドのナレンドラ・モディ首相が立つ予定だ」と言い、スー・チー女史を人権のシンボルとして、インドを世界最大の民主国家として持ち上げた上で、中国については「強い国としてだけでなく、道徳的霊感を与える国になることを望む」と述べた。
118: ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/22(木) 20:12:10.27 ID:OIKp99MV0.net
>>103
エゲレス性格悪すぎてワロタ
外交はこうでなくちゃな
123: フロントネックロック(catv?)@\(^o^)/ 2015/10/22(木) 20:13:17.15 ID:BOpyi1HE0.net
>>118
京都人なら出来るかも
105: クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/22(木) 20:08:36.31 ID:IrdZO9r80.net
議会演説でも、拍手一つもなしで、キャメロンも通訳イヤホン外してたという外電が入ってきてるな。
114: 雪崩式ブレーンバスター(catv?)@\(^o^)/ 2015/10/22(木) 20:10:31.04 ID:4qQeDf2d0.net
折角の国賓待遇も台無しだな。
歴代の主席はもっと聞かせる演説できただろうに、
習は苦手のようだね。
173: 目潰し(catv?)@\(^o^)/ 2015/10/22(木) 20:35:10.61 ID:1Kmgxaps0.net
>>114
マジであほなのかもしれん
184: 雪崩式ブレーンバスター(catv?)@\(^o^)/ 2015/10/22(木) 20:38:13.22 ID:4qQeDf2d0.net
>>173
会談でも菅直人並に側近の原稿棒読みらしいし・・・
142: ツームストンパイルドライバー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/22(木) 20:18:57.17 ID:qAVzbPNc0.net
馬車に乗せて最大限のおもてなしってやってるけど握手する時は女王は手袋をしたままなど、イギリスらしいと思うわ
女王と公式に会わせろとごねたのも中国だろ
イギリスにしたら猿をちょっとおだてて馬車に乗せて金を引っ張って来られるなら安いもんだ
イギリスのプライドを売らずに如何にして金を引っ張って来るか、それが見られただけでもおもろいわ
427: エクスプロイダー(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/22(木) 23:41:46.34 ID:HN7jLJfW0.net
>>142
握手できたなら、良かったんじゃない?
アメリカのファーストレディは、無断で女王に触れて顰蹙を買ったけど
428: シューティングスタープレス(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/10/22(木) 23:42:46.84 ID:IZOXRGgg0.net
>>427
あの画像が見たくなっちまうじゃないかw
161: ランサルセ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/22(木) 20:28:11.85 ID:9l+ymNVr0.net
習氏演説の異様 「抗日」「日本の残虐性」晩餐会でも繰り返す チャールズ皇太子は欠席
【ロンドン=内藤泰朗】英国を訪問している中国の習近平国家主席は20日、中国首脳としては 初めて上下両院で演説し、第二次大戦ではともに「日本の侵略」に抗して戦ったと指摘。 次いで開かれた公式晩餐(ばんさん)会のあいさつでも、大戦中の「日本の残虐性」を改めて強調し、 中国の抗日史観を繰り返し披露した。
習氏はまず、上下両院の演説で「今回の訪問が両国関係を新たな段階に引き上げることに なるだろう」と言明。第二次大戦に関しては、英国が軍備や医薬品などを提供して「抗日戦争に 協力した」ことなどを挙げ、「中英友好と世界正義に尽力した人たちの歴史は、
忘れられることはない」と強調した。11分間弱の演説で、英中両国以外で取り上げられた国は日本だけだった。
このほか習氏は、中国には2000年前から法的な憲章があったことを持ち出し、英国による民主主義の講義は受け付けないとの強い姿勢を示した。 英紙の報道によると、習氏はこの後、エリザベス女王主催の公式晩餐会に列席した際にも、 わずか数分のあいさつの中で、再び第二次大戦の話を持ち出した。「日本の残虐性」について報じた英国人ジャーナリストをあえて取り上げ、両国の国民は第二次大戦で「正義のために助け合い、ともに戦った」と繰り返し強調した。
一方、中国の人権問題に批判的とされるチャールズ皇太子は、公式晩餐会を欠席した。
http://www.sankei.com/world/news/151021/wor1510210028-n2.html
193: 稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/ 2015/10/22(木) 20:42:20.78 ID:REB9+g3X0.net
こんなの俺なら心折れるわ
キンペーの精神力は強いね
206: リキラリアット(禿)@\(^o^)/ 2015/10/22(木) 20:51:02.86 ID:zp55O3tV0.net
写ってるのが王子だけなら彼の性格の悪さを
疑われて終わるところをアラブ人が絶妙な
フォローしてるな
266: セントーン(茸)@\(^o^)/ 2015/10/22(木) 21:30:37.16 ID:8u4JFKNh0.net
まぁこれは同時通訳のイヤホンが聞き取りにくかったからこんなポーズになっちゃったんだろうな。
275: 雪崩式ブレーンバスター(catv?)@\(^o^)/ 2015/10/22(木) 21:37:23.16 ID:4qQeDf2d0.net
「聞いてると頭 痛くなる」てなポーズだよな
312: エクスプロイダー(千葉県)@\(^o^)/ 2015/10/22(木) 22:19:26.06 ID:218mYKjX0.net
ヨーク公もの凄くフケたな
フォークランドの頃は爽やかイケメンだった
346: ストレッチプラム(長野県)@\(^o^)/ 2015/10/22(木) 22:47:38.36 ID:o9Vj6yvz0.net
小沢が無理やりに天皇陛下と習近平の会談日程を突っ込んだときの宮内庁の対応を思い出す
デリケートな花を選んだんだよねwwww
453: トラースキック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 00:25:37.00 ID:8qb4A3Dv0.net
アメリカじゃ晩餐にわざわざ和食出されてメニューも日本語で書かれる扱いうけてたってケントギルバートが言ってた
562: ジャストフェイスロック(北海道)@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 06:32:32.36 ID:WYp570Rq0.net
アメリカでは法王のついでにされ、演説はガラガラ、食事は安ワインと日本語表記の食材でバカにされ
イギリスでは金目当ての首相と経済閣僚以外に適当にあしらわれ、王子は上の空、皇太子は欠席
