2007年11月29日

GIGAZINEさんのウェブ魚拓の使い方に異議を唱えるテスト

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


 

ここ一ヶ月限定なら恐らく、日本でもトップクラスの魚拓ユーザーだと思われる当ブログですが(自慢にならんがw)、何気に見たインターネット界の帝王GIGAZINEさんのエントリーに「ありゃ」と思ったので、例によって何も考えない脊髄反射エントリーです。

当該エントリーはこちらで
「レイトン教授」の制作会社、攻略サイト即刻削除の「お願い」を発表 GIGAZINE

福岡のレベルファイブさんがどーしたこーしたという、当管理人にとっては管轄外の話題なのですが、一番上のpngファイルのリンク先が「魚拓」なんですよ。

最近リニューアルした魚拓って、リーガル対策から「引用」を用いたり、一定期間経過後はリンク元の制限とか、スナップショットのキャプ下に魚拓経由の「出典の明示」及び当該魚拓リンク並びにテキスト(ex:2007年11月28日 22:59に取得された 香川・坂出事件 岸壁近くで3人の遺体発見 (1/3ページ) - MSN産経ニュースの魚拓の一部を表示しています。 )を施する事により彼ら流に「引用」の定義を明確化し、「引用された者」による削除依頼が容易になる等(市井のブロガーで更新止まったり連絡先表記していない先も多いし)、グレーであるネット上の引用手段に一石を投じているかと思っていたのですが(説明が小難しくてすまんwww)、GIGAZINEさんによる当該「引用」ってのが魚拓側が用意しているインラインフレーム貼付ではなく、GIGAZINEさんが撮ったSSを貼付しているんですな。

真夜中に一人でやると呪われるという、魚拓の魚拓ですw


こういう状態
<a href="http://s03.megalodon.jp/2007-1128-2220-58/www.layton.jp/koryaku.html" target="_blank">
<img src="http://gigazine.jp/img/2007/11/29/layton_koryaku/layton_koryaku.png" border="0"></a>

これじゃ、魚拓使っている意味ないんじゃないの?

んで、今魚拓撮って魚拓トップ見たら、ライブドアニュースもそのままのソースで引用しているしw
livedoor ニュース - 「レイトン教授」の制作会社、攻略サイト即刻削除の「お願い」を発表

うちの様な得体が知れない泡沫ブログなら何やってもブロゴスフィア上影響は微塵もないけど、一日で数万か数十万か知らんが多数の閲覧者が訪れ多大な影響力を誇るGIGAZINEさんが摩訶不思議な引用やるってのは、どうなんだろ。という独り言です。
(中途半端なことする位なら堂々とフルダンプすればいいのにww)

うちは見ての通り、魚拓使ったり自力で画面ダンプしたり、その時の管理人の脳内ルールで勝手に運営していますので、人様にお説教垂れる資格など微塵もありませんw
唯、whateverさんがSSを数年前に閉鎖されて以降、国内のSSサービスは事実上魚拓さん独占状態になっていますので、ネットを利用させて頂いている者の一人として、共通の資源をもっと優しく利用して欲しいな。と思った次第です。
別にGIGAZINEさんに喧嘩売っている訳ではあーりません。
偉そう書いてすみません^^

ネットと著作権ってのは皆が抱えるテーマですので、ちょいと気になったという次第です。









この記事へトラバ
投稿日の時間に注目してください・・・恐らく9時頃起床 岡野雅行「最後まで選手もサポーターもポジティブに行こうよ!!」 投稿日:2007-11-30 10:08 中島ひな10周年 投稿日:2007-11-30 10:15 Fortune、影響力のあむ (
某アルファブロガーの更新頻度に今更ながら驚いた件【I CAN'T TELL YOU WHY】at 2007年11月30日 19:43
私のブログは有名ブログか泡沫ブログである。 私のブログは有名ブログではない。 従って私のブログは泡沫ブログである。 ブロゴスフィア現状ではパレートの2:8の法則 「ブログ全体のたった2割のブログが全アクセスの大半8割を占める」のではない。 個々の....
あけおめ宣言:有名ブログ⇒中堅ブログ⇒泡沫ブログ=選言三段論法⇔センターブロガーの概念【したらば掲示板限定シリーズ三部作雑記】at 2008年01月01日 19:13




  ※ コメント認証制です。URL記述不可。久保田直己さんの名誉を毀損したり誹謗中傷する書き込みは固くお断りします。
※ 全角換算400文字超を入力するとコメント飛びます。要分割投稿。