2015年10月03日

【映画評】屍者の帝国

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


 

屍者の帝国 (河出文庫)
屍者の帝国 (河出文庫)

10月1日のアニメ制作会社「マングローブ」倒産により風雲急を告げた「伊藤計劃プロジェクト」ですが、本作は予定通り。12月公開予定の「ハーモニー」が11月に繰り上がり、万策尽きた「マングローブ」担当「屠殺器官」が現時点では公開中止となっています。

屍者の帝国

イントロダクション
 “死者蘇生技術”が発達し、屍者を労働力として活用している19世紀末。ロンドンの医学生ジョン・H・ワトソンは、親友フライデーとの生前の約束どおり、自らの手で彼を違法に屍者化を試みる。その行為は、諜報機関「ウォルシンガム機関」の知るところとなるが、ワトソンはその技術と魂の再生への野心を見込まれてある任務を命じられる。

 それは、100年前にヴィクター・フランケンシュタイン博士が遺し、まるで生者のように意思を持ち言葉を話す最初の屍者ザ・ワンを生み出す究極の技術が記されているという「ヴィクターの手記」の捜索。第一の手がかりは、アフガニスタン奥地。ロシア帝国軍の司祭にして天才的屍者技術者アレクセイ・カラマーゾフが突如新型の屍者とともにその地へ姿を消したという。彼が既に「手記」を入手し、新型の屍者による王国を築いているのだとしたら・・・? フライデーと共に海を渡るワトソン。しかしそれは、壮大な旅のはじまりにすぎなかった。

 イギリス、アフガニスタン、日本、アメリカ、そして最後に彼を待ちうける舞台は…? 魂の再生は可能なのか。死してなお、生き続ける技術とは。「ヴィクターの手記」をめぐるグレートゲームが始まる!

映画版「屍者の帝国」に寄せて 円城塔
「屍者の帝国」小説版の続きを書いていた二〇〇九年から二〇一二年の頃を思い出そうとしてみても、今は何か、別人の身に起こったことのように思える。手を離れた小説が、自分の中を通っていったという感覚だけが残っている。通路のように何かを通すものになれればよいと考えていた。

 牧原亮太郎監督はじめ製作スタッフの方々の手になる映画版への橋渡しがこうして叶ったことで、小説版の仕事を引き受けたときの、果たすべき役割のひとつを終えることができたと思う。映画版は映画版として、伊藤計劃の残したわずかな原稿からまた新たに、オリジナルの作品を展開してもらうのが最善だとは思ったが、人の世には叶うことと叶わないことがある。

 一般に、メディアを乗り継いでいくのはよいことだ。小説化、漫画化、テレビ化、映画化を相互にとりまぜる手法は、メディアミックスとやや揶揄気味に呼ばれたりもしているが、世界の広さを感じさせてくれる手掛かりともなる。

 自分の場合は、自作の小説が他の言語に翻訳されたりするときには、「そちらの方が面白くなるならば、筋自体変えてもらってもかまいません」と言うことにしている。これはやや極端な例ではあるが、作品が世に残るためには、複製や変更を恐れるべきではない。ただし、どこで誰の手が入ったという履歴は記録しておくべきだけれども。

 物語の一生ということを考えるなら、一つのテキストを固定して、複製を繰り返すのは一つの段階であるにすぎない。物語は一冊の本が出版され、評判になり、増刷され、他の言語に翻訳されることで繁殖しているわけではないと思う。他の形態に姿を変え、冗長な部分を落とし、新たな要素を取り入れて変貌していく過程が、一生という言葉には必要なはずだ。

 一人ではどうにもできないことは世に多い。一人では原理的に実行できないことなどもある。一人では叶わぬ変身もある。たとえばこの映画版「屍者の帝国」における主人公たちの関係は、自分には思いつくこともできなかったものだ。盲点というよりも、そこに気づいてしまうと、それ以上の作業を継続できなくなる類いの急所に近い。

 そんな大仰な話ではなく、背中に貼られた紙のようなものであるかも知れない。人間は自分の背中に貼られた紙の存在に気づくだけでも、他者の存在を必要とする生き物である。

 物語の一生は、一つの作品が多くの人々の手に渡り、姿を変えていく間だけには留まらない。それを読み、観て、聞いた人々の考え方や感じ方を変え、その人の中に溶け込んでいく。あなたの体に溶け込んだ物語がいつか、あるいは何世代かを経て伝えられた印象が、また誰か別の人の手になる一つの作品として世にその姿を現す。その物語は、先祖の一人のことなど覚えていないかも知れず、判断がつく者だってもういないかも知れないが、でもだからどうだというのか。そこではとにかく、何かが生きているのだ。

 あなたがそこにいてくれてよかった。
 小説版を終えたときにそう思った。映画版を観終えて今はこう思う。
 あなたたちがそこにいてくれてよかった。




1441944815_1_1_e27bf05e935f32c7138784d5fe9cd58b


まわりの客席全てが女性で、暫し考えましたが腐ってるんだ。
私は巨乳のハダリー・リリスに集中。引力を無視したパイオツに一考。息吹きかけにいちいち脱力。彼女のパートはブレード・ランナーでした。

50d121706d82657a8be7c4c2a47242c1

来場者特典のARもハダリーでしたが、指定ARアプリ(cocoar2)は2箇所設定替えないとスキャニングできんやん。マニュアルなしでどうするの?

95e21_183_2ee2f7da_f3c391f5

ARの中身は動画(CV:花澤香菜さん朗読)。ARであることの必然性が意味不明。

屍者の帝国

内容ですが、映画「八十日間世界一周」です。2時間という限定された尺を感じさせない自由な展開。様々なSF古典へのオマージュ。たい焼きの尻尾まであんこが詰まっているような構成でした。

来月は「ハーモニー」です。これも楽しみ。



満足度(5点満点)
☆☆☆

屍者の帝国 (河出文庫)屍者の帝国 (河出文庫)
伊藤 計劃 円城 塔

河出書房新社 2014-11-06
売り上げランキング : 470

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ハーモニー (ハヤカワ文庫JA)ハーモニー (ハヤカワ文庫JA)
伊藤 計劃

早川書房 2010-12-08
売り上げランキング : 722

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
虐殺器官 (ハヤカワ文庫JA)虐殺器官 (ハヤカワ文庫JA)
伊藤 計劃

早川書房 2010-02-10
売り上げランキング : 337

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Posted by kingcurtis 固定リンクComments(1)映画 
Edit







コメント
俺の屍は既に見飽きた(自虐
拡散()や広告してくれる絶好のタイミングに皇国の守護者をアニメ化発表する勇者の居ない業界は無能(断言
ドリフターズで我慢するか‥
Posted by 五月雨祭 at 2015年10月03日 16:38
  ※ コメント認証制です。URL記述不可。久保田直己さんの名誉を毀損したり誹謗中傷する書き込みは固くお断りします。
※ 全角換算400文字超を入力するとコメント飛びます。要分割投稿。