この数週間、欧米でわざわざ貢ぎゴミ扱いされる為にせかせか駆け回ってますなあ
小キンペーw
577: ファイヤーバードスプラッシュ(茸)@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 07:46:54.57 ID:eW6z2+p80.net
さすがモンティパイソンの国だなww
639: フライングニールキック(茸)@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 12:15:27.19 ID:4C5dH66J0.net
>>577
去年、モンティパイソンのライブやった時にも中国いじりしてたよ
605: サッカーボールキック(群馬県)@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 09:48:21.78 ID:R35KMpAe0.net
キンペーは日本の悪口言ってたらしいが、あちらでは「柴五郎」(日英同盟のキッカケ)
の方が有名。他にも英兵を助けた工藤俊作のエピソードなどが語られている。
ttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1144.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/l2l_haijin_l2l/17263874.html
イギリス人はねちっこいが、いいエピソードもよく覚えていてくれる。日本人よりも。
632: 稲妻レッグラリアット(家)@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 11:55:08.22 ID:fpXMpmEH0.net
良くも悪くもイギリスすげぇなw
日本の皇室だったら相手が誰であれこんな態度できない
649: フォーク攻撃(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/10/23(金) 14:53:21.36 ID:qdXO6Rx40.net
>>632
近平が天皇に会見をねじ込んで来た時もお前には誠意がないという花言葉を持つ黄色いバラをセットしたりさりげなくやってるよ。
引用先: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1445510543/
全体像はこんな感じだったそうです。
![]() | 1989 Taylor Swift テイラースウィフト 2014-10-26 売り上げランキング : 139418 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
コメント
法王と主席の違い、本モノの権威と銭の効用が全く違うことが明らかになった微笑ましいニュースですね。
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2015年10月24日 11:35
共産主義ってのは人はすべて平等ってのが建て前だと思うんだけど、その割にキンペーちゃんは天皇とか女王とか権威の威を借りるのが好きだな。
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2015年10月24日 11:39
だってこういうの中国もやるでしょう。
シルクロード的というかユーラシア的というか
太平洋の小島の人間にはなかなか理解できませんわ。
最近の欧米はほめ殺しみたいなのが得意だったと思うけど
中国には通じないからストレートにした感じだね。
習にしても朴にしても、改変して大歓迎された、という国内報道
向けなんだろうか。
習は朝貢手土産みたいな爆買なんてしなくても良いと思うがなぁ。
習性か? お返しは無いと思うけど。
シルクロード的というかユーラシア的というか
太平洋の小島の人間にはなかなか理解できませんわ。
最近の欧米はほめ殺しみたいなのが得意だったと思うけど
中国には通じないからストレートにした感じだね。
習にしても朴にしても、改変して大歓迎された、という国内報道
向けなんだろうか。
習は朝貢手土産みたいな爆買なんてしなくても良いと思うがなぁ。
習性か? お返しは無いと思うけど。
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2015年10月24日 11:50
85 : グロリア(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:01:25.69 ID:PkIw3HY+0.net
左奥、柱の右側…なにこれ掃除機?w
掃除機に見えなくもないので困る
真相は如何に
左奥、柱の右側…なにこれ掃除機?w
掃除機に見えなくもないので困る
真相は如何に
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2015年10月24日 11:54
発言している最中に客が携帯使用していて草。
Posted by 五月雨祭 at 2015年10月24日 15:42
ロンドン五輪で日本選手団が1周で外に出されたのもやっぱりワザとだったのかな・・。
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2015年10月24日 18:37
またNHK批判で恐縮ですが、昼のニュース。
キンペーちゃんのパレードにからめて、対して日本はみすぼらしいとわざわざ比較対照させるような映像もってきてました。
あべシンゾーは仕事汁w
な、叶うちゃんwww
キンペーちゃんのパレードにからめて、対して日本はみすぼらしいとわざわざ比較対照させるような映像もってきてました。
あべシンゾーは仕事汁w
な、叶うちゃんwww
Posted by ヤマ at 2015年10月24日 19:50
シャトー・オー・ブリオンはスパークリングワインじゃないぞ。
ワイン評論家ロバート・パーカー氏が死ぬ前に1本選ぶなら?との問いに「1989年のオー・ブリオン」と答えた伝説の1本、だそうだ。
皮肉の格がちがいますな。
ワイン評論家ロバート・パーカー氏が死ぬ前に1本選ぶなら?との問いに「1989年のオー・ブリオン」と答えた伝説の1本、だそうだ。
皮肉の格がちがいますな。
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2015年10月24日 23:06
a 2009 vintage English sparkling wine は、2009年ウイグル騒乱の暗喩ですかね。
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2015年10月25日 01:31
ロベール爺さん「表現してみせよ!」
キンペー「お……おお……お……」
キンペー「お……おお……お……」
Posted by んんー at 2015年10月25日 12:41
Xi Jinping dinner Haut-Brion 1989 English sparkling wine uncorked
1989年のワインほんとに出てる
イギリスやばいなwww
1989年のワインほんとに出てる
イギリスやばいなwww
Posted by 名無しさんはデマに苦しんでいます at 2015年10月25日 16:24