2019年12月06日
「反日種族主義」は通勤の行き帰りで読了しまして面白かったよ。
その反日親朝集団を牽引する我らがぶんちゃんですが立憲民主党の劣化コピーというか、ノムたんとは違う別品種として熟成してきた模様です。差し当たり文政権の足を引っ張る朝鮮日報を国有化し、検察組織を解体しては如何でしょう? 続きを読む
2019年12月05日
この朝日お爺さん友人の専門家、出席者名簿データが画像単位で保存されていると思っているの?こういう知ったか記者が「関係筋」という名のお友達情報をソースに朝日新聞やAERAで記事書いているそうです。情報双方向時代に突入したからウソ記事でこの世の春を謳歌した朝日新聞的情宣機関も絶滅のピンチ。 続きを読む
そういや数ヶ月前に映画館で観た「【映画評】フリーソロ」が今月無料放送されたのには驚いた。しっかり録画したけどね。
本作で取り上げられたスコットランドの荒涼としたハイランド地方のスイルベン山は標高700メートル台の低山だそうです。私もトレッキング始めて一年以上になりましたが、本作と似たような地元の1000メートル前後の低山で急峻なルートや渡渉ルートを混ぜ歩行時間4〜5時間、移動距離7〜10キロ、累積標高700〜1000メートル程度でスピードハイクするのが身体に丁度いいみたい。何事も無理せず継続出来るペース配分が大事だね。 続きを読む
2019年12月03日
ま、従来にない概念で失笑型妄想左翼を新たに「リベラル」と命名した功績は褒めるべきかもね。
正直怖いもの見たさもありましたが、地元の映画館では上映終了後に場内の爺さんと婆さんが数珠を握って万雷の拍手とか聞き及びまして、サバトかよ。
ガースーに啖呵を切りリベラルのジャンヌ・ダルク気取るその傍らで懐刀だったノイホイから「人のネタを盗み、取材はしない、長いだけで意味がない質問やって権力アシストする勘違い記者」と背中から斬り付けられた、おもろうてやがて悲しきイソコかな映画を期待していたのですが、いつものシニカルさやペーソスも一切ないとの事で、従来の森達也作品とは毛色が違いみたいね。単に監督がイソコとやりたいだけの作品なんだ。 続きを読む
お年寄りを騙し巨額の収益を上げたジャパンライフ広告塔だった後藤さんや朝日新聞、毎日新聞は正義リベラルなのでギリギリセーフだろ。ジャパンライフのCM流していたテレビ朝日玉川徹さんも「80年代から悪徳企業と報じられたジャパンライフなのに論外(騙された年寄りが悪い)」って言ってたやん。報道ステーションや朝日新聞鵜呑みにして騙された年寄りが悪いんですよ。 続きを読む
2019年12月02日
2019年11月28日
勉強の合間に息抜きでドラマ「モトカレマニア」とか「家売るオンナ」見せたりね。
素で考えるに彼女たちの家庭環境が崩壊していたので逃げ出したんだろうけど毒親でも親は親。中学卒業まで待てばよかったのに。 続きを読む
大腸がんでなく肛門がん。
ガンの発症原因不明なれど、一般的症例はヒトパピローマウイルス起因ということはアナルセックスの蓋然性高く。コンジロームがガン化という話も聞いたことあるので、高齢者については若い頃のアナルセックスがトリガーかも。 続きを読む
2019年11月27日
こちらの続き。
プレジデント誌「お前、疫病神やろ?」無能原田「それは大きな誤解。iMacを世界的大ヒットに導きスティーブ・ジョブズを窮地から救ったのは誰か知っとるけ?」
無能原田と対立しマクドナルドを辞めた当時の幹部社員は現バーガーキング社長、モスバーガー会長、フレッシュネスバーガー社長、 コメダ社長、すき家社長
松下奈緒主演秋ドラマ「ヘッドハンター」EP01がこんな話だったね。ゾンビランドハラダと命名しよう。 続きを読む
最近流行りのゾーニング導入すれば?最後列はスマホOKみたいな。
個人的にはべつに触ってもいいんだけど、堂々と見るんじゃなく手で覆ってこっそり見てくれたらありがたい。あとスマホのディスプレイを最大明度にしているバカがたまにいるでしょ?客席に潜むFOXサーチライト状態。溶接工じゃあるまいし四六時中あれじゃ絶対角膜やられるぞ。 続きを読む
福岡方面から犬鳴トンネル抜けたら脇田温泉というのがありまして、この前、日本に遊びに来たメキシコ娘とドイツ娘連れて行ったらオーマイガー連呼で感激していたよ。
福岡県脇田温泉|湯めぐりの宿 楠水閣 続きを読む
2019年11月25日
2019年11月22